タグ

炎上とQiitaに関するsds-pageのブックマーク (4)

  • Qiita はなぜここまで退会炎上したのか?|横江 as a なんとか

    極めつけは、2019年12月に起きた、さくらインターネットへの不満の記事を Qiita 側で勝手に非公開にした一件だ。 「さくらインターネット側が公開停止要請をしたのでは?」と騒がれたが、Qiita が独自判断で非公開にしたとわかり、真摯に対応をしようとしていたさくらインターネットにまで迷惑をかけてしまう結果となった。 管理社会としての姿エンジニアは、コミュニティーのために情報共有をオープンにする姿勢でいる。 時間をかけて見つけた答えに、他者がすぐにたどり着けるようにできれば全体の生産性を上げられるゆえの貢献だ。 一方で、Qiita がユーザーに見せてしまった姿は、Qiita 独自の判断で情報統制がおこなわれるクローズドな管理社会だ。 この結果、エンジニアから Qiita への不信感は積もり続けたまま今日に至り、それがついに爆発してしまった。 今回の件は個人情報の取扱として問題があるが、仮

    Qiita はなぜここまで退会炎上したのか?|横江 as a なんとか
    sds-page
    sds-page 2020/03/26
    この界隈、人買い業界かセミナービジネスまで舗装される案件が多すぎる
  • 弊社が限定共有化を行った記事について - Qiita Blog

    弊社が2019年12月25日に限定共有化を行った記事につきまして、 限定共有化を行った理由および弊社対応の経緯をご説明いたします。 Qiitaにおいては、技術的な話題を含んでいても他者を攻撃する記事の掲載は、コミュニティガイドラインの趣旨として良しとしていません。 そのため、下記の観点から、各要素を総合的に考慮して限定共有化の対応をいたしました。 ①Qiitaのコミュニティガイドラインに記載の事項 ・Qiitaが提供するのは「プログラミングに関する知識を記録・共有するためのサービス」であること ・HRT(「Humility(謙虚)」、「Respect(尊敬)」、「Trust(信頼)」)を大切にしたいと考えていること ・嬉しい体験を共有することをベースにしていること ②記事に対するQiitaユーザー様からの通報が一定数に達していたこと システム上の都合で「業務妨害」とのみ表記したことから様々

    sds-page
    sds-page 2019/12/28
    有名無実化してる規約を持ち出しての恣意的判断は支持できない
  • 「さくらのレンタルサーバ」批判記事、Qiitaで公開止められ炎上 さくらは「事実確認中」

    さくらインターネットが提供するサービス「さくらのレンタルサーバ」でトラブルに巻き込まれたとする記事がQiitaに投稿され、ネット上で物議を醸している。同社は記事の内容について「事実確認中」と説明した。 さくらインターネットが提供するレンタルサーバサービスでトラブルに巻き込まれた――エンジニア向けの情報共有サイト「Qiita」にそんな記事が投稿され、ネット上で物議を醸している。さくらインターネットはITmedia NEWSの取材に対して「事実確認を行っている」と回答した。 Qiitaに記事を投稿したのは、さくらインターネットでレンタルサーバを10年ほど使っていたというユーザー。投稿によれば、今から2年ほど前、さくらインターネットから「データセンター内のサーバの場所を移動したい」という申し出があった。「ハードウェアの変更は行わず、今まで通りの動作が保証される」といった内容で、スケジュールや作業

    「さくらのレンタルサーバ」批判記事、Qiitaで公開止められ炎上 さくらは「事実確認中」
    sds-page
    sds-page 2019/12/27
    みんなでさくらの株買って株主提案しようず
  • 【魚拓】ほんとうに怖い。さくらのレンタルサーバー - Qiita

    ・ 10月04日 16時    x.com取得時のダイアログを非表示に変更しました     ウェブ魚拓は表示に必要なHTMLソースへの変更は可能な限り避 ...

    【魚拓】ほんとうに怖い。さくらのレンタルサーバー - Qiita
    sds-page
    sds-page 2019/12/26
    日本の会社使う理由が「話が通じる」だからサポートクソなら海外のでいいって話になるわな
  • 1