タグ

生活と考え方と人生に関するsds-pageのブックマーク (7)

  • 「押したら余命3日になるけど1000万円もらえるボタンがあったらどうする?」「毎日押す」→毎日同じタスクがあるの辛いから不安…

    筒井.xls@エクセル関数擬人化著者 @Tsutsui0524 「押したら余命3日になるけど1000万円もらえるボタンがあったらどうする?」「毎日押す」 っていうネタをみました 私は欠かさず3日に一度ボタンを押すルールを課されるのきついと感じるし、それはどれだけお金を積まれても治らない気がしてる 2023-10-09 10:41:00

    「押したら余命3日になるけど1000万円もらえるボタンがあったらどうする?」「毎日押す」→毎日同じタスクがあるの辛いから不安…
    sds-page
    sds-page 2023/10/10
    ボタン押した後に電車に飛び込むとかしたらどうなるんだろ。不死身属性付いてるのかな?
  • 【Quora】「人生は何故こんなにもつまらないんですか?」に対する回答が刺さる「やっぱ人間狂気が必要」

    リンク Quora なぜ人生はこんなにもつまらないのですか? 回答 (28件中の1件目) おめでとうございます。 人生がつまらないと気がつく人は大勢います。 でも、なぜ人生がつまらないのかを正面から疑問に思い、その答えを求めようとする人はまれだからです。 残念ながら私では充分言い尽くせませんので、20世紀の巨大な叡智、Oshoの言葉をお贈りします。 ~ ~ ~ 退屈の先にあるもの Osho (「JOY」より) 退屈は、マインドが覚醒に近づいたときに起きる。 退屈するということは、人生の生き方に関するむなしさや、無意味さについて、大いなる理解が生じつつある最初の兆しだ 163 users 78

    【Quora】「人生は何故こんなにもつまらないんですか?」に対する回答が刺さる「やっぱ人間狂気が必要」
    sds-page
    sds-page 2022/06/16
    たまに8時間ぶっ続けでゲームやるくらいの狂気でちょうどいい
  • 42歳、人生が突然淡々としはじめた。これが中年というものか - 自分を好きになろう

    筆者は現在44歳です。 42歳の時に、表題の通りですが、突然「人生が淡々とし始めた」感じがしました。 これまでは、カラフルな起伏にとんだ世界にいました。 この世界には面白いものがたくさんあって、まだ自分には未体験のものがたくさんあって。体験してみたいな。知ってみたいな。 自分を生かす仕事をしたいな。そして人の役にも立ってみたいな。 いろんな人に出会いたいし、まだまだ恋もしたい。何でも話し合えるパートナーが欲しい。 そんな気持ちが42歳のある日、突然消滅したような感じがしたのです。 世界のことは、もうだいたい分かった気がしました。 いや、わかってないことや未知のこともたくさんあるのは知っていますが、そのことも含めて、「知らないまま、未知なままでも問題ない」と、「わかって」しまった感じがしました。 仕事も恋も、淡い期待よりはるかに上回る「新しいことは疲れるなぁ。一人でいるのが楽でいいや」。 カ

    42歳、人生が突然淡々としはじめた。これが中年というものか - 自分を好きになろう
    sds-page
    sds-page 2022/04/21
    淡々としてたって言うなら20代からもう淡々としてた。年齢ではなくいつ悟るかだと思う。この悟りは小悟でありまだ先がある
  • 不安をなくし満ち足りた気持ちになる方法8個|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    不安があると、無意識のうちにその不安から逃げようとして、ダラダラと無駄に時間を過ごしてしまったり、ついつい夜更かししてしまって睡眠の質が悪くなったりする。 そうすると、仕事も勉強も趣味も質が低下し、人生全体の質が低下してしまう。 この問題を解決するには、不安をなくし、満ち足りた気持ちになればいい。 基的には、以下をやると効果がある。 (1)自分の奥の方に隠れている自分を表に引きずり出す。 (2)引きずり出した自分を身体を使って表現する。 …… と言うだけでは抽象的過ぎて良くわからないと思うので、 それらを実行するための具体的な方法を8つ紹介する。 これら以外の方法を知っている方は、コメントで教えていただけると嬉しい。 (1)歌ういつ歌っても効果があるのだが、 特に寝る30分~1時間ぐらい前に歌うといい感じになることが多い。 1~2曲歌うだけでいいので時間もたいしてかからない。 不安がある

    不安をなくし満ち足りた気持ちになる方法8個|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    sds-page
    sds-page 2022/02/16
    難しい本を読むと眠くなる
  • 「好きを仕事に」という欺瞞に騙されず、心の底から気持ちよく好きなことをやる方法 - 分裂勘違い君劇場

    「自分の『好き』を極めれば、それで生活できるようになります」 って言う人は、たいてい、「好き」と「稼げる」の積集合が大きい。 (これを「一致タイプ」と呼ぶことにする) 一致タイプの人には、 「なんで、みんな、やりたくもない仕事をやってるの? 好きなことを仕事にすればいいじゃないか!」 って、思ってる人が多い。 太古の昔から、一致タイプの成功者は、佃煮にするほど生息数が多い。 それほどまでに、一致タイプは、成功しやすい。 けれど、「好き」と「稼げる」の積集合が、空集合になってる人もたくさんいる。 (これを不一致タイプと呼ぶことにする) 不一致タイプの人たちにとっては、 「自分の『好き』を極めれば、それで生活できるようになります」 という一致タイプの人たちが唱える言説は、人生を蝕む呪いとなる。 経営者や上司が一致タイプで、部下が不一致タイプだと、悲惨だ。 経営者や上司は、仕事が好きなのは当然だ

    「好きを仕事に」という欺瞞に騙されず、心の底から気持ちよく好きなことをやる方法 - 分裂勘違い君劇場
    sds-page
    sds-page 2017/11/15
    自分は「仕事でやるプログラミングは好きじゃないけど、そんなに嫌いじゃないし他に得意なことも無いので、お金のためにやります」って感じだ
  • コレを見ている皆、私か父親かどっちが悪いのか判断して欲しい

    只今冷戦中 どうも!実家で金を稼ぐニートのAtusiです! つい先日からゴタゴタがあり、家の中で戦争が勃発し、親がブチ切れています このままだと家から追い出される可能性が高くなってきましたが、別に追い出されてもさほど困らないのでその辺は良いのですが・・・ 今回は親父の言うことの完全全面同意出来ないので、見出しに言われたことを書き、下に私の感想を書いてみようかと思っています そしてコレ見た人は私と親のどっちが正しいのか判断をしてもらいたい 出来れば沢山拡散されて大事になったら楽しそうw 知り合いの○○ちゃんはお前みたいにブラック企業とか文句言わずに月9万円でも我慢して偉いと思わんのか!?思いません(きっぱり) そんなフルタイムで働いて正社員(?)で月9万円ってありえないでしょ 一応その子は辞めたがってるみたいだけど、その親が辞めさせないみたいです。私から言わせれば激毒親ですね むしろそんな待

    コレを見ている皆、私か父親かどっちが悪いのか判断して欲しい
    sds-page
    sds-page 2017/01/17
    実家を出ずに社畜やって株の種銭を増やせば月150万くらい稼げそう
  • 自分が無害なおっさんであることを伝えるのは、難しい。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    平日の昼間、クリスマスプレゼントにもらったラジコンカーをどうしても公園で走らせたいと子供が言うので一緒に行った。 その日はぼくは休暇を取っていたのだが、世間的にはまだみんな働いている普通の平日の昼間だったので、あまり人もいなかった。 しばらくラジコンカーを走らせて遊んでいたら、子供が急にウンチをしたいからトイレに行くと言い出した。 トイレは公園の少し奥のほうにあって、そこにはブランコや滑り台や砂場があり、ちょっと目が行き届きにくい場所だ。 昼間だといってもなんとなく物騒なので、ぼくは子供に付いていって、トイレの前でラジコンカーを預かって、外でじっと立って待っていた。 退屈なので周りを見回すと、小さい子供と若い母親たちが数人いるだけで、大人の男はぼくだけだった。 これはなかなか危ない感じの人間に見えかねないと思った。 ぼくはいま、平日の昼間から働きもせずに、子供たちとその母親たちしかいない公

    自分が無害なおっさんであることを伝えるのは、難しい。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
    sds-page
    sds-page 2016/12/30
    清潔感って言っても髪が薄くて腹が出てたら清潔感に-50%補正かかるからな
  • 1