タグ

ブックマーク / kirimin.hatenablog.com (2)

  • 専門学校では如何に素人に対し体系的にプログラミングの基礎を教えているか(体験談) - みんからきりまで

    こんにちは。 あけましておめでとうございます。 さて、新年早々プログラミング教育エンジニア業界の闇について議論(?)が盛り上がっていますね。 この話題に関してはぼくはわりと思うところがたくさんあり、書き始めると延々と書き続けてしまいそうなんですが、今回は「プログラミングは体系的な教育方法が確立されていず殆どの人間はプログラミングに向いていない」という内容について体験談をもとに言及してみたいと思います。 人はどのようにプログラミングを学習するか ぼくの観測範囲では、バリバリに活躍しているエンジニアはだいたい「大学で情報工学系の教育を受ける一環としてプログラミングを習得した」「文系だったけど趣味や研究などでプログラミングを独習してプログラマになった」という人が多いようです。 特に、コーディングノウハウそのものに関しては独習で学んだため、どうやって他人にプログラミングを教えればいいのかなんて分

    専門学校では如何に素人に対し体系的にプログラミングの基礎を教えているか(体験談) - みんからきりまで
    sds-page
    sds-page 2019/01/05
    「情報系の学校出てるんなら経験者でいいだろ・・・」で新入社員が経験三年のJAVAプログラマとして現場に送り込まれる闇
  • 自動化ゲーのFactorioにハマりすぎて生活がヤバイ - みんからきりまで

    最近Factorioというゲームを狂ったようにやってる。 Factorio on Steam どういうゲームかというと、工場のラインをひたすら構築してアイテムを自動で大量生産してゆく、というシミュレーションゲームです。 宇宙船が墜落して未開の惑星に放り出された主人公はロケットを作るために資源を採取して部品を大量生産する必要があるのです。 トレーラーを見るとだいたいどんな感じか分かると思う。 www.youtube.com www.youtube.com 一見シムシティのような感じですが、自キャラを操作するのでどちらかというとMinecraftに近くて、ざっくり言えばMinecraftの釜戸とホッパーを繋ぐような作業をひたすらやり続けるゲーム。 もしくはリアルタイムストラテジーの内政をひたすらやるゲーム。定期的に敵が攻めてくるのでタレットを配置して防衛したりする必要もあります。 このゲーム

    自動化ゲーのFactorioにハマりすぎて生活がヤバイ - みんからきりまで
    sds-page
    sds-page 2016/03/09
    とりあえずウィッシュリストに積むか・・・
  • 1