タグ

食と文化とネタに関するsds-pageのブックマーク (4)

  • 「なぜ日本人は『毒物を手間隙かけてカロリーゼロのこんにゃく』を作るのに『麦と水と塩で作れるパン』を作らなかったのか」に対する考察

    閃光のテト式@なろう連載中 @tetosiki なんで日人は普通にべると毒で、砕いて粉にして、灰を溶いた水でかき混ぜて、煮て、固めるとプルプルした謎の物体を作れたのに 麦を粉にして水と塩だけでも作れるパンを作ってべる習慣がなかったのが謎すぎる pic.twitter.com/f3M6ElhcBU 2019-05-05 00:53:35

    「なぜ日本人は『毒物を手間隙かけてカロリーゼロのこんにゃく』を作るのに『麦と水と塩で作れるパン』を作らなかったのか」に対する考察
    sds-page
    sds-page 2019/05/07
    動物に食われないように辛くなった唐辛子を更に辛くなるように品種改良するのが人類やぞ
  • 「とらやの羊羹はなぜか許せる」老舗菓子屋「とらや」の持つ謝罪パワーとノウハウがすごいと話題に

    ひさ姐(Hisako Yamaoka) @hisane6811 虎屋の羊羹は前職でもクレーム処理の為に大変お世話になりました。ちなみにクレームの大きさによって菓子折は使い分けてました。虎屋は最終兵器。何故なら羊羹←話しを「固める」と言う意味からです。 twitter.com/MizneyP/status… 2016-01-20 22:55:40 Machiko @Mac0318 とらや直伝の謝罪に最適な時間帯、これは…「アエロフロートの法則」(人は、お腹いっぱいだと、そんなに怒れない)ではないだろうか…。 (※アエロフロートでは、よく飛行機が遅延するのですが、やたらとミールクーポンが配られ、とにかく何にせよお腹いっぱい、という状態にさせられます…) 2016-01-21 18:37:16

    「とらやの羊羹はなぜか許せる」老舗菓子屋「とらや」の持つ謝罪パワーとノウハウがすごいと話題に
    sds-page
    sds-page 2016/01/25
    北海道なら六花亭か
  • 外国人旅行者 すしやラーメン楽しむ NHKニュース

    観光庁が日を訪れた外国人旅行者の動向をツイッターのつぶやきなどを通して調べた結果、すしに加え、ラーメンを楽しんでいることが分かりました。 それによりますと、多くの外国人旅行者は、関東・中部・関西圏を移動し、東京や大阪などを巡るいわゆる「ゴールデンルート」に集中しているということです。またツイッターでは、べることに関連して「sushi(スシ)」のつぶやきが最も多く、2番目の「dinner(ディナー)」に次いで、3番目に「ramen(ラーメン)」が多くつぶやかれていることが分かりました。さらに、東京の秋葉原を訪れた人は、「anime(アニメ)」や、「maidcafe(メイドカフェ)」のほか、中古のゲームソフトなどを販売する店の名前などのつぶやきが多く、外国人旅行者が日のいわゆる「オタク文化」に興味を持っていることをうかがわせています。 このほか土産物の関連では、外国人旅行者に抹茶風味が人

    sds-page
    sds-page 2015/04/03
    「バナナのような菓子」ねりやのバナナかな?(すっとぼけ)
  • たこ焼きにソースをかける人は味覚音痴だと思う。

    大阪の人が、たこ焼きにソースとマヨネーズをベチャッてかけてるのを見ると、オエッてなってしまう。たこ焼きって魚介料理だから。マヨネーズは、タルタルソースとして魚介系のフライと良く合うからいいとしても、ソースはちょっと異常だ。だって、鮨にソース塗りたくるか?風味が台無しになってしまうだろう。これに対し、たこ焼きは鮨と違って庶民の下品な料理だって言う人は、たこ焼きを舐めすぎだ。今、東京の通の人に人気のたこ焼き屋は大抵だし醤油でべてる。青ネギ+刻み海苔+だし醤油でべるのが美味い。マヨネーズはかける人もいるけど、かけない方がたこ焼き自体の魚介系の旨味が邪魔されなくて良い。もちろん、地方からきたお上りさんのためにソース+マヨネーズをベチャッってかけるタイプも置いてあるけど、まあ東京の通の人達は見向きもしない。大阪にも、だし醤油をかけるたこ焼きはあるらしいし、大阪でも一部の通の人達は気付いてる

    sds-page
    sds-page 2015/01/16
    そうなんだ、じゃあ私たこ焼きにレモンかけるね
  • 1