タグ

科学とゲームに関するsds-pageのブックマーク (6)

  • 『マリオカート 64』のルイージサーキットが“21秒で3周”され世界記録樹立。ひたすら壁に当たり続けた男たちの叡智と狂気 - AUTOMATON

    『マリオカート 64』において、ルイージサーキット3ラップタイムアタックの世界記録が生まれた。そのタイムは、わずか21秒04。参考までに述べておくと、同コースのスタッフゴーストのタイムは1分29秒670だ。当然この世界記録が、一種のグリッチを利用したものであることは明らかである。しかしそのレコードを“ズル”だといなす人は、おそらくいない。なぜならその背後には、“マリオカート物理学”ともいうべき膨大な知恵と経験の系譜が連なっているからだ。 まず百聞は一見にしかず、問題の世界記録達成の映像を見てみよう。記録を打ち立てたのはabney317ことBeck Abney氏。すでに界隈で数々の記録を打ち立てた熟練のスピードラン走者だ。映像を観るとすぐ、Abney氏がろくにコースを“走っていない”ことがわかるだろう。やっていることはというと、スタート地点近くの壁に繰り返し体当たりしている。そして不思議なこ

    『マリオカート 64』のルイージサーキットが“21秒で3周”され世界記録樹立。ひたすら壁に当たり続けた男たちの叡智と狂気 - AUTOMATON
    sds-page
    sds-page 2021/02/14
    シュレーディンガーのトンネル効果
  • Oxygen Not Includedが異質なゲームである理由

    Oxygen Not Included is a space-colony simulation game. Deep inside an alien space rock your industrious crew will need… それまではウィニングイレブンやFIFA等サッカーゲームをすることが多かったのですが、それは子供がいる中、10〜15分で1試合できるので重宝してたからです。結構やりこんだのですが、さすがに少し飽きてきました。 FPSも少し試してみましたが、性格的にイマイチ合いません。そんななか、Youtubeで偶然実況プレイを見てしまったのがOxygen Not Includedです。 ONIは当にここ10年くらいやってたゲームの中で特に衝撃を受けたゲームです。このジャンルのゲームとしてはかなり異質で、今までになかった要素に気を払いつつプレイできるため、とにかくやりまく

    Oxygen Not Includedが異質なゲームである理由
    sds-page
    sds-page 2019/02/08
    火星の人だ
  • 『プリンキピア:マスター・オブ・サイエンス』レビュー - 17世紀の科学者になり、理系の浪漫を追う科学史シミュレーション

    まだ科学という言葉もなく、神の教えがすべてとされる17世紀ヨーロッパ。 しかし、その中でも一部の天文学者たちは天界で地上と同じ現象が起こることに気づき始めていた……。 17世紀を生きた科学者になって生き、歴史的発見をする唯一無二の科学史シミュレーション、それが『プリンピキア マスターオブサイエンス』である。 ロマンあふれる導入と裏腹に、17世紀の科学者の道は思ったより険しい。 学びにも実験道具の購入にも金が必要。ときに政治力でライバルの論文を握りつぶすことすらやる。作は、そんな科学者たちのリアルを知るゲームである。 当然ながら、このゲームの主人公は実在の人物である。 プレイヤーはアイザック・ニュートンやロバート・ボイルなど、17世紀を生きた科学者を選んでゲームを開始する。 科学者によって適性が定められており、実験したい分野の学者を選ぶのが望ましい。 ただ、才能があっても知識がなければ研究

    『プリンキピア:マスター・オブ・サイエンス』レビュー - 17世紀の科学者になり、理系の浪漫を追う科学史シミュレーション
    sds-page
    sds-page 2017/05/10
    前に似たようなゲームあったな・・・と思ったらスマホに移植されたのか
  • 『マイクラ』のモノづくりの原点“パンチ”は、地味な見た目に反して超絶なパワーが!?

    『マインクラフト』で作られた建築物には、息を飲むほど美しいものがある。ため息が出るほど荘厳なものもある。 それらも、大自然のなかで、主人公が木を切り出して道具を作り、石や鉄などを手に入れて、まったくのゼロから作り上げたものと思えば、感銘はますます深くなる。ああ、なんという壮大なスケールか。 画像はminecraft.netより が、冷静に考えれば、これは驚くべき話である。 どんなにすごい建築も、木を切り出すところから始まる。当然、その時点で道具はないわけで、ではどうするかというと、素手で木を殴る! 四角い木の幹を、右手でガガガガッと叩き続けると、破片が飛び散り、原木が手に入る。それは一辺1mの立方体! 画像はOfficial Minecraft Wikiより 壮大な『マインクラフト』の世界で、最初に行われる「素手で木を切り出す」という行為。これは、ちょっとすごくないですか。今回はこの問題を

    『マイクラ』のモノづくりの原点“パンチ”は、地味な見た目に反して超絶なパワーが!?
    sds-page
    sds-page 2017/01/13
    爆砕点穴的なアレだろう
  • 人工知能、今度は「格闘ゲーム」で人間を上回る

    sds-page
    sds-page 2016/11/16
    MUGEN界隈だとAI同士で戦わせるのデフォルトになってる感ある
  • 「俺より強い科学者に会いに行く」古今の科学者たちが戦う格闘ゲーム

    「俺より強い科学者に会いに行く」古今の科学者たちが戦う格闘ゲーム2016.03.03 11:006,124 scheme_a 今現在、最強の科学者は決まっていない。 ダーウィン、アインシュタイン、テスラ、ホーキング…科学に精通していなくてもどこかで必ず習う、私たちの常識を変えた偉大な科学者たち。そして誰もが思う。「彼らがガチで戦ったら、最強は誰なんだろう?」その答えが、このScience Kombatで明らかになるのです! 気候変動や政治戦争などのシリアスなトピックに興味を持ってもらうためにゲームを作るという方法は以前から存在していましたが、最近ではニューヨークタイムズやCNNなどの大手報道機関でも、報道の手段の一つとしてゲームを作るということが実験的に行なわれており、今、ニュースゲームというジャンルに徐々に注目が集まっています。ブラジルは特にニュースゲームが盛んで、歴史テクノロジー

    「俺より強い科学者に会いに行く」古今の科学者たちが戦う格闘ゲーム
    sds-page
    sds-page 2016/03/03
    ノブナガン・・・と思ったけど偉人じゃなくて科学者限定か
  • 1