タグ

AppleとMobileに関するshukaido170のブックマーク (3)

  • 厚さ9.3ミリ、高精細ディスプレイ搭載の「iPhone 4」発表

    Appleが6月7日(現地時間)、開発者向けの年次イベント「Worldwide Develpers Conference 2010(WWDC10)」の基調講演で、新型iPhoneiPhone 4」を発表した。カラーバリエーションは白と黒の2色で、ストレージ容量は32Gバイトと16Gバイトの2種類。 iPhone 4の発売は、6月24日。米国だけでなく、日、英国、ドイツ、フランスでも24日に販売を開始する。また米国では6月15日から予約を受け付けることも明らかにされた。米国での価格は32Gバイト版が299ドル、16Gバイト版が199ドル(いずれもAT&Tとの2年契約をした場合)。日国内での販売方法や価格は不明だが、ソフトバンクモバイルからは近日中に何らかの発表があるだろう。 「iPhone OS」は、最新となるバージョン4から名称を「iOS」へと変更する。iOS 4はゴールデンマスタ

    厚さ9.3ミリ、高精細ディスプレイ搭載の「iPhone 4」発表
  • 日本国内で販売されるiPadは“SIMロックあり”

    5月10日、オンラインのApple Storeに続き、午前10時から全国の取扱店で「iPad」の先行予約が始まった。首都圏のアップルストアやiPadの予約を受け付けるソフトバンクショップ、量販店などには、開店前から行列ができた。 iPadは、米国発表時にスティーブ・ジョブズ氏が「SIMロックフリーで販売する」と発言していたことや、NTTドコモの山田隆持社長が、決算説明会の席上で「iPad向けのMicro SIMを販売したい」と発言したことなどで、国内でもSIMロックがかかっていない状態で販売されるのではないかと期待されていた。 ところが、5月8日にソフトバンクモバイルが公表したiPad販売に関する情報では、日国内のソフトバンクショップやソフトバンクケータイ取扱店で販売されるiPadWi-Fi+3G版は、ソフトバンクモバイルの3Gネットワークでしか使えないように、SIMロックがかかってい

    日本国内で販売されるiPadは“SIMロックあり”
    shukaido170
    shukaido170 2010/05/10
    そうするとiPadのWifiモデルに流れるよね。だからイー・モバイルの回線&機種を借りてでもPocketWifiを扱いたかったんだな。それにしてもこれほど国民を失望させるSoftbankって・・・
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200710292051&page=2

    shukaido170
    shukaido170 2007/11/05
    「儲け」と書いてあるけど、iPhoneの原価は計算に含めていないようだ。しかし、月々2,000円って・・・ここまで高いと、Appleが搾取集団に思えてくる。
  • 1