タグ

JSに関するshukaido170のブックマーク (11)

  • FlowQuest JS Smart Questionnaire Library

  • 選択させて結果的に答えが出る『心理テスト』型JS組んでみました – Creator Note

    こんにちは! 今回ウェブ制作を行うにあたって複雑な選択チャートみたいなものを作成する必要がありました。 来は図でSVGなどでお越しもよかったのですが、スマホでの見え方を考えるとどうなんだとうか…というところもありこのブログに記載してあるJSを使用したということです。 来簡単なチャートや図などはこれだけcssが発達しているのでcssで作成してしまうのですが、今回はスタートから選択肢が複数あって、さらに一つの選択肢から複数に分岐するという内容だったのでなかなかcssでは対処できませんでした。仮にできたとしても、選択肢が一つ増えたらメンテがめちゃくちゃ大変なことになる!というのが今回作成にあたった背景です。 ではさっそくサンプルから! See the Pen 心理テストチャート by sayuri (@giraffeweb) on CodePen.0 コードをそれぞれ分離すると以下のような形

  • ASP.NET MVC5でDatepicker for Bootstrapを使う - なか日記

    日付を選択させる際、今までjQueryUIのDatepickerを使っていましたが何気にNuGetで検索してるとDatepicker for Bootstrapというのを見つけたので使ってみました。 1.パッケージをインストール GitHub*1からダウンロードして手動で組み込んでもいいのですが、せっかくなのでNuGet使いましょう。 パッケージマネージャのコンソールで以下のコマンドを叩きます。 > Install-Package Bootstrap.Datepicker NuGetを使うと依存関係とか解決してくれるので楽ちんですね。 2.jsを読み込むよう設定 体のbootstrap-datepicker.jsを読み込むようにします。 BundleConfig.csを以下の様に変更します*2 bundles.Add(new ScriptBundle("~/bundles/bootstr

    ASP.NET MVC5でDatepicker for Bootstrapを使う - なか日記
  • Google+1/Twitter/facebookいいね!/facebook Share/mixiチェック/mixiイイネ!/GREEいいね/Evernote/はてブのボタンを超カンタンに作れる jQuery.socialbutton プラグインを作ったよ

    2011年04月30日 03:45 引き続きv1.7.2を検証していた際、IE6~IE8でメモリがうまく開放されないケースがあったため、 対策版としてv1.7.3をリリースしました。 ご迷惑をおかけしますが、最新版へのアップデートをお願いします。 2011年04月30日 00:15 jQuery.socialbuttonのXSS脆弱性につきまして、対応版のv1.7.2をリリースしました。 v1.7.2以前のバージョンでは、urlオプションを指定せずに以下のボタンを呼び出した際、無害化されていない document.URLを参照することが原因で、XSS脆弱性が発生します。 mixi いいね facebook いいね GREE いいね 新はてなブックマーク 旧はてなブックマーク ご迷惑をおかけしますが、最新版へのアップデートをお願いします。 2011年04月29日 02:40 現在、jQuer

    Google+1/Twitter/facebookいいね!/facebook Share/mixiチェック/mixiイイネ!/GREEいいね/Evernote/はてブのボタンを超カンタンに作れる jQuery.socialbutton プラグインを作ったよ
  • PCではマウスホバー、スマフォではタップで動作するレスポンシブなドロップダウンメニューを実装するjQueryプラグイン・FlexNav

    レスポンシブWebデザイン対応サイト向けのドロップダウンメニューを実装する為のスクリプト・FlexNavのご紹介です。なかなか使い勝手も良さそうな印象でした。 PCサイトではマウスホバーによるドロップダウン、スマフォではタップで降りるコンパクトなメニューに切り替わります。 ネストされたメニューにも対応していますのでこのまま利用しても大丈夫・・かな。(まだ詳しく見てないです) <ul class="flexnav" data-breakpoint="800"> <li>Menu01</li> <li>Menu02</li> </ul>カスタムデータ属性でブレークポイントを設定します。em単位でもセッティングできるみたい。 $(".foo").flexNav({ 'transitionSpeed' : '0.4s', 'itemHeight': 50 });降りてくるスピードなどはオプションで

    PCではマウスホバー、スマフォではタップで動作するレスポンシブなドロップダウンメニューを実装するjQueryプラグイン・FlexNav
  • スマートフォン向けのHTML5製フレームワーク・Lungo.js

    今更ですけどLungo.jsを少し触って 見ました。Lungo.jsはHTML5+CSS3の スマートフォン向けフレームワーク です。jQueryやmootoolsなどを必要 としない非依存型のライブラリです ので覚えておいて損は無いかも。 スマフォ向けフレームワークです。GPLv3ライセンスでOSSとして公開されています。 スマフォ向けのフレームワークは相当出回っていますので珍しくないかもですけど・・触った感じはなかなか使いやすそうでした。コアファイルは非圧縮で40kbほど。 以下、公式サイトのサンプルです。 Sample スターターキット的にも使えそうです。 ↑ 実機でのスクリーンショット この手のは沢山あるので好みで選べばいいですね。詳細は以下でどうぞ。 Lungo.js

    スマートフォン向けのHTML5製フレームワーク・Lungo.js
  • IE7.js登場 - IEのCSS/HTML非準拠はこれで対応 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Dean Edwards氏は7日(米国時間)、IEの動作をW3C標準仕様へ準拠させるためのライブラリIE7.jsの最新版を公開した。IE7.jsはJavaScriptで開発されたMS Internet ExplorerのHTML/CSS表示を調整するライブラリ。IE7.jsを使うことでMSIEのHTML/CSSまわりの表示処理をよりW3C標準規約に準拠したものにする。IE5やIE6で透過PNGを表示できるようにもなる。 IE7.jsは基的にMSIE5/6向けに用意されていたライブラリをIE7に対応させたもの。これまでのモジュール構造は廃止され、IE7.jsやIE8.jsといったように個別のファイルに分離されている。ホスティング先もGoogle Codeへ変更された。IE7.jsはサイズも縮小され、圧縮した状態で11KBほど。またbase2.DOMのセレクタエンジンを使うことでより高速に動

    shukaido170
    shukaido170 2008/01/09
    「JSが無効なら・・・」コメントが目立つけど、実際のところ「JS無効率」ってどれくらいなんだろう。個人的には、あまり気にしなくて問題ないレベルでは?と思うんだけど。
  • Postal Search APIs & Solutions

    Postal Search APIs & Solutions とは Postal Search APIs & Solutions は、郵便番号と住所を軸に様々なデータを検索できる API の提供と、その API を活用したアプリケーションの提案や事例 を紹介するサービスです。おかげさまでサービスは、2008年3月31日をもって1周年を迎えることができました。応援してくださったみなさん。ありがとうございました。 Postal Search APIs & Solutions は、利用者のフィードバックを尊重しながら進化し続けたい BETA サービスです。Postal Search Ajax API という郵便番号から住所、住所から郵便番号を検索できる JavaScript ベースの API と、その API を使ったサンプルを提供します。さらに、WEB サーバに Postal Search

  • jQuery リファレンス

    jQueryはAjaxライブラリの1つです。jQueryはコンパクトなサイズでありながら非常に高機能なライブラリです。2013年時点では、非常に多くのサイトで使用されています。また、スマートフォン用に作成されたjQuery Mobileもあり、これもjQueryをベースにしています。 version 2.0.0β2 リファレンス version 1.9.1 リファレンス version 1.9.0 リファレンス version 1.9RC1 リファレンス version 1.8.3 リファレンス version 1.8.2 リファレンス version 1.8.1 リファレンス version 1.8 リファレンス version 1.8RC1 リファレンス version 1.8β2 リファレンス version 1.8β1 リファレンス version 1.7.2 リファレンス ver

  • 緯度経度駅検索API (OKILab.jp開発日記)

    レスポンス JSON(callbackを指定した場合はJSONP)形式による連想配列(Content-type: application/json; charset=utf-8) 距離の近い順にソートします。 {"stations": [ {"name": 駅名1, "line": 路線名1, "lng": 経度1, "lat": 緯度1, "distance": 距離1(メートル) }, ※指定回数{"name"…距離n}を繰り返し ] } 駅データは国土交通省が提供する国土数値情報 鉄道データ(2005年度版)を基に作成しました。 (2007/08/22より) このAPIで得られた駅データの内容についての責任は沖電気工業株式会社(以下、「OKI」という)Iにあります。しかしながらOKIはデータの内容について一切保障いたしません。予めご了承ください。 リクエスト例 http://o

  • 【ハウツー】ゼロからはじめるLightbox 2.0 - 簡単にWebで写真アルバム機能を (1) Lightbox 2.0とは? | パソコン | マイコミジャーナル

    Lightbox 2.0とは? Lightbox 2.0はAjaxを利用して画像を表示するライブラリです。画像は単独の表示だけでなく、複数画像をグループ化してスライドとして表示させることもできます。 Lightbox 2.0の大きな特長としてスクリプト(プログラム)を記述しなくてよいという点があります。つまり、全くプログラムが分からない人手も気軽に使う事ができます。Lightbox 2.0ではHTMLの<a>タグのrel属性にlightboxの文字を記述するだけでできてしまうという手軽さです。また、JavaScriptのコードが実行できるブログであればLightbox 2.0を利用することができます。 Lightbox 2.0は作者であるLokesh Dhakar氏のサイトからダウンロードすることができます(*1)。 「Lightbox2のダウンロードサイト」 「Lightbox v2.0

  • 1