タグ

LIGに関するsds-pageのブックマーク (6)

  • LIGが社長交代でヤバイんだが

    副社長だった人が会社を乗っ取ったらしい。 http://liginc.co.jp/262432 誰かと思ったらパワハラ記事の人だった。 http://liginc.co.jp/life/useful-info/120031 最近立て続けに有名人が辞めてるよね。即戦力の菊池良とか、はてなブロガーのツベルクリン良平、さえりさんとかいうアルファツイッタラー。 http://liginc.co.jp/256666 http://liginc.co.jp/262307 今年に入ってだけでも10人以上辞めてるってウワサ。 「70億人の Life を Good にする」のが「ミッション」らしい。 まずは自分の会社の社員のLifeをGoodにしたらどうだ。 http://liginc.co.jp/company/message 元々おもしろ記事はスベってたけど、編集長が変わってそれ以外の記事のクオリティが

    sds-page
    sds-page 2016/04/02
    三人揃って辞めるとかおかしいなと思ったら
  • LIGブログにダメ出ししてください!第3回ネット編集者・中川淳一郎さん | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、LIGブログ編集長・ナッツです。 昨今は多数のWebメディアが誕生し、日々無数のコンテンツが生み出されています。この状況を、「ネットの有識者」や「ご意見番」と呼ばれる方はどう見ているのか? そしてLIGブログをどう思っているのか? お伺いしてみたいと思います。 題して 「LIGブログにダメ出ししてください」 第3回のゲストは、ネット編集者の中川淳一郎さんに来ていただきました。 ー 中川さん、日はよろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 人物紹介:中川淳一郎さん 編集者。1973年東京都立川市生まれ。博報堂、無職、フリーライター、フリー編集者を経て現在NEWSポストセブン等複数のWebメディアに携わる。今回はお願いしたら、ノーギャラで来てくれた。 著書に『ウェブはバカと暇人のもの―現場からのネット敗北宣言』 (光文社)、『ネットのバカ』(新潮社)など多数。 ー LIG

    LIGブログにダメ出ししてください!第3回ネット編集者・中川淳一郎さん | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    sds-page
    sds-page 2015/12/08
    ブクマ数140→108→33 なぜなのか
  • LIGブログにダメ出ししてください!第2回ブロガー・やまもといちろうさん | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、LIGブログ編集長・ナッツです。 昨今は多数のWebメディアが誕生し、日々無数のコンテンツが生み出されています。この状況を「ネットの有識者」や「ご意見番」と呼ばれる方はどう見ているのか? そしてLIGブログをどう思っているのか? お伺いしてみたいと思います。 題して 「LIGブログにダメ出ししてください」 第2回のゲストは、やまもといちろうさんに来ていただきました。 ー やまもとさん、日はよろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 人物紹介:山一郎(やまもといちろう)さん 株式会社データビークル取締役CFO、東京大学政策ビジョン研究センター客員研究員。ブロガーとして第一線で活躍するほか、テレビ番組のコメンテーターや「東北楽天ゴールデンイーグルス」のチーム戦略室アドバイザーを歴任。今回はお願いしたら、ノーギャラで来てくれた。 著書に『ネットビジネスの終わり』(Voic

    LIGブログにダメ出ししてください!第2回ブロガー・やまもといちろうさん | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    sds-page
    sds-page 2015/12/03
    生えてると思ったらやはりフサックスだったか
  • LIGに乗り込んでダメ出ししてきたぞ - Hagex-day info

    「ハックルの屈辱」再び!? 目の前にはお茶はある。しかし、すぐに引っ込められた。こ、これは新手の嫌がらせなのか! 訪問先で「お茶が出る、出ない」はインターネット作法道において非常に重要なことである(試験にでるぞ!)。かのハックル大聖人が「はてな」に訪れた際にお茶が出なかった故事、世に言う「ハックルの屈辱」が有名である。ちなみに俺は、はてなに2回ほど訪れたが、お茶は出た。その際2回とも「はてな、ちゃんとお茶を出すんですよ」とコメントしていたのが印象的であった。 俺は、上野にあるWeb制作会社LIGの打ち合わせスペースにいた。目の前には、LIGブログの4代目編集長永田優介ことナッツが座って私を見つめている。 向かって右側には、はてなで自省logを運営しており、俺をココに呼び出した男、メディアディレクターツベルクリン良平。テレビドラマにも・書籍にもなった「世界一即戦力な男(正式名称:世界一即戦力

    sds-page
    sds-page 2015/12/02
    お茶を出しつつ引っ込めるというテクニックが今後のトレンドに
  • LIGブログにダメ出ししてください!第1回ネットウォッチャー・Hagex(ハゲックス)さん | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、LIGブログ編集長・ナッツです。 昨今のWeb業界は多数のメディアが誕生し、日々無数のコンテンツが生み出されています。この状況を、「ネットの有識者」や「ご意見番」と呼ばれる方はどう見ているのか? そしてLIGブログをどう思っているのか? お伺いしてみたいと思います。 題して 「LIGブログにダメ出ししてください」 初回のゲストは、月間約300万PVのブログ「Hagex-day.info」を運営し、はてなブログを中心に活躍するネットウォッチャー ・Hagexさんに来ていただきました。 ※ご人の希望により、顔に処理を施しております。 ー Hagexさん、日はよろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。私はLIGが大好きなので、今回LIGのダメなところをスライドにしてきました。徹底的にプレゼンさせてください。 人物紹介:Hagex ネットで起こる揉めごとを長年培った勘と目で

    LIGブログにダメ出ししてください!第1回ネットウォッチャー・Hagex(ハゲックス)さん | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    sds-page
    sds-page 2015/12/02
    後ろから見たら生えてるっぽいな
  • さらなるワクワクを作るために!株式会社LIGに2人の新入社員が加わります | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、株式会社LIGの代表取締役社長の岩上貴洋です。 2015年度が始まりました。 LIGも社員数が60人を超え、ウェブ制作会社としては規模が大きくなってきました。そこで次のステップとして、さらに事業をスケールさせ、時価総額800兆円企業を目指すことにしました。 現状のLIGの目標と問題点 その前にLIGがどういうビジョンを持っているかの説明を。 LIGは2018年までの株式上場を目指しています。それに向けた業務の改善や、インバウンド・マーケティングの施策としてLIGブログの1000万PV達成が急務だと考えています。具体的には以下の2つの対策が必要です。 コンテンツの質を向上し、ブログのPVの底上げをすること 上場企業レベルの体制作りをすること LIGブログは今年1月に400万PVは越えましたが、その後は横ばい傾向が続いています。LIGを大きくスケールさせるためにはコンテンツの改善を

    さらなるワクワクを作るために!株式会社LIGに2人の新入社員が加わります | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    sds-page
    sds-page 2015/04/02
    旬じゃない芸人
  • 1