タグ

増田と電子書籍に関するsds-pageのブックマーク (37)

  • 電子書籍媒体難民

    ピッコマ UIが結構好きだったのと「ナビレラ」って漫画が好きだったので利用してたんだけど、最近唐突に無料話の場合にSMS認証を求められるようになって面倒だからもういいかな…と思ってやめた その前はhontoを使ってたけど、そのとき買ったはもう読まなくなってしまった アクセス面倒くさくて… 同じようにピッコマで買ったいくつかの作品も読まなくなってしまうかな ヨコハマ買い出し紀行と推し武道は紙で買い直そうかな 迷ったけど今日紀伊國屋の電子書籍サイトに移行してとりあえず人生にマストという漫画だけ揃えて買ったけど、結構いい感じ このサイトとアプリなら読み返せそうな気がする アマゾン嫌いだからkindleは考えたことなかったけどみんな使ってるよね そこでだけ作品売ってる人もいるしな…犬のかがやきとか(知らないだけで他でも出してる?) 白泉社の漫画に好きなものが多くてアプリのマンガParkは結構よか

    電子書籍媒体難民
    sds-page
    sds-page 2024/03/28
    ソニーの奴。ソニーにしては珍しく長続きしてる
  • Kindleでジャンプコミックスが50%還元セールしてる

    実質半額で買える、すごいな 追記 もう終わったみたいです

    Kindleでジャンプコミックスが50%還元セールしてる
    sds-page
    sds-page 2023/04/08
    半額払えば実質無料
  • 電子書籍の欠点

    ・押し花が出来ない ・アイマスク代わりにできない ・カバー裏に何かを仕込めない ・中身をくり抜いて鍵とか小物を仕込めない ・適当な順番に並べることでアイテムを入手したり鍵を開けたりができない ・特定の箇所にあるを押し込むことで隠し部屋への道が開かれたりしない ・ザケルとか打てない 結構あるな

    電子書籍の欠点
    sds-page
    sds-page 2022/05/22
    VR空間で生活するようになったらザケルとか打てるようになるかもしれない
  • kindleで買った本が忘れがちなんだけど、積んでいるのを思い出す方法ありますか?

    付箋に書き出す?

    kindleで買った本が忘れがちなんだけど、積んでいるのを思い出す方法ありますか?
    sds-page
    sds-page 2022/04/07
    Steamは積んでるゲームから「次にこれやるといいよ!」ってオススメしてくれるので便利
  • 電子書籍が高いなあ……

    紙だと税込660円の漫画電子書籍で627円って……。 紙よりも100円安い560円にすべきだと思う。

    電子書籍が高いなあ……
    sds-page
    sds-page 2022/02/17
    常時10%~30%の何かしらのセールやってて100ポイントくらい気軽にくれたりするんであんまり高いという印象はない
  • 電子書籍だから買うのが恥ずかしくない

    データは俺も見ているので、消費者行動がそう解釈されるのは俺もよく理解しているのだけど。 でも、それ、おかしいだろ。 クレカその他の個人情報に紐づいたアカウントで、よくそんなを買えるな? しかも、他人の見ているところでログインしちゃったら、あれもこれもおすすめされちゃうんだぞ? 書店に通っていた頃には趣味仕事・エロいで買う書店を分けていたおじさんには、まったく理解できんわ。 と、そんなことを若いオタク友人に言ったら、 「でも、奥付に住所と名を載せて同人誌を出してたんでしょ」 と言われた。 そうだねー。 あのページまでスキャンされて漫画村にアップロードされたら死ねるねー。

    電子書籍だから買うのが恥ずかしくない
    sds-page
    sds-page 2022/02/15
    ブラウザにアカウント紐づけてブックマーク共有される奴危険だよな。電子書籍はエロいの買う専用ストアと買わないストアを別運用すれば行ける。kindleではエロいの買わないとか
  • 電子書籍15万冊持ってる

    いろいろなサイトで割引セールとか無料配布があるたびにを買いまくってたんだが 今まで何冊買ったのか調べてみたら15万冊超えてた 正確には15万6818冊 20年近く買ってるから1万冊くらい持ってるかなと思って調べたら15倍だったわ

    電子書籍15万冊持ってる
    sds-page
    sds-page 2021/12/13
    インデックスさんは10万3000冊なので1.5禁書目録
  • やべっ電子なのに同じ本2回買っちゃった 同じ出版社が同じ電書を新刊扱いで..

    やべっ電子なのに同じ2回買っちゃった 同じ出版社が同じ電書を新刊扱いで2回発売するのおかしいだろ …と思ったけどよく中身比べてみると 2021年版の電書「パルフェ2 おねロリ百合アンソロジー」には 2018年版の同書に載っている長代ルージュ先生の「でしいり!」8ページが含まれていないことが判明しました 何らかの契約トラブルかな?

    やべっ電子なのに同じ本2回買っちゃった 同じ出版社が同じ電書を新刊扱いで..
    sds-page
    sds-page 2021/12/02
    特に忘れてたわけじゃないけどマイクラはハードごとに3回くらい買いなおした
  • Kindleの4000冊の蔵書が吹っ飛んだ

    Amazonのアカウントが使用停止になった。 理由はアマゾンギフトをほかから安く買って、定期的に使用していたため。 今回のセールで10万円くらいの商品を買うために、追加でギフト券を購入して使用としたら、審査に引っかかり、2日間くらいの間に、アカウントの利用停止→審査によりアカウント永久凍結となった。 10万円のギフト券が返ってこないのは、まあ致し方ないかなぁと思いつつ、スマホでKindleを立ち上げたら全部見れなくなっており、ああそりゃそうかぁという気づきが。 直近で友人に聞かれたんで調べたこともあって3800冊以上はKindleで購入しており、その大半がマンガ。 400円✕4000冊の単純計算で160万円くらいは吹っ飛んだという状況のものの、アカウント利用停止段階から、そこまで精神的なダメージが大きくなく、逆に驚くという。 思い返せば、電子だったら物理的スペースの圧迫がないことをいいこと

    Kindleの4000冊の蔵書が吹っ飛んだ
    sds-page
    sds-page 2021/08/21
    BANは当然だけど蔵書にアクセスできなくなるのはどうかと思うので誰か裁判しないかな
  • 十二国記に電子書籍がなくて困っている

    困ってる。体に障害があってを持ったりめくったりが上手くできない。 Kindleにはいつも物凄く助けられている。管理しやすいし。 でも十二国記は既刊も電子書籍化されてなくて、というか小野不由美さんのはどれもぜんぶ電子化されてない。 オーディオブックにもなっていない。 うーん、障害者は読者じゃないのかな。 外出も簡単にできないから読書くらいしか楽しいことないんだよ。 自炊業者に頼めば、って言われるかもしれんけど、プリント・ディスアビリティは自分だけの問題じゃないのでKindleで出してほしい。 18年前は頑張れば紙のも読めたんだ……でも今は無理……。 戴の話のつづき読みたい……。お願いしますKindleで読ませてください出版社さま……!

    十二国記に電子書籍がなくて困っている
    sds-page
    sds-page 2021/04/15
    電子書籍が普及するにつれポリシーを持って電子書籍化しない作家の存在が浮き彫りになっていく
  • 電子書籍というのは、そのサービスが終了した場合、購入した書籍を閲覧す..

    電子書籍というのは、そのサービスが終了した場合、購入した書籍を閲覧する権利が無効になる。 これは是正するべき問題だろう。 これがあるから、値引き販売があったとしても大量に購入するのを躊躇する面がある。 Amazonのような存在であれば、潰れないし潰れることがあっても、引き継ぐ組織が必ず登場する。 しかし、国内企業の場合、今は潰れることなんて考えられないとしても10年後にはどのようになっているからは予想がつかない。 そして、10年後に潰れたして、引き継ぎをする組織が現れるかどうか予測がつかないところでの大量購入は、少し考えるのだよな。 心配しすぎだとは思うんだけど、大量に所有していると想定していた書籍が一瞬で御破算になったところを想像するとなあ。

    電子書籍というのは、そのサービスが終了した場合、購入した書籍を閲覧す..
    sds-page
    sds-page 2021/04/11
    引継ぎが一般的で引き継がなかった所は炎上したようだ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/01/news073.html
  • 電子書籍は本当に便利だ。 ギッチギチに混んだ満員電車内でも、少しだけの..

    電子書籍当に便利だ。 ギッチギチに混んだ満員電車内でも、少しだけのつもりのトイレタイムも、一瞬のエスカレーターでも、すぐに読書タイムに突入することができる。 でもボタンひとつですぐに購入できることはダメだ。ダメなんだ。当に困る。漫画も好きすぎて、書店なんかに行くよりも何倍ものお金を使ってしまう。どこでも読めるからすぐに読み終わる。積読なんてない。すぐにまた新しい物語が読みたくなる。助けて。 読みたいけれど何冊も続くシリーズものが電子化されていないことに安心している。 追記。毎日鬼のように混む駅を使っているので歩きスマホだけは絶対にやらない主義です。エスカレーターも立ち止まって読んで、降りたら即スマホはしまいます。みんなも歩きスマホはやめよう。やめよう!!

    電子書籍は本当に便利だ。 ギッチギチに混んだ満員電車内でも、少しだけの..
    sds-page
    sds-page 2020/01/25
    6000ページある三国志もスマホサイズだもんなぁ
  • 電子書籍って何であんなに安いの?

    電子書籍には便利な機能がたくさんあって、 紙の書籍より高価でもいいくらいなのに、 「90%オフ」とか「50%ポイント還元」とか「1巻無料」とか多すぎない? 紙の書籍自体が薄利多売すぎてヤバいって言われてるのに、 さらに割引して利益出てるの? ちゃんと作家が今までより儲かるようになってるの? 値引いた分はプラットフォーム側が持ってて作家には一冊分の印税が行くと思ってたんだけど違うのかしら - QJV97FCrのコメント / はてなブックマーク 最近は違うところもあるという話を聞くし、 そうでなくても業界全体で得られる利益が薄くなれば、 回り回って作家への支援も薄くなるだろうし、 短期的には宣伝効果でリターンはあるんだろうけど、 長期的に見て作家が損しないかすごく心配。

    電子書籍って何であんなに安いの?
    sds-page
    sds-page 2019/03/06
    ハードカバーの本の電子書籍版がハードカバーと同じ値段で売ってるのイマイチ納得できない。電子書籍でも新刊はあんまり値引きしないからその辺で稼いでるのでは
  •  個人的には紙の本と電子書籍(デジタルデータ/静止画)に同じ価値はないと..

    個人的には紙の電子書籍(デジタルデータ/静止画)に同じ価値はないと思っている。 そのため「紙のを代替するもの」として電子書籍を売り出そうとしても受け入れられないのではないかと思う。 せっかくなので電子書籍の利点を考えてみる。 フルカラー対応が容易マルチメディア対応(音声や動画の再生)読み上げ対応 電子書籍は機能的にはフルカラーにしたり、動画をつけたり、BGMをつけたりができるはずではある。 特に読み上げ対応などは視覚障害者等に向けた需要があることは恐らくご存知のことだろう。 果たしてこの利点をうまくアピールできているだろうか? 電子書籍に興味のない人間は読み上げ機能の存在自体知らないのではあるまいか。 また電子書籍の欠点を考えるならこうなる。 購入前に内容をすべて見ることができない購入手続きがセルフサービスっぽい いっそのこと「紙のの書店」を「電子書籍」だけで完全再現してみてはいか

     個人的には紙の本と電子書籍(デジタルデータ/静止画)に同じ価値はないと..
    sds-page
    sds-page 2019/02/28
    電子書籍はハーモニーみたいにetml形式で出そう
  • 元増田です。雑な意見投げたら、集合知が集まってくるメソッドが働いてい..

    増田です。雑な意見投げたら、集合知が集まってくるメソッドが働いていて、うんこ漏れそう。(我慢した) 一通りコメント見て思ったのは、みんな、この件では意外ともやもやしてるんだなってこと。 Felica決済は審査が通らないとか、導入コストが高いみたいな訳知りの意見は、最近の動向を全く追ってないかなと思う。 今は、QRコードとセットでSuica決済導入できるようになってたりするよ。なので、QRコード決済と比べて、Felicaが特に(文脈読めない人がいるので追記:店舗側の導入の)ハードルが高いというわけでもない。 QRコード決済の使い道として、屋台とかコミケみたいに、端末を置く場所が場所を確保するのが難しいとか、従来の決済方法だと手数料が高いから、「今は」手数料が掛からないQRコード決済するというのはまだわかる。 ちなみに、コミケQRコード決済って書いてあるけど、列ができるサークルだとQRコー

    元増田です。雑な意見投げたら、集合知が集まってくるメソッドが働いてい..
    sds-page
    sds-page 2019/01/14
    おサイフケータイのスマホなら実はカードの読み取りもできるし個人間決済も一番のネックは法律なのだhttps://play.google.com/store/apps/details?id=yanzm.products.suicareader&hl=ja
  • なぜ今更QRコード決済が流行ってるの?

    Felicaを使ったおサイフケータイの方がよっぽど安全性も高いし、始まってから10年以上経っていて信頼性も高いのに、なんでそれ以前のしょぼい技術しか使ってないQRコード決済なんかが流行ってるのか全くわからない。 導入コストの問題なら、それこそ、国が援助してFelica決済端末配ればいいし、外国人旅行者にはSuicaでも無料で配ればよくない?

    なぜ今更QRコード決済が流行ってるの?
    sds-page
    sds-page 2019/01/13
    海外で流行っているものが正義で日本でしか流行っていないものはガラパゴス規格であり劣った物なのだ
  • ぼのぼのを読んでいて

    ああ、そういやパラパラマンガってKindleとかで実装すんの難しそうだなぁと。 GIFはなんか、ねえ。 奴ら、パラパラ感あんま無いじゃないですか。 あと、パラパラマンガって、隅っこにポツンとあるのが良いんだなぁ。

    ぼのぼのを読んでいて
    sds-page
    sds-page 2018/05/15
    とりあえずカバーの下に何か書いてある系は収録を必須化すべき
  • 発売日当日に買いたい

    電子書籍の利点は、地方都会関係なく発売日当日に読める。買える。というのがあると思うのに、発売日当日に配信しないのってなんなの。 そもそも屋に置いてないから電子書籍で集めてて、既刊は全部電子書籍があるのつに、最新巻が発売日当日に配信されないの意味がわからない 公式サイトみても配信予定があるのかさえもわからない。 売れてほしいなら買えるようにしてくださいよう 書店に注文しても通販しても発売日当日に手元にが届かないからこその電子書籍頼みなんだよ...

    発売日当日に買いたい
    sds-page
    sds-page 2018/03/25
    電子書籍なのにハードカバーの値段なのはビジネス上の都合もあるだろうが納得感は薄い
  • 電子書籍で漫画コンプしてる人って何が目的なの?

    電子書籍アンチじゃないけど、電子書籍だとパラパラ読みできないし、他人に貸すこともできないし、 いざ買取にも出せないし、何よりコレクション欲を満たせなくて、コンプするメリットが無い気がすんだよね。 それこそ数巻で完結する作品とか、雑誌みたいに1回読んでそれっきりの使い捨て購入なら分かんだけど、 何十巻と続く漫画電子書籍でコンプする意味は当に分からない。何が目的なの?コンプのモチベーションは何なの?

    電子書籍で漫画コンプしてる人って何が目的なの?
    sds-page
    sds-page 2018/02/26
    逆に考えるんだ「その本を持ってる事を他人に知られにくい」と
  • 違法アップロードサイトが人気なのは「無料だから」だけではない

    ここ数日、違法漫画アップロードサイトが俄に話題だ。 皆いろいろと憤っている。当然だ。完全なる著作権侵害、知財の無断利用で金を儲けている奴など断じて許してはならぬ。別に違法サイトを擁護しようというつもりはさらさら無い。 が、それを前提にちょっと皆に聞いて欲しいことがある。どうしても言いたい事がある。 あそこの配信サイトもこの電子書籍ビューアも、お前ら全員もっと漫画村を見習えクソが!! いやもう正直言って今更サイト名伏せる意味もそこまで無いやろと思うので特に伏せずに発言する。 漫画村は確かに違法サイトであり、「タダで漫画が読める」というのが一番大きなセールスポイントだ。しかし、だ。ハッキリ言うが漫画村は「タダで漫画が読める」という点を差っ引いても、下手な正規ルートよりよっぽどユーザーに優しい作りになっている。その事については強く主張したい。 私が漫画村という名前を知ったのは半年ほど前だ。確か「

    違法アップロードサイトが人気なのは「無料だから」だけではない
    sds-page
    sds-page 2018/01/09
    とらの電子書籍がブラウザ経由でしか読めなくてクソい。いちいち通信するのがイヤなのでDRM付きでも良いからダウンロードして読めるようにしてほしい