タグ

増田と道徳に関するsds-pageのブックマーク (5)

  • 祖国のため死ぬのは「道徳的」 では みんなはどのラインから死ねる?

    祖国のため死ぬのは「道徳的」 河村市長が改めて強調、専門家は批判:朝日新聞デジタル https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASS4Z3H1CS4ZOIPE00SM.html 台湾のために死ねる ======国内外の壁====== 竹島のために死ねる 尖閣諸島のために死ねる ======無人の壁====== 先島諸島(宮古島,石垣島,与那国島)のために死ねる 沖縄諸島(沖縄島)のために死ねる ======沖縄の壁====== 九州のために死ねる 州のために死ねる

    祖国のため死ぬのは「道徳的」 では みんなはどのラインから死ねる?
    sds-page
    sds-page 2024/05/01
    祖国のために生むのはどうだろ
  • 「お天道様が見てる」、「漫画の悪役になっちゃう」←悪行を働かないためのこの自意識

    この自意識を社会人になっても当然に持ってる奴って超絶マイノリティかつ異常者なんだってな。 俺物心ついた時から今までずーっとこの自意識が当然にあるんだけど何らかの精神疾患の症状なのか?

    「お天道様が見てる」、「漫画の悪役になっちゃう」←悪行を働かないためのこの自意識
    sds-page
    sds-page 2023/06/11
    公正世界仮説という信仰
  • 道徳の教科書が悪いんじゃなくて、担任(または生徒)のレベルが低いだけでは。

    ネットではよく道徳の教科書がトンデモだ!っつって怒ってる連中がたくさんいたけど、いまいちピンと来ない。 道徳ってのは今思えば、議論の授業だったんだけど、みんな違ったんだろうか。 だとしたらそれって相当レベル低いんじゃないのか。 別に教科書通りに考えましょうねってことじゃなくて、むしろツッコミどころを 一カ所、あるいはたくさん用意したネタが道徳の教科書には結構あって、それを担任が取り上げて、 あなたはどう思う?と意見を何人かに手を挙げさせて、徐々に似た意見をまとめていって、A派とB派みたいに 分けて(半々だったり偏ってたり)また議論させる、数年前に流行ったサンデル式の子ども版。 多分ゆとり世代はみんなこんな感じだろ。公式の結論を押し付けられるなんてなかったよ。 だからむしろ白黒つかないことがモヤモヤする感じで、ふわっとした時間だなあ、何が自分の足しになったのか よくわかんねえやって、「道徳」

    道徳の教科書が悪いんじゃなくて、担任(または生徒)のレベルが低いだけでは。
    sds-page
    sds-page 2015/08/14
    ホワイトボードで夜の感想戦だな
  • 道徳の授業で大嫌いな話

    道徳の授業で何をやったのか、他の教科以上に覚えていないし 授業を受けている当時もこの時間が何なのか、よく分からなかったが 猛烈に「この話嫌いだ!」と思ったストーリーがあったのを思い出した。 覚えているキーワードで検索したらすぐ見つかり、「発車オーライ!」というタイトルということが分かった。 スピードを上げた特急バスが、小さな村にある見落としそうなバス停のいくつかを通りすぎたころ、突然前方の座席でなにやらトラブルが起こった。 「なんとか、とうげの手前のホロ町でおろしてもらえんかのう。」 と、車掌さんに声をかけているのは、年配のご老人だった。 こまった表情の車掌さんは言った。 「お客さま、特急バスは決められた所しかお止めできないことになっているんです。 それ以外の所でお止めして、もしもおりられたお客さまに万が一のことがありますとたいへんなことになりますので、規則でお止めすることができないことに

    道徳の授業で大嫌いな話
    sds-page
    sds-page 2015/07/13
    車掌が乗るような時代のバスならその辺緩いんじゃないかなぁ
  • 《道徳》は教えられない。《技術》なら伝わるけど

    昨夜、賢者タイム中に「道徳教科化」のニュースを見た。 なんでも道徳が科目として扱われ、成績として評価されるようになるらしい。 TBSニュース23「変わりゆく日」というコーナーで、試験的に行われた道徳授業の様子が放映された。 以下のシチュエーションについて生徒たちの意見を募り、先生と議論する。 「図工の時間。男の子が、となりの女の子に「赤い絵の具を忘れたから貸して」と言っている」 「女の子は(貸してって頼まれるの、今日で3回目だ……)と思っている」 「あなたが女の子の立場なら絵の具を貸しますか、貸しませんか」 貸すか貸さないかは評価対象にならない。 むしろ相手のことを思いやることができるか、より多面的な見方ができるかどうかで判断する。 たとえば「もう2回も貸しているのに、今回貸したらきっと次も忘れちゃう。それはあなたのためにならないから、貸さない」というのは、相手のことを考えているので三段

    《道徳》は教えられない。《技術》なら伝わるけど
    sds-page
    sds-page 2015/03/03
    教科化って評価を付けるって話だったのか
  • 1