タグ

testに関するshkatouのブックマーク (4)

  • 自動テストとデイリービルドの組み合わせは最強! - レベルエンター山本大のブログ

    自動テストとデイリービルドを組み合わせることの超絶な威力を感じてる。 しかし、開発の中に上手く自動テストを組み込めていないプロジェクトは多い。 デイリーでテストコードを流しておくと、修正による副作用を最低でも1日以内に発見することができるようになる。 影響を恐れずに修正ができるため、大胆なリファクタリングも可能だし、仕様変更にとても強くなる。 結合テスト以降は、特に強力で自分の作っていないプログラムでの修正や操作が自分のプログラムに影響を与えることがある。 それを知らせてくれる仕組みがあるということが安心感は絶大だ。 そもそもテストコードを作ると、コーディング時やデバッグ時に起動ポイントとして使える。 Web画面を起動しなくていいぶん楽にコーディング・デバッグできる。 「じゃあ、Web画面からの入力テストはどうするんだ?」とか 私も昔は思っていたけど、画面入力のテストなんかは無理に自動化し

    自動テストとデイリービルドの組み合わせは最強! - レベルエンター山本大のブログ
  • テスト技法ポジショニングマップ

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. hayst.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • Software Testing - Columns: テストの自動化による改善

    テストが単純作業だと思っているマネジャーは、今でも少なくありません。新人でも使えない奴でもいいから、とにかく人員を投入して残業をさせろ、という指示を出すタイプですね。こうしたマネジャーの興味を強く惹くのは、大きくわけて2つの誘惑です。一つは、とにかく安い外注を使うこと。パートでも、オフショアでも構いません。外注を叩いて叩いて、同じ予算でなるべく多くの人員を投入しようとします。もちろん技術力の評価など二の次で、せいぜい過去に同種のプロジェクトをこなしたかどうか程度しか確認しません。 もう一つは、テストの自動化です。テストツールを買いさえすれば、ノウハウいらずで大量のテストができるようになるのではないか、という発想ですね。皆さんの周りには、こうしたマネジャーはいらっしゃいませんか? しかし、テストを自動化するだけでテストが楽になる、というのは幻想に過ぎません。最近はテストツールのベンダやリセラ

  • 第3回 実践! .NETで変わるVB業務アプリ開発(2/3) - @IT

    非機能要件でのテスト駆動開発 【会場】機能要件に関するテストでテスト駆動(テスト・ドリブン)開発を行うというのは一般的だと思いますが、性能やセキュリティといった非機能要件に対してもテスト駆動による開発は行われているのか、今後行われていくのかをお聞きしたいのですが。 【小井土】非機能要件でも数値化可能な項目ならテストできるところはあります。例えば、ツリー型コントロールを作る場合で、あるノードに1000個のノードを登録したらまったくスピードが出なくなったとか、1万件のデータベースに対して検索に非常に時間がかかるとか。そういうところは1万件追加が5秒以内にできないと赤くする*ようなテストが書けます。ですので、非機能要件の中でも数値化できるものに関してはテストの作成にトライする価値はあると思います。 【小井土】Webサービスの呼び出しなども、その応答が例えば10秒以内に返ってこないと問題が起きてい

  • 1