タグ

ブックマーク / liatris.hatenablog.com (2)

  • アニメの売上情報を見るときに押さえておかなければならないこと - ぐ~たらオタクの似非考察日記

    前段 anond.hatelabo.jp 匿名ダイアリーで上記の日記が投稿されました。 ユーフォニアムの売上が俺ガイルの半分ってなんかおかしくね? という内容です。 はい。 まぁ実際アニメーション全体の完成度で言うとユーフォニアムは高く、俺ガイルは作画が甘いところもあったりで言いたいことはわかります。 が、今回はこの話は一旦置いておきます。 今回のこの記事でブコメ等を見た時に売上情報がどこから来ているのか?という疑問をお持ちの方が何人かいらっしゃいました。 アニメの円盤の売上が意味不明すぎて頭おかしくなりそう [アニメ] [増田] いつも思うんだけど、こういうアニメの円盤の売上情報って何処がソース元でどのくらい正確なんだ? 2015/07/01 20:39 b.hatena.ne.jp さて、正直なところこの手の話はわりと荒れやすいお話でもあるのでそこまで熱心に私のブログでもしてはいません

    アニメの売上情報を見るときに押さえておかなければならないこと - ぐ~たらオタクの似非考察日記
    sds-page
    sds-page 2015/07/02
    件のサイト見たらふなっしーのDVD、アニメじゃないのも7000枚売れてるしアニメが5000枚売れても不思議じゃないか
  • アニメ艦これにおける弓道警察の問題について考える -アニメについてまわる武芸表現の難しさ- - ぐ~たらオタクの似非考察日記

    そもそも弓道警察問題とは? アニメ、艦これにおいて弓を射る時の射法がおかしいため、一部弓道経験者に指摘され、それを見た艦これファンの方々が騒ぐという騒動があった。 弓道警察 pic.twitter.com/axRdtFGQ2r — しお (@PG1004) 2015, 1月 8 上記のツイートが発端になり今回の騒動が巻き起こった。 もともとは軽い気持ちで弓道の経験からおかしい部分を指摘し、自虐的に自らを弓道警察と呼称していたようだ。 実はこの弓道警察問題*1、およそ1年前のイメージビジュアルの時点で既に騒がれている問題である。 以下のまとめサイトを見るとよく分かる。 アニメ艦これの加賀さんは弓を引けるのか検証してみた:わんこーる速報! 加賀さんが弓を引く時の射法が狂っているためにこんなもんで弓をひけるわけねぇ! という指摘のツイートが既に1年前に存在していた。 さらにこのまとめを見ると弓道

    アニメ艦これにおける弓道警察の問題について考える -アニメについてまわる武芸表現の難しさ- - ぐ~たらオタクの似非考察日記
    sds-page
    sds-page 2015/01/19
    パソコンの画面で高速スクロールする謎のソースコードとか黒画面には突っ込まれないのでIT技術者は寛容
  • 1