タグ

SNSとコミュニケーションに関するsds-pageのブックマーク (21)

  • X(Twitter)一強時代が終わって欲しい。

    のネットで創作活動するのに X(以下ツイッター)がバズってないと人権無いのキツすぎ。 自分は絵描いてるけど、skebで1案件5kを2年間200件こなしたから壊滅的に絵が下手な方ではないと思う。なのに、ツイッターで絵を上げても1いいねしか付かない。一桁じゃないぞ「1」だぞ。 まぁ、大体理由はわかるよ。普段からあんまりポストしてないとか相互いいねしてないとか、リプして絡んでないとか。 一時期はちゃんとそういう営業活動してたけど、なんかしょーもないなぁって。そういうんじゃないじゃん、創作活動って。 それに壁打ちだけでクールに伸びてる人見ると嫌々営業して必死に伸ばしてる自分がクッソ情けなくなってなぁ。好きでコミュニケーションしてんなら良いけど心にも無いのに他人のイラストに「凄く良いです!」とかしんどいわ。 でもそうしないとツイートがTLに浮上せず公開アカウントなのに非公開アカウントみたいになる

    X(Twitter)一強時代が終わって欲しい。
    sds-page
    sds-page 2024/05/13
    𝕏は一度下野させてお灸を据えるべき。ticktockとか後追いのつべショートとかホヨラボとかはある程度フォロワーいなくてもそれなりに投稿露出させる機能あるんよね
  • 編集からのお願いなんですが著者に直接「図書館で借りた/ブックオフで買っておもしろかった」と伝えるのはやめてください

    木倉 素 @moto_kkr_ ほんと、編集からのお願いなんですが著者に直接「図書館で借り/ブックオフで買っておもしろかった」と伝えるのはやめてください...入手経路言わなくていいから!感想はとてもありがたいです。 多分発言者気づいてないけどなんとも微妙な空気になります。 当にめちゃくちゃいる...どうか見てくれ〜〜 2023-08-21 18:44:35 木倉 素 @moto_kkr_ 子どもが言ってくるのはまだわかる。お小遣いだって限りがあるし、貴重な時間で作品を選んでくれたことが嬉しい。どんどん図書館で読んでほしい。誰も怒らないし、嫌な気持ちにもなりません。 問題は大人!ファンですという割に、入手経路をなぜか伝えてくる大人...!なぜ...なぜそれを言ってしまう.. 2023-08-21 18:59:38

    編集からのお願いなんですが著者に直接「図書館で借りた/ブックオフで買っておもしろかった」と伝えるのはやめてください
    sds-page
    sds-page 2023/08/22
    編集者付いてるならSNS辞めさせるべき。古き良きファンレター送ってもらって編集者フィルター通して作者に届けるべき
  • 幾つかのTwitterの移転先SNSを試してみたので、感想を書く - orangestar2

    幾つかのTwitterの移転先SNSを試してみたので、感想を書きます。 個人的なイメージだし、ガシガシ使っての感想ではないので、あくまでも参考にとどめてください。 ※追記しました。 bluesky Instagram misskey discord はてなブログとはてなブックマーク それ以外 twitter(X) threads 移転先のまとめ 自分の移転先 追記 まだ『札束で殴る』ゲームになっていない bluesky 色々Twitter以外のSNSを触ってみたんだけれども、使い勝手の感じが一番いいのはbluesky。ただ人口の多さが問題で、それなりに人がいないとSNSとして機能しないので、そこが致命的だと思う。 それ以外問題はないが、そこが問題なので、移転先に選ばれないと思う。 Instagram そういう風に考えると、Instagramが一番いいのだけれども、あそこは投稿するためには画

    幾つかのTwitterの移転先SNSを試してみたので、感想を書く - orangestar2
  • https://twitter.com/dongame6/status/1626718603985956864

    https://twitter.com/dongame6/status/1626718603985956864
    sds-page
    sds-page 2023/02/18
    Discordに著作権の怪しいGIF動画貼る機能あったの「Discordだなぁ」って思って見てたけどGoogleの奴にも同じ機能付いたので世界的にLINEスタンプみたいな認識なのだろう。遅れていたのは自分達だった
  • よく漫画家に「古本屋で買いました!ごめんなさい!」と報告する人がいるが、作者としてはわざわざ報告せず黙っていて欲しい

    橋ヨヲコ @yowoko あの、よく漫画家さんに@で「古屋で買いました!ごめんなさい!」って報告しに来てくださる方いらっしゃるんですが(ここでは古の是非は置いといて)もっとずるくなって〜!罪悪感を減らすために作者に真面目に伝えに来なくていいんですよ〜!黙っといて〜!余裕がある時に新品買って相殺して〜😂 2022-01-27 22:34:05 日橋ヨヲコ @yowoko 嘘がつけないくらい良い子なんだろうなっておもうんだけど、作家への悪意の無いオーバーキル(お代金もいただけない上にご報告でさらにしょんぼりする)になっちゃってるから、やっちゃったことは責めないので胸にしまっておいてくれると助かりま〜す! 2022-01-27 22:47:26

    よく漫画家に「古本屋で買いました!ごめんなさい!」と報告する人がいるが、作者としてはわざわざ報告せず黙っていて欲しい
    sds-page
    sds-page 2022/01/29
    アドバイス罪に報告罪。失礼クリエイターが跋扈する大マナー時代が到来。人類にインターネットは早すぎた
  • 一口エッセイ: いつも大人が喧嘩ばかりしている謎のSNS|にゃるら

    「若者から見たらTwitterは、いつも大人が喧嘩ばかりしている謎のSNSに見える」という話について、ずっと考えております。 先日、60歳の書評家の方が、TikTokを紹介することで人気の若者に対して、「TikTokのような場所で杜撰にを紹介して意味あるのか。この人、書評書けるの?」など、攻撃的な発言をしたことが話題になりました。僕は、これを「大人が喧嘩ばかりしている謎のSNS」である事実の縮図だなと感じたのですね。 TikTokの若者たちが楽しく交流しているところに、Twitterで大人が「書評が書けるか?」と水を差す。どちらが正しいかはともかく、これではTwitterを「大人が喧嘩する場所」と認識しても不思議ではないでしょう。 自分がDiscordでコミュニティを運営した際に、気になった点もそこでした。みんな好きなコンテンツを語ってワイワイしているものの、彼ら彼女らのTwitte

    一口エッセイ: いつも大人が喧嘩ばかりしている謎のSNS|にゃるら
    sds-page
    sds-page 2021/12/13
    バルカン半島然り多様な人間が入り混じっている場所は火薬庫になりうる
  • Twitterのリプに寄生してる画像

    Twitterのリプにいる画像って、いくつか種類があるじゃん。 ・尊い系 ・続きが読みたい系 ・保存しました系 ・その他ネタ系 多分ざっくり分類するとこんな感じ。 題に入るけど、この中の上3つがすげー嫌いです。嫌いっていうかキツい。できるだけ目に入れたくない。 何がキツいのかは上手く言えないけど、中2当時は楽しかったネタや言動とかが大人になって思い返すとキッッッツてなるような感じ。うっせぇわと一緒。 特にしんどいのはポニーテールの女の子が机バンバンしながら続きが読みたいって言ってるやつ。あとは白ハゲとか、既存の漫画のセリフ部分を書き換えてるやつも。普段無断使用だめですよ!ってキレてる人が使ってたりする。著作権なんてない。 まあ使用がフリーなら個人の自由だし見なきゃいい話ではあるんだけど、リプの方に有益な情報があったりするので愚痴くらい言わせてな……。 あとこの手の画像は漫画に多いけど、最

    Twitterのリプに寄生してる画像
    sds-page
    sds-page 2021/03/12
    作品は好きだけどファンが嫌い
  • SNSで頭おかしいことを書く人は必ずしも頭はおかしくない - novtanの日常

    早く人類からインターネットを取り上げるんだ!早く! しつこいようだけど、インターネットは人類には早すぎた。これはこれだけ「公私混同しない」「音と建前をきっちりわける」という価値観を大事にしてきたはずの日人コミュニティーにおいてSNSというツールを介すとあっさり「公私混同」「音ダダ漏れ」となる現実を見るともう止めるのも遅いんだろうな、と思うし、クラブなんちゃらはそれを加速させるツールだと思う。「一見ローカル風」が一番あぶねーんだよな。 おしゃれは我慢とよく言ったものですが、僕はリベラルも我慢だと思っていて、正直妥協を許さないリベラルってのは自己矛盾でしかないわけですが、それにしてもこの公における我慢という行為をあっさり放棄する人の多さと言ったらどういうことなんでしょうね。 建前を守るために音を隠して理想を語り、現実を何とかするために理想を曲げて妥協をし、という人生ってたしかにしんどい

    SNSで頭おかしいことを書く人は必ずしも頭はおかしくない - novtanの日常
    sds-page
    sds-page 2021/02/11
    政治家のオフレコ発言も平気で記事になってたのに素人相手にオフレコが守られると思うのはずいぶんと牧歌的。そういう秘密クラブを求めるのもいいけどクラブなんとかは有名になりすぎた
  • 「Clubhouse」は常時接続のSNSの最初のブレイクになるか|けんすう

    Clubhouseという音声のSNSをご存知でしょうか?最近ものすごい話題なので、聞いたことある、と言う人が多いと思います。 ClubhouseはPaul Davison(ポール・デイヴィスン)さんによって開発されました。彼は昔に作ったアプリがPintrestによって買収された過去を持ちます。 Clubhouseをざっくりと説明すると、 友達と音声のroomを作って話せる。そこでは複数人で話すことができ、リスナーは手をあげて、許可されるとスピーカーとして参加することができる。という感じです。 「音声版Twitter」などと言われたりしますが、僕は「常時接続型のSNS」のほうがより近い言い方なんじゃないかと思っています。 そのことについて今日は書きます! 次のSNSは常時接続じゃないか?という話次のSNSは何か?というのはよく話題にでていましたが、僕が2014年くらいに作った資料では「おそら

    「Clubhouse」は常時接続のSNSの最初のブレイクになるか|けんすう
    sds-page
    sds-page 2021/02/10
    MMORPG・・・セカンドライフ・・・最近だとVRChatか?
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • さようなら、Twitter|樋口恭介|note

    僕の好きだったTwitterはもうない。 趣味の合う人や話の合う人同士でタムロし、友達と話しているうちに友達友達が話に加わり、友達が増えていく空間はもうない。そう言うとまた、「だから何だ? それがどうした?」と言うやつが現れるだろう。「嫌なのか? だったらお前がここから出ていけばいいだけだ」と。たしかにそのとおりだ。この記事はなんでもない、ただの愚痴だ。そして焦る必要はない、僕はもう出ていく。これはそういう記事だ。 かつて、Twitterは楽しい会話をする場所だった。小説の話や批評の話、映画音楽の話をしていると、「いいね、じゃあこれは知ってる?」と、どんどんいい感じに話が膨らんでいく場所だった。思い返すと当時は一日中ツイッターで話していて、起きてから眠るまでのあいだで100ツイートとか普通にしていた。2000年代の終わり頃、ちょうど10年くらい前のことだ。 でも今はそうではない。今は、

    さようなら、Twitter|樋口恭介|note
    sds-page
    sds-page 2019/10/10
    有名になればなるほど有名税が高くなる累進課税方式SNS
  • SNSでの被害者ぶったやつ:ロマン優光連載124 - ブッチNEWS

    実話BUNKAタブー2023年2月号 12/16発売 通常毎月16日コンビニ・書店で発売 特別定価670円(税込) ▼渡辺徹の早すぎる死は肥満体にとって他人事じゃないデブは自分も周りも地獄▼ひたすら減税を叫ぶ社会インフラの維持コストに気づいていないバカたち▼現役長野県議の丸山大輔容疑者 殺害が疑われる好色サイコパスの半生▼「財務」で1000億円以上 統一教会と違い細く長く永遠に搾取し続ける創価学会カネ集めの実態▼秋篠宮さまに「私のことは話さないで」と箝口令 日とはほぼ断絶もコネを使い倒す圭さん眞子さん夫の厚顔人生▼やりがい搾取で若手芸人を喰い潰すM-1 吉が手放したくない「金のなる木」の汚い裏側とは ほか ●『ロマン優光の好かれない力』連載中 佐川一政は世間にどう受け入れられていたのか 実話BUNKA超タブー2023年1月号 コンビニ・書店で12/2より発売中 偶数月2日発売(次号

    SNSでの被害者ぶったやつ:ロマン優光連載124 - ブッチNEWS
    sds-page
    sds-page 2019/03/14
    はてな民最悪やなぁ
  • なぜ? LINEからも逃げ出し始めた若者たち

    【読売新聞】 スマートフォンユーザーの多くが使っている無料通信アプリ「LINE」(ライン)。ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)として、日の「コミュニケーションインフラ」の地位を獲得したかのように見えるが、若者の間では

    なぜ? LINEからも逃げ出し始めた若者たち
    sds-page
    sds-page 2018/01/18
    宗教上の理由でLINE使わない
  • 「FF外から失礼します」に違和感を覚える人は、完全に遅れている(熊代 亨) @gendai_biz

    「FF外から失礼します」ってなに? 皆さんは、「FF外から失礼します」というフレーズを見かけたことはありますか。 私がはじめてこのフレーズを見かけた時、「FF外」の意味がわかりませんでした。FFというと、ロールプレイングゲームの『ファイナルファンタジー』の略称か、自動車の前輪駆動の略称ぐらいしか思い浮かばなかったからです。 調べてみると、FFとは、「フォロー・被フォロー」のことで、「FF外から失礼します」とは、相互フォローではない他人のアカウントにコメントする際の“おことわり”のフレーズだったのでした。 一体いつから、他人にコメントするのに“おことわり”が必要になったのか? 気になったので、Googleトレンドを使って確かめてみました。 「FF外から失礼します」は、2015年と2016年に短期的に流行した後、2017年頃から定番フレーズになったことがわかります。 津田大介氏による『Twit

    「FF外から失礼します」に違和感を覚える人は、完全に遅れている(熊代 亨) @gendai_biz
  • 僕は、インターネットが怖い。テキストが怖い。SNSが怖い。

    西暦は2017年に突入し、コミュニケーションはインターネットでのメール・ブログ・SNSによる、 ノンバーバル情報を含まないやり取りが大半を占めている。 ノンバーバル情報というのは、要するに言葉以外の身振り・手振り・表情などによるコミュニケーションで得られる情報を言う。 僕も同期や先輩、後輩、そして唯一の友達と、毎日毎日「よろしくお願い致します。」で締められる形式張ったメールや、 その日にあったくだらない出来事を書いたつぶやきを交わしている。 しかし最近、その唯一の友達と、大喧嘩になってしまい、連絡が取れなくなってしまった。 もちろん僕が言葉足らずな文章を書いたり、被害妄想な受け取り方をすることも大きな原因だろう。 この文章からも僕の伝達能力の低さは十分伝わったはずだ。 友達が唯一人しか居ないという僕の人間性にも大きな問題がある。 だがしかし不思議なことに、実際に対面して彼と会話している時は

    僕は、インターネットが怖い。テキストが怖い。SNSが怖い。
    sds-page
    sds-page 2017/02/03
    注目エントリに一緒にこれが並んでて味わい深いhttp://anond.hatelabo.jp/20170203114836
  • なぜTwitterは日本における最強の投稿サービスなのかを考察してみる/古川健介『TOKYO INTERNET』|PLANETS

    今朝のメルマガは古川健介さんの連載『TOKYO INTERNET』の第4回をお届けします。(毎月第2水曜日配信) 今やTwitterは日でのみユーザー数が伸びているSNSとなっていますが、その理由を「日における投稿サービスのアーキテクチャの変遷」から考えます。 (イラスト:たかくらかずき) 今日のTOKYO INTERNETでは、日における投稿サービスのアーキテクチャの変遷について話したいと思います。 2ちゃんねるのような匿名掲示板からmixiのようなSNS、そしてTwitterにいたるまでの歴史と、その背景にはユーザーが何を求めていたのか、また運営者は何をさせようとアーキテクチャを設計したのか、という点を整理していきます。 結論としては「Twitterは日における最強の投稿サービスとなった」ということです。 なぜ人はインターネットに投稿するのかまず、インターネットに投稿をする、と

    なぜTwitterは日本における最強の投稿サービスなのかを考察してみる/古川健介『TOKYO INTERNET』|PLANETS
    sds-page
    sds-page 2016/12/14
    暫定ってまだあったのか・・・
  • 「別にLINEやってなくても困らないし」とかLINEやってない人が言うな

    掲題の通りだ。 LINEやってなくても人間関係は何とかなる。 確かにそのとーりで、LINEやってない人には飲み会の通知は別途メールでお知らせする。 けど、あなたがやらないからそのメールを送る手間があるわけで、 あなたがグループに入っていてくれさえすれば全く問題ないんですよ。 飲み会やろうという話になる ↓ LINEで早速日程決め ↓ ある程度日程候補が決まる ↓ ここで任意の誰かがメールでお知らせ ↓ しばらくしてLINE外の人から返事がかえってくるも全滅だったり、 返事が来るまでの間に他の人の予定が変わったりする ↓ また候補の絞り直し ↓ またメールをしてお知らせ ↓ 決まるまで繰り返し 冗長に書くとこうなるわけだ。 これは一人だけ交渉のテーブルについてない人がいる状態。 その友達に会いたいし、LINEやってないからという理由でハブになんかしたくないからこっちは都度メールをするわけだ。

    「別にLINEやってなくても困らないし」とかLINEやってない人が言うな
    sds-page
    sds-page 2015/06/26
    LINE入れたら入れたで「全然見てない!」って怒られるパターンだ
  • 異性からうざがられているSNSの投稿 - 「自撮り」「ごはん写真」「ポエム」

    SNSに投稿する前に「自慢っぽく見えちゃうかな」「リア充アピールっぽいかな」などと、一瞬手が止まった経験のある人もいるのでは。実際に「うざい」と思われる投稿とはどんなものなのだろうか。今回はマイナビニュース会員の男女300人に、うざいと思う異性のSNS投稿について聞いてみた。 Q.Twitter、Facebook、InstagramなどのSNSで異性の投稿に「うざい」と思うことはありますか? はい 22.7% いいえ 77.3% Q.(「はい」と回答した人にお聞きします)それはどのSNSでのどんな投稿ですか? 「うざい」と思うのはどうしてですか? 自慢話が多い ・「自分の自慢話ばかりなSNSはウザいと思い、次第に見なくなる」(30歳男性/山口県/その他/専門職) ・「忙しいアピールはウザイ」(26歳男性/新潟県/農林・水産/技術職) ・「自虐を込めたアピール」(27歳男性/東京都/情報・I

    異性からうざがられているSNSの投稿 - 「自撮り」「ごはん写真」「ポエム」
    sds-page
    sds-page 2015/03/20
    鬱病の人には悪いけど死にたいアピールが重すぎる
  • やっぱり絵が上手くないと、仲良くしてもらえないですか? - Ask.fm

    作家として活動してる人は不特定多数との関係に対してとても慎重な人が多いです。 なまじ別け隔てなく接するとコミケ同人依頼などで訳のわからん奴に絡まれたり 燻製が着払いで送られたりしてトラブルに巻き込まれる事もあるんですよね。 故にSNSでは必要以上に広く付き合いをしない、距離を取る人は多いのです。 今ひとつ信用を担保する要素を図りかねますから。なので付き合いの判断基準として ・継続した作家活動をしているか ・(それなりに)円滑な人間関係を築いて社会生活を行っているか ・ネットで炎上するような過激な発言をしていないか ・常識を持ち合わせているか などを、絵の巧拙よりも重要視してる人は多いと思います。(もちろん気が合うかどうかが一番先ですが。)また、作家や絵描きからすると SNSでの交流を過度に期待する人ってのは警戒の対象になることもあるんですよね。 オフでは全うな社会生活を送ってないのではな

    やっぱり絵が上手くないと、仲良くしてもらえないですか? - Ask.fm
  • 同人作家と知り合いになるコツ - 魔界都市日記

    今なら同人作家と知り合いになりたいと思ったら、ツイッターで定期的に発言をふぁぼったりRTして、「クソリプ」ではないようなコミュニケーションをして、即売会直前に「取り置きお願いします」ってリプライして、当日お土産(既製品)を持ってアイコン付き名刺を渡せば、高確率で知り合いになれるよ— maepy (@maepy) 2015, 2月 16 一週間ほど前の発言ですが、あまりに簡潔に書きすぎたので補足します。 具体的にはどうすればいいかとか、なんでそうなのか、といったあたりを中心に。 世の中に「同人作家と知り合いになりたい」という人がどれだけ存在するかわからない、なんとも需要が不明な情報です。 ちなみに「同人作家と知り合う」と銘打っていますが、別に同人作家が相手じゃなくても通用する部分もあるので、人間関係に困っていらっしゃる方がこのノウハウから一部を取り入れて活用してもいいかも知れません。 あと今

    同人作家と知り合いになるコツ - 魔界都市日記
    sds-page
    sds-page 2015/02/24
    ここまで気を使って失敗すると逆に病みそう