タグ

ブックマーク / exsilver.exblog.jp (23)

  • マリオメーカーのコースを作ったぞい | 銀☆ピカ

    ちいさいは正義! 完全にそれだけのコースなのにパーツはいろいろ必要でやたら時間かかったわ‥‥ 意外と楽しんでるな。 ★電撃 - 『ルーンファクトリー4』のDL版を半額で買えるお得なセールが9月16日10時からスタート ルンファク4のおすすめ記事とか書きたいんだけどよーーもーーー やりたいことがよーーー多すぎてもーーーー!! もーーーーーーーーー!! とにかく買え、買ってからいろいろ考えよう。僕は2目を買いました。

    マリオメーカーのコースを作ったぞい | 銀☆ピカ
  • 魅惑の世界と無粋な脚本。「バケモノの子」感想 | 銀☆ピカ

    記事の構成は ・ややネタバレ感想 ・(余白) ・完全ネタバレこまごま列挙 となっております。 さてバケモノの子。身寄りをなくした‥‥というか拒否した少年がバケモノに拾われ、人としてバケモノとして成長していく…というお話。 毎回毎回極端に評価が割れることでおなじみの細田映画だけに不安はあったのだが、やはり好きなことは好きなので今回も映画館に足を運んだ。先に言ってしまえば今回も大筋では「いつもの細田映画」であり、とにかく惹かれる部分の多さ少なさが主観評価の要になる。先に好きになってしまえばヌルい部分は気にならない、というのが細田映画だ。イビツであれども尖ってる、というのが細田映画だ。 ――途中まではよかった。途中まではベストキッド的バケモノキッドなお話で、そこそこに爽快感もある純然無骨な成長譚である。半分ケモノでファンタジーな世界はなかなかに素敵だ。俺も「このまま余計なことをしなけりゃ今回は

    魅惑の世界と無粋な脚本。「バケモノの子」感想 | 銀☆ピカ
    silverscythe
    silverscythe 2015/07/17
    セルクマー
  • ベヨネッタのクリアタイムを3時間以内にしようぜ的な攻略記事 | 銀☆ピカ

    ★360 BAYONETTA(ベヨネッタ) ★PS3 BAYONETTA(ベヨネッタ) ★BAYONETTA ORIGINAL SOUNDTRACK グッドイブニング! 日はスピードクリアを目指しますわよ!3時間切れば隠しアクセゲットや! ベヨを知らないヤツは公式(音注意)でも見てな!バッボーイ! 俺の普段の装備は A:修羅刃&中佐 B:クルセドラ&ドゥルガー炎 アクセ:マハーカーラ&蝶か数珠か時の腕輪 ってな感じ。 個人的に誤爆がイヤなのでカラスはオフにしてる(ファイル→魔導術大覧) 重要な技は - PPP・K または PPPPK の中佐百烈脚 - PKP や PP・K のウィケットウィーブ - 修羅刃スティレット - ムチの引き寄せ・寄せられ(P長押し) - ムチのブン回し(P押しながらスティック後ろ) - ドゥルガー炎の長押し、特に二段目と三段目 - 中佐足での踏みつけ あたり。中

    ベヨネッタのクリアタイムを3時間以内にしようぜ的な攻略記事 | 銀☆ピカ
    silverscythe
    silverscythe 2014/07/15
    (2009)
  • Androidでビューティフルなドリームでも見るか。 | 銀☆ピカ

    とらんきらいざあ? ★ビューティフルドリーマーは今の子が観ても面白い? - Togetterまとめ 4年前、正確には2010年3月24日にうる星やつら編を見てない状態でビューティフルドリーマーだけ見た。初見。編に関しては「懐かしアニメランキング」みたいな番組で紹介される部分くらいの知識しかない。あたるとラムちゃんしか知らない。 んで、映画はもちろん面白かったしすごかったんだけんども、「うる星やつらを見に来た前提でこれが上映されたらたまげるだろうな!」っていうのが第一で、あとは「これハルヒで見た」とか「すげえ金かかった押井守のうる星同人みたい」とか、脱線した感想のほうが強かった。押井作品もあんまり見れとらんが。 「同人みたい」は例えが良くないんじゃが、わしとしては単体の映画として見始めたから「これうる星やつらのキャラ関係あるのか?」ってなったわけよ。今もって編知らんからエッセンスよくわ

    Androidでビューティフルなドリームでも見るか。 | 銀☆ピカ
    silverscythe
    silverscythe 2014/07/15
    「教養として見ておこうかな」と思わされたのがまずかった
  • 2本のスティック、2つのボタン。兄弟の絆の物語「Brothers」 | 銀☆ピカ

    病気の父親を助けるため、兄弟は旅に出る―― 去年出た名作ゲーム、「Brothers: a Tale of Two Sons」がSteamで爆安セール中である。 ★Steam :Brothers - A Tale of Two Sons 39時間後(いつだよ)まで80%オフ、たったの3ドルッ! PCゲームなのにコントローラが必須だが、このゲームはコントローラでやらなければならないのである! ダメったらダメっ!コントローラじゃなきゃダメなのおっ! ★ブラザーズ 2人の息子の物語 | Sony Entertainment Network 日 ★Brothers - XboxLIVE コントローラもクレジットカードもクレカもないよお~ふええ~みたいな猿どもはPS3か360でやるのだ。 僕は360でやりました。 ていうか積みゲー崩しでたまたま2日前にクリアしました。 さてどんなゲームかっちゅう話だ

    2本のスティック、2つのボタン。兄弟の絆の物語「Brothers」 | 銀☆ピカ
    silverscythe
    silverscythe 2014/06/25
    ブログ書ーいた
  • インタビューズ記事(後) 俺とプリキュアたち | 銀☆ピカ

    ★インタビューズ記事(前) silverscytheとはいったいなんなのか : 銀☆ピカ 前編↑の続きだぜファック! - - - - - - - - - - - - - - - ――一番好きなプリキュアとその理由について語っちゃってくださいよ どんな絶望をも圧倒的オーラで跳ねのけるッ‥‥!誰もがその背中に追いすがるしかないッ‥‥!この愛!力!底抜けのカリスマ!真のリーダーとなりうる遠大な器‥‥!大いなる希望の力、キュアドリーム! ちなみに画像はわざわざプリキュアぴあを引っ張り出してきて撮影しました ――これ好きなの俺だけじゃねーのかなーというゲームを教えてください インターネット全盛の今、大海を知ってしまったのであんまりそういうのはないですな。「そんなゲームあるんだ‥‥」と思うことはあるけど。昔は「お前wwwジョイメカwww知らないのwww」みたいな感じだったけどネットだとみんな知ってるし

    インタビューズ記事(後) 俺とプリキュアたち | 銀☆ピカ
  • インタビューズ記事(前) silverscytheとはいったいなんなのか | 銀☆ピカ

    インタビューズも死ぬことだし、過去ログから抜粋してサルベージすることにする。 - - - - - - - - - - - - - - - ――silverscytheってどういう意味ですか?恥ずかしがらずに教えて下さい! 恥ずかしいってどういうことなの!わけがわからないよ‥‥ そもそもわたくしのインターネッティング活動は2chがスタート地点みたいなものなんで名前はなかった(お姉チャンバラ攻略まとめでの仮名は「まとめ」)のですが、ブログだかネトゲだかを始める際に名前が必要になったわけです。で、なにぶん2ch出身なのでハナから炎上等を想定しており、「検索で埋もれやすい名前にしよーっと」ってなわけで、闇の組織にいたときのコードネームから取って「銀」にしたわけです(※当)。 それから数年が経ち、拙ブログ「銀☆ピカ(ID:wonderful-silver)」に拠点としての物足りなさを感じた俺様は「

    インタビューズ記事(前) silverscytheとはいったいなんなのか | 銀☆ピカ
    silverscythe
    silverscythe 2013/12/17
    わたしです
  • 年末年始のゲームセールが多すぎた結果www | 銀☆ピカ

    破産しそう。 ★カプコン年末年始ディスカウントセールが日開始 - ファミ通.com 12日~ ★ダウンロード系ゲーム セールまとめ : 【PSストア】アークシステムワークス 年末年始セール実施!PSP ギルティギア2作が500円、BBCSEが1500円など。 18日~ ★ダウンロード系ゲーム セールまとめ : 【PSストア】セガ年末年始値下げキャンペーンを実施!MAX ANARCHY、VANQUISH、サクラ大戦1&2などが500円に! 19日~ ★ダウンロード系ゲーム セールまとめ : 【Wii U&3DS】バーチャルコンソール「がんばれゴエモン」シリーズ 12月20日から期間限定半額セールを実施! 20日~ クソ見出し書いてる場合じゃなかった! なぜか各社が気合いを入れまくっており、爆裂的にセールが実施される。 「俺を殺すために実施されてるのでは?」と思うくらい欲しいソフトがジャスト

    年末年始のゲームセールが多すぎた結果www | 銀☆ピカ
  • 2013年買ってよかったもの | 銀☆ピカ

    流行りに乗るのだ。 ★Apple iPod touch <第5世代> 32GB 当家2代目のiPodTouchである。これのおかげでいまだにガラケーで済んでいる。 家に無線LANがあればいいので、家の中だけ擬似スマホ生活‥‥というような使い方もできる。(してた) iPhoneに対して優位な点は圧倒的な薄さと軽さ、そして安さによる買い替えやすさである。 iPhone4Sが厚み9.3mm・140g、5sが7.6mm・112g、Touch5が6.1mm・88g。うすちーさい! 第3の携帯ゲーム機として買ったはずなのだが、 調べ物にもTwitterにも音楽にも便利で生活必需品にクラスチェンジしてしまっている。 第4世代の8GBなんかは18000円くらいで初めてでも買いやすかったのだが、 今となっては32GBに3万出してもまったくOKなくらい満足している。 ガチゲーマーはせめてAndroidかiOS

    2013年買ってよかったもの | 銀☆ピカ
    silverscythe
    silverscythe 2013/12/12
    参考になるな~
  • 悪魔城ドラキュラ「黄昏の聖痕」アレンジ集 | 銀☆ピカ

    おハローハロー。よいこのみんなは春だからってブログの更新をサボったりしてないかな? さて、記事を全然書かないでいる間に悪魔城ドラキュラHDに再びハマりハメられ、 シリーズもゴリゴリやって心はすっかりドラキュラ伯爵の虜なのであります。 前回レビューで悪魔城ナメててすんませんでした的なことを書いたワケですが、 ほんとーにほんとーーーーにすんませんでした。泣いて詫びる所存。許せIGA。 悪魔城こそアクションゲームのトップオブザワールドのひとつであると言っても過言ではないこともないかもしれない。 プレミアの奪われた刻印も(4800で)買ってしまったわけですが、 これがまーーーーー面白い。買ってよかった非常によかった。非常に良いので☆5つとさせていただきます。 編だいたい全部良かったんですけど、特にアレが素晴らしかったですね、「黄昏の聖痕」。曲。 曲自体もさることながら、シナリオと完璧にマッチして

    悪魔城ドラキュラ「黄昏の聖痕」アレンジ集 | 銀☆ピカ
  • 2012年も半分過ぎようというのに2011ゲームまとめ 中編 | 銀☆ピカ

    ああ‥‥アムロ、刻が見える‥‥ ★銀☆ピカ : 2010下半期~2011上半期ゲームまとめ 前編 前回はこちら↑。 さて、今回も通例通り ・「俺がプレイした時期」であって発売時期ではない ・主観全開この目だれの目お前の信じる道を征けレビュー で参る。レッツゴー!! - - - - - - - - - - - - - - - ■レッドデッドリデンプション(360) 83点。馬にまたがり西部を渡り歩く西部オブ西部なゲーム。とってもウエスタン。大変よくできてる‥‥できてるが‥‥何か妙、だ。 紛れもなく雰囲気は最高である。序章で荒野を走り線路を渡り夕日を浴びるのなんかは大変にビューティフルなシーンだ。リボルバーで早撃ちを決めるのも投げ縄でお尋ね者を捕縛するのもいい。動物を狩って剥いだ皮を売り払うのも野生の熊にブチ殺されるのもソレっぽい。だがしかしだがしかし、だがしかし!このゲームは快適さや雰囲気を

    2012年も半分過ぎようというのに2011ゲームまとめ 中編 | 銀☆ピカ
    silverscythe
    silverscythe 2012/06/24
    書いた
  • 2008年、二日目の朝 | 銀☆ピカ

    正月も私の一日は暖かなコーヒーと芳ばしいパンで始まる。 キッチンのコーフィーカップにゴールドブレンドをほんの少し入れ、 砂糖を山盛りに‥‥おや、砂糖が切れている。 幸いにもシュガーポットの傍らには封を切られた砂糖の袋があり、 無粋だと思いつつも、そこからカップに移し取る。 今日のシュガーはちょっと硬め、だがしかし、 きらびやかに舞い落ちる結晶はそれでもなお美しい。 ハイホーを口ずさみながらクイックステップでリビングに戻った私は、 手に持った華奢なカップをテーブルに置き、 暖房の上からケトルを拝借して湯を注いだ。 私のコーヒーは砂糖がメインであるため、カップの中は紅茶に近い色に染まる。 友人たちには「それはコーヒーではない」と非難されるが、 これが私の朝なのだ。誰にも侵犯できない朝だ。 銀のスプーンでそっと円を描き、混ぜる。 立ち上がった私はくるりと回れ右をして、キッチンへ足を踏み入れた。

    2008年、二日目の朝 | 銀☆ピカ
    silverscythe
    silverscythe 2012/05/13
    コーヒーの話
  • Vita「ウェルカムパーク」のフォトパズル用チート画像 | 銀☆ピカ

    あけましてゲームまとめ書いてませんイエーイ! Vitaにデフォで入ってるゲームゲーム?)「ウェルカムパーク」が地味に面白かったんですけんども、 パズルがあまりにも無理ゲーだったので攻略画像を作りましてん。 これをカメラで撮影してなんとか‥‥!(クリックで大きいの) あとオマケ 以上!

    Vita「ウェルカムパーク」のフォトパズル用チート画像 | 銀☆ピカ
  • スターフォックス64-3D 初プレイ | 銀☆ピカ

    - - - - - - - - - - - - - - - スターフォックス64は俺が64を買うきっかけになったソフトである。 人の家でしこたまプレイした挙句に家主より先のステージまで進めるようになり、 中学の夏休みはおにぎりをべながら何周も何周も‥‥いやー青春ですね!仄暗い! 全盛期はエリア6で600HITとか出してたけど、最初は全然で半分もクリアできなかった‥‥ その辺がこのゲームの深さである。むむむ、思い出しただけでアツい。 今回の移植度はそれなりに良好。声がなんか微妙(特に肝心なシーンのアレ)じゃね?とか マクベスがなんか遅くなってね?とかエリア6のボスのバランス変わってね?とか 違和感はいろいろあるのだが、コントローラがイマイチなことを除けばけっこうイケてると思う。 あとコーネリアの地上アンテナは当たってもダメージ判定なかったよねー、とか。 機体がジャマで見づらい気がするのは慣

  • 2010下半期~2011上半期ゲームまとめ 前編 | 銀☆ピカ

    書く書く詐欺を続けてたら1年が経っていた!!自分でもビックリである。 まあ過ぎたことは仕方ないよね! ねー☆ ★銀☆ピカ : 2010上半期ゲームまとめ 前回はこちら↑。 さて、今回も通例通り ・「俺がプレイした時期」であって発売時期ではない ・主観全開俺を信じるお前を信じろレビュー で参る。いざ往かん!! - - - - - - - - - - - - - - - ■PROTOTYPE(360) 93点。英語が読めないせいで設定を忘れたが、特殊能力で腕を刃にしたりハンマーにしたり戦車を掴んでブン投げたり一跳びでビルの屋上に登ったり壁を走ったりして、ミュータントと人間軍を両方ブッ潰すゲーム。主な体力回復の方法はそこらへんを歩いてる民間人をぶち殺して取り込むことです。取り込んだ人に変身もできるぞ☆ レビューの一発目からハードコアでツライ!まあしかし聞いてくれ、このゲームは素晴らしい。これほど

    2010下半期~2011上半期ゲームまとめ 前編 | 銀☆ピカ
    silverscythe
    silverscythe 2011/06/28
    書いたのだー!
  • 2010上半期ゲームまとめ | 銀☆ピカ

    さーやってきましたゲーム総括!基準点は60点くらいだ!システムとかの紹介は省き気味で参ります。発売順じゃなくてプレイ順な!レッツゴー・ド主観採点! ■Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)(360) 89点。前置きとして、俺はギャルゲエロゲを全くやったことがないのでサウンドノベルの文脈から書いていることを宣言しておく。 さて編だが、これはなかなか面白かった。前半は想定科学として骨太だし、中盤~後半は「えっ、あの人がアレでアレなの!?」といった驚きに満ち溢れている。終盤は矛盾が目立ってくる‥‥というか若干破綻気味なフシがあるが、おはなしとして割りきって読めば十分満足できた。最終章に入るところの演出はベタながらドキドキワクワクで大好きだ。時間軸への干渉方法が何種類もあり、それらを取り混ぜてシナリオを構成しているのは非常に意欲的で作の特筆すべきところであるように思う。スカイクラッドの

    2010上半期ゲームまとめ | 銀☆ピカ
  • PC買い替えメモ | 銀☆ピカ

    東京レポを待ってるみんな!お待たせっ! 全然関係ない記事だよーo(^-^)o 先代PCが瀕死で呻いてたからダイビングフロムキヨミズして買い換えたぞー! 21万から105000へ! コア2ぢゅおからCore i5へ! XPからWin7へ! HDDからSSDへ!システムだけ! ‥‥とまあ全然違う環境になったわけですが、 面白いやら使いづらいやら面白いやらで面白いですね! モロモロあとで記事にするかもしれんけど、時間足りんのでとりあえずはTwilogだなッ! ★銀 / シルバーなんとか(@silverscythe)/2010年08月30日 - Twilog ★銀 / シルバーなんとか(@silverscythe)/2010年08月31日 - Twilog スペック詳細だッ!コピペだッ! 基構成スペック / カスタマイズ可能スペック モデル名 Prime Monarch HX CPU インテル?

    PC買い替えメモ | 銀☆ピカ
  • ついに全巻発売、復刊版「ウルトラマン超闘士激伝」 | 銀☆ピカ

    スペシウム超光波ーーーッ!!! ‥‥で有名なウルトラマン超闘士激伝がついに復刊! マボロシのコミックス未収録分もちゃんと入ってるぞ! いやあ待った待った。当に待った。 何しろ連載してたのは93~97年(Wikipedia)でありまして‥‥20世紀やんけ! 例によってツイフォンの話が飛んでてアレだが、 俺としてはゼットンあたりをしっかり読みたいからいいのである。 何しろ当時小学生やで‥‥面白かったような感じは覚えてるけど、仔細は全然憶えてないからなー。 まあともかく期待だ!まとめ買いだ!発揮せよ、オトナ力! 原作の瑳川竜は、『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』の原作を担当、現在放映中「仮面ライダーW」の脚で今、大人気の三条陸の別ペンネームです。 ★ウルトラマン超闘士激伝 ★ウルトラマン超闘士激伝 2 ★ウルトラマン超闘士激伝 3 ★ウルトラマン超闘士激伝 4

    ついに全巻発売、復刊版「ウルトラマン超闘士激伝」 | 銀☆ピカ
  • 経済産業省は○○を応援しています | 銀☆ピカ

    (元発言の人はプロテクト) 13:15頃、こんな感じのpostがRTで流れてきました。 そりゃー見ますねアナタ!クリッククリック。 ★経済産業省のWEBサイトへようこそ / Ministry of Economy, Trade and Industry ごくありふれた感じの経済産業省です。いいサイトですね。 では問題の部分。何かがリンクされています‥‥ クリックせざるを得ない ↓ http://www.tokusatu.com/ (*´~`*)‥‥ 特撮も経済産業の一翼を担う大事なコンテンツ‥‥胸が熱くなるな‥‥ というわけで経産省が応援しているのは特撮ヒーローでした。いやーいい話ですね。 ‥‥などと書いてるうちに経産省のサイトは修正されてしまいました。早い!神対応! 13:45頃、修正される。見れなかった特オタ顔面ゴセイブルーwwww ちなみに、Twitterにも書いたけどソースはこんな

    経済産業省は○○を応援しています | 銀☆ピカ
    silverscythe
    silverscythe 2010/05/28
    セルクマー
  • MHF360に12ヶ月ゴールドメンバーシップが付いてくることになったが、それは安いのか | 銀☆ピカ

    ★モンスターハンター フロンティア オンライン ビギナーズパッケージ(オンライン専用)(初回特典イベントコード同梱) ★Xbox Live 12ヶ月 ゴールド メンバーシップ カード【プリペイドカード】 ★XboxLive プレミアムゴールドパック Bomberman Liveエディション【プリペイドカード】 ★マイクロソフト ワイヤード キーボード 600 モンスターハンターフロンティア オンライン スペシャルエディション(モンスターハンターフロンティア オンライン内で使用できる特典イベントコード同梱) 定価/amazon(価格変動注意) MHF360+12ヶ月ゴールド : 6090/4661(23%) 12ヶ月ゴールド単品カード . : 5229/4272(18%) ボンバーマンLiveなんたら . : 6090/4982(18%) └(12ヶ月ゴールド+ボンバーマンLive+ヘッドセ

    MHF360に12ヶ月ゴールドメンバーシップが付いてくることになったが、それは安いのか | 銀☆ピカ