タグ

細田守に関するsilverscytheのブックマーク (25)

  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
    silverscythe
    silverscythe 2009/08/19
    ネタバレ注意w
  • サマーウォーズ - 脳髄にアイスピック

    素晴らしい、そして、恐ろしい映画だった。 この夏は四回ほど映画館に足を運んだが、その中でも二番目に良かった。 ちなみに、四回のうち三回がヱヴァ破である。 この映画の何が素晴らしいかって、ヒロインのカズマの可愛らしさにある。 他にもヒロインっぽい棒読みのビッチがいたが、俺の記憶にはもはや欠片も残っていない。それぐらいカズマが可愛かった。 まず、何が可愛いかって登場シーンから可愛い。 この映画は、長野という人跡未踏の地に集まる大家族の生態を描いたものである。 この連中は、婆さんの誕生日を祝う為、一年ぶりに集まり、皆和気藹々と卓を囲んだり、一族のルーツを声高らかに語ったりしているのには、カズマだけはその輪にいない。 何と、この娘は一人だけ別の部屋で持参のノーパソでネットゲームに興じているのである。 この非コミュっぷりときたら! オタクは非コミュの女の子が大好きである。より正確には周囲の誰からも

    サマーウォーズ - 脳髄にアイスピック
  • 旧旧はちま起稿 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    silverscythe
    silverscythe 2009/08/18
    マジでDSiやってるシーン多かった。
  • 「同じことばっかりやってて、面白い?」細田守が”家族肯定”に挑んだ理由

    2006年、アニメ映画『時をかける少女』が異例のヒットとなり、宮崎駿や押井守といった「大御所」たちの次世代を担うアニメ作家として注目を浴びた細田守監督。その彼の、満を持しての新作『サマーウォーズ』が、8月1日から全国公開される。前作以上に現代の時代性を見据えた、同作のオープンかつラディカルな挑戦とは? ──作品を拝見して、まずインパクトがあったのが、物語の舞台が長野県上田市だったことでした。同地はちょうど「歴女」ブームなどに乗って真田幸村の故郷として注目されてきているので、面白い符合だなと思ったんですが、なぜ上田だったのでしょうか? 「プレミアサイゾー」で続きを読む

    「同じことばっかりやってて、面白い?」細田守が”家族肯定”に挑んだ理由
  • 細田守監督『サマーウォーズ』インタビュー - 週刊アスキー

    『時をかける少女』の細田守監督の最新作『サマーウォーズ』。 製作中の現場におじゃまして、お話をうかがってきました! 『サマーウォーズ』 今夏、公開の細田監督最新作。 5月1日よりプレイガイドブック付き劇場前売り券が発売。 販売劇場は公式サイトでご確認ください。 細田守監督 1967年9月19日、富山県生まれ。 1991年東映動画(現・東映アニメーション)に入社。 2006年に公開された『時をかける少女』はアニメファンのみならず、世界各国で高い評価を受けた。 週アス:『サマーウォーズ』は「日田舎の家族がインターネット上の敵と戦う」という話だそうですが、田舎VSネットという対比がすごいですね。 “デジタル”と“親戚”ですからね。この対比はなかなかないと思いますよ。 ふたつに共通しているのは、どちらも実は結構身近で誰もが恩恵を受けているものだってことです。 「私ネットが好きです」って言わない

    細田守監督『サマーウォーズ』インタビュー - 週刊アスキー