タグ

表現とセクハラに関するsds-pageのブックマーク (5)

  • 男性の価値をモテで測ってはいけない。それは男性へのセクハラであるうえ、女性への加害にもつながる。|ショーンKY

    先日、小宮友根さんが表現規制についてエッセイを書いていた。それに対する評論はアンコリさんがやっているが、基的には「累積的な抑圧経験」によってそれを想起させる表現への対抗を正当化していてる。 私はこれを読んでいた際、小宮さんの議論に則ったうえでメンズリブの議論をする、ということが可能であることがどうしても気になった。男だって……という論法はwhataboutismだと思うので、前回評論である「表現規制論と女性の自発的モノ化」ではあえてやっていなかったが、彼のエッセイを読んでいた際、whataboutism以上のものであるのではないか――ということが気になったのである。 男性に対する

    男性の価値をモテで測ってはいけない。それは男性へのセクハラであるうえ、女性への加害にもつながる。|ショーンKY
    sds-page
    sds-page 2019/12/10
    フェミニストを自称する男性にこの手のモテセクハラマンが多い。「キモオタに言ってやったぜ」でいつまでもワッショイワッショイし続けないでセレクティブエネミーとして切断すべき
  • クリスマスの定番曲、#MeToo運動受け放送中止に 米ラジオ局(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】米国各地のラジオ局がクリスマスソングをひたすら流す時期がやって来た。しかし、ある定番ソングが、セクハラ告発運動「#MeToo(私も)」の流れで論争の的となっており、複数のラジオ局がこの曲を放送中止とする措置を取った。 1944年に作詞作曲されたデュエット曲「Baby, It's Cold Outside(おもて寒いよね)」は、ディーン・マーティン(Dean Martin)さんやドリー・パートン(Dolly Parton)さん、レイ・チャールズ(Ray Charles)さん、レディー・ガガ(Lady Gaga)さんといった数多くのアーティストに歌われてきた。しかし、この人気曲の歌詞がセクハラに相当するとの指摘が上がり、ラジオ局が対応を迫られている。 初めにオハイオ州にあるラジオ局が、複数の苦情を受けて先週末の選曲リストからこの曲を削除したと発表。国内の複数のラジオ局や、カナダ

    クリスマスの定番曲、#MeToo運動受け放送中止に 米ラジオ局(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    sds-page
    sds-page 2018/12/06
    クリスマスじゃなくてハッピーホリデーやぞ
  • おそ松さんの童貞ギャグ

    は特に燃えもせず平和にスルーされて、 はあちゅうの童貞いじりツイートは大炎上する この扱いの差の理由を知りたい。 15分につき1回は童貞いじりネタが頻出するアニメだった記憶があるんだけど。

    おそ松さんの童貞ギャグ
    sds-page
    sds-page 2017/12/23
    おそ松さんは危ういラインではあるもののまだ信用があった。ヘイトスピーチを繰り返して炎上の常習犯だった人は圧倒的に信用がなかった。この違い
  • はあちゅう 公式ブログ - 下ネタとセクハラ、表現の自由とハラスメントの境界線について - Powered by LINE

    この件も自分でまとめておきます。 はあちゅう@ha_chu私に童貞というキーワードでたどり着いた人にぜひ読んでほしいを2冊つぶやきます。1冊目はこちら。 https://t.co/uQH2wD9GT7 2017/12/19 12:56:29 はあちゅう@ha_chu2冊目はこちら。 童貞以外すべてに牙をむく過激派童貞大学生・テツと、そんなテツを時に鋭くツッコみ時にまったりなだめる穏健派童貞大学生・ガクが展開する童貞こじらせ妄想トーク! 「童貞哲学」… https://t.co/yFL2yDEj31 2017/12/19 12:58:36 はあちゅう@ha_chuあと、これも合わせて読んでほしい!この件については以上です! →はあちゅう 過剰な配慮と強すぎる「弱者」に違和感 https://t.co/Nmk7OmXTbd 2017/12/19 13:03:13 田端 信太郎@tabbata

    はあちゅう 公式ブログ - 下ネタとセクハラ、表現の自由とハラスメントの境界線について - Powered by LINE
    sds-page
    sds-page 2017/12/22
    「特定の誰か」を対象にしなければOKって考えてるフシあるけどそれヘイトスピーチって名前が付いてるから
  • 駿台予備校の問題集が「性差別的」大学教授らが痛烈批判 - ライブドアニュース

    > > > > 2016年1月13日 7時0分 ざっくり言うと 11日、ジャーナリストが駿台予備校のセンター試験問題集を厳しく非難した 大学准教授らも「想像を絶するセクシスト(性差別主義者)ぶり」と痛烈批判 設問には、女性の体を主観的に表現した文言が続出していたという 駿台予備学校のセンター試験問題集に批判殺到「キモい」「性差別的」 2016年1月13日 7時0分 11日、ジャーナリストの猪熊弘子氏がFacebookで、駿台予備校のセンター試験問題集を厳しく非難した。 次女が「このセンター試験用の漢字練習の、マジにキモい!」というので見てみたんですけど、全体的にナンジャコリャ!(◎_◎;)な世界観に満ち溢れていて吐き気を催すくらい。ゲンナリしました。例題文がおかしすぎる!駿台はジェンダーの勉強した方が... Posted by on  投稿によると、まず猪熊氏は次女から「このセンター

    駿台予備校の問題集が「性差別的」大学教授らが痛烈批判 - ライブドアニュース
    sds-page
    sds-page 2016/01/13
    これはさすがにアカン
  • 1