タグ

ブックマーク / www.na3.jp (10)

  • 「いらすとや」の素材は、21点以上の "商用利用" で有償となる - 元RX-7乗りの適当な日々

    ということが、意外と知られていないように思うので、書いておく。 みんな大好き「いらすとや」さんのフリー素材ですが、最近当に色々なところで見かけるようになってきました。かわいいしフリーだし、プレゼンテーションのスライドなんかで当によく見かけますよね。 で、タイトルの件です。 「ご利用について」のページを読んでみると、以下の記載があります。 ご利用規定 当サイトで配布している素材は規約の範囲内であれば、個人、法人、商用、非商用問わず無料でご利用頂けます。「よくあるご質問」に詳しく記載しておりますのでご利用の前に一度ご確認ください。 ご利用について | いらすとや 以下の場合、有償にて対応させていただきます。メニューの「お問合せ」からご連絡下さい。 素材を21点以上使った商用デザイン 素材の高解像度データの作成(高解像度イラストのサンプル) ご利用について | いらすとや 個人、法人、商用、

    「いらすとや」の素材は、21点以上の "商用利用" で有償となる - 元RX-7乗りの適当な日々
  • Amazonからの配達商品が不在で受け取れず、玄関先に置かれていた件 - 元RX-7乗りの適当な日々

    タイトル通りですが、同様の方がいらっしゃるかもしれないので、何かの参考になればと、ログを残しておこうと思います。 先日のエントリにも書いたのですが、いつも通り Amazon で買い物をしたのですが、昨日から連絡があって「Amazonから荷物が届いてたけど、玄関に置かれていたよ」と。 お?いったい何が?と思って、メールを確認してみると確かに「配達完了」の通知が来ていて、"配送状況を確認" のページを確認して見ると以下のような感じでした。 お、おう。確かに玄関前にダンボールの荷物がちょこんと置かれている状態だ。 そして、ご丁寧に、"配送状況を確認" のページに証跡となる写真をアップしてくれていて、配達完了していますからね、と。 配達業者は、例のデリバリープロバイダ的なところ。 ・・・で、件で何か迷惑を被ったわけではないのですが、さすがに安くはない買い物( 中身は Echo Plus + E

    Amazonからの配達商品が不在で受け取れず、玄関先に置かれていた件 - 元RX-7乗りの適当な日々
    silverscythe
    silverscythe 2019/03/21
    ロスでは日常茶飯事だぜ!
  • 2011年のインターネットに関する数値アレコレ (Internet 2011 in numbers) - 元RX-7乗りの適当な日々

    過去に「2009年のインターネットに関する数値アレコレ」で2009年のインターネットに関する数値あれこれを紹介しましたが、先日"Royal Pingdom"で同様に2011年のインターネットに関する数値が公開されていましたので紹介します。(日語訳をしただけですが...) Internet 2011 in numbers - Pingdom Royal メール 31億4600万 - 全世界のメールアカウント数 27.6% - 最もポピュラーなメールクライアント、Microsoft Outlookの比率 19% - 企業にてスパムフィルタが有る場合のスパムメール受信比率 112 - 企業ユーザの1日のメール送受信数の平均 71% - メールの総トラフィックにおけるスパムメールの割合 (2011/11) 3億6000万 - Hotmailユーザ数 (世界一のメールサービス) $44.25 -

    2011年のインターネットに関する数値アレコレ (Internet 2011 in numbers) - 元RX-7乗りの適当な日々
  • Linuxのサーバをリモートから強制的にOSリブートする - 元RX-7乗りの適当な日々

    先日、諸々の都合で遠隔にあるテスト環境のサーバ(Linux)のカーネルパラメータを弄っていたのですが、ちょっと設定(メモリまわり)がイキすぎてしまいw、コマンド実行というかforkできなくなってしまった(Cannot allocate memory...)。 んで、shutdownコマンドも実行できなくなったので、直そうと思ったのですが、色々弄った&時間がなかったこともあり、一旦OSを再起動しちゃいたいな、と(汗 が、遠隔にあるサーバなので、物理的な電源スイッチON/OFFができない(厳密には出来る環境ではあったのですが、このサーバはそこに入ってなかったw)。ので、SysRqキーを送ることにした。 やり方 少し無理矢理感はありますが、 # echo b > /proc/sysrq-triggerを実行すると、強制的にリブートがかかります。 ただし、ファイルシステムのsyncとかumount

    Linuxのサーバをリモートから強制的にOSリブートする - 元RX-7乗りの適当な日々
    silverscythe
    silverscythe 2011/04/26
    殺し文句ってやつ?
  • 自作サーバカンファレンス「はてなの自作サーバの実際」+他セッション講演メモ - RX-7乗りの適当な日々

    日の自作サーバカンファレンス、申し込みして楽しみにしていたのですが、体調がよろしくなかったので泣く泣く不参加・・・にしようとしていたところ、なんと!Ust(USTREAM)配信されているようだったので、そっちで視聴しました。感謝!! 1つ目のトークの"はてな"の自作サーバ事情の話、他各トークセッションのメモ書きを今後の自分のために残しておきます。 田中さん(id:stanaka)のオープニングセッション 自作サーバは安い早いうまい 必要十分な仕様 部品単位で調達・組立 独自のカスタマイズ(SSD使いたい、など) はてなでは1年くらいSSD使っている! 安い Core2Quad + 8GB + SSD X25-M 80GB \100,000 + 5,000/month (1A) \160,000/year Amazon EC2と比べても、1年でもとが取れて、SSDも付いてくる 自作サーバの

    自作サーバカンファレンス「はてなの自作サーバの実際」+他セッション講演メモ - RX-7乗りの適当な日々
  • Amazon EC2/S3を使う上での設計/運用ノウハウをまとめた書籍を出します - 元RX-7乗りの適当な日々

    日頃、私はビジネスで「Amazon EC2/S3」を活用させていただいています。 最初は手探りでやっていた、Amazon EC2を基盤としたシステム/サービスの構築/運用も、1年以上の実運用(SKIPaaS、他)を経て、今では多くのノウハウがたまり、わかってきたこともたくさんあります。 そんなこんなで、Amazon EC2/S3や、その他Amazon Web Servicesの具体的な操作方法を中心とした情報については、以下のエントリでまとめている次第です。 Amazon EC2/S3を使ってみた - まとめ (Amazon Web Services関連エントリ目次) - 元RX-7乗りの適当な日々 しかし、上記のエントリで紹介している多くは、チュートリアルや操作方法についてであって、実際に構築や運用を行う上での設計のポイントや実運用時のフローや注意点については紹介しきれていません。 そこ

    Amazon EC2/S3を使う上での設計/運用ノウハウをまとめた書籍を出します - 元RX-7乗りの適当な日々
  • モバツイッターがEC2に移転したその後の話を聞いてきた(Amazon EC2 ナイトセミナ 第2回) - 元RX-7乗りの適当な日々

    恵比寿で開催されたJJUG主催のナイトセミナー「アマゾンEC2 ナイトセミナ 第2回」に参加してきました。 目的は、モバツイッターの中の人である、えふしんさんによる、モバツイをEC2へ移行した話が聞きたかったのと、ついでにご挨拶したかったので早々と仕事を切り上げて行ってきました。 参考: F's Garage @fshin2000 :そろそろモバツイがEC2に移転した話でも書くとするか。 現在のサービスの状況やシステム構成、自宅サーバ運用の限界点など、裏側の話が特に興味深かった!面白かったです。 せっかくメモをとったので、ここに残しておきます。 究極のスモールスタート 自宅サーバからEC2へ 講演者 藤川真一(えふしん)さん (株)paperboy&co. ECコミュニティ事業部 ペパボはGMOインターネットグループ、レンタルサーバ(lolipop)、ブログ(JUGEM)などが有名 カラメ

    モバツイッターがEC2に移転したその後の話を聞いてきた(Amazon EC2 ナイトセミナ 第2回) - 元RX-7乗りの適当な日々
  • 寝転がって仰向けになったままノートPCが使える「ゴロ寝deスク」が超楽チンな件 - 元RX-7乗りの適当な日々

    ベッドや床で寝転びながら、ノートPCを使いたい・・・なんて考えたことありますよね? 私事ではありますが、先月の初めに腰を痛めてしまいまして、寝転がっている以外の姿勢が苦痛な期間が2〜3日も続きました。 PCとインターネットが生活にかかせない私は、少し無理をして時折、うつぶせでノートPCを使っていたのですが、やはりこの姿勢だと腰と肘に負担がかかり、疲れてしまうわけです。 普段から、私はよく寝転がりながら、うつ伏せでネットサーフィンをやっているのですが、そこで疲れるたびに、仰向けで触れたら楽やのになぁ、、、なんて考えていたのです。 で、腰も痛めてしまったことでどうしようもなくなったので、いざネットで探してみたら、そんな私にピッタリの商品があったのです。(登場時期を見ると今更な話なのですが。) その名も「ゴロ寝deスク」です。 ↑のような感じで、仰向けになりながらノートPCが操作できるという優れ

    寝転がって仰向けになったままノートPCが使える「ゴロ寝deスク」が超楽チンな件 - 元RX-7乗りの適当な日々
    silverscythe
    silverscythe 2009/07/27
    むしろ医療分野で。
  • 「Amazon EC2を使った実践SaaS運用事例」の資料を公開します+参加記録 (ITproテクノロジ・カンファレンス) - 元RX-7乗りの適当な日々

    先日、4/10に開催された"ITproテクノロジ・カンファレンス(徹底理解「Amazonクラウドサービス」)"にて、『Amazon EC2を使った実践SaaS運用事例』というテーマで発表しました。 (参考: IT pro テクノロジ・カンファレンスで話をします(徹底理解「Amazonクラウドサービス」)) これは、TIS/SonicGardenで展開している「SKIPaaS」というサービスを構築・運用する過程で、何故Amazon EC2をインフラとして採用したのか、Amazon EC2をどう活用しているのか、何が問題点でどういう工夫をしているのか、今後の課題・改善点は何か、といった内容です。 日経BP社様のご好意で、資料を公開してOKという許可をいただきましたので、以下に公開します。 Amazon EC2を使った実践SaaS運用事例 from Yuuki Namikawa ↑の資料のポイン

    「Amazon EC2を使った実践SaaS運用事例」の資料を公開します+参加記録 (ITproテクノロジ・カンファレンス) - 元RX-7乗りの適当な日々
  • SSH総当り攻撃(Brute Force Attack)の傾向から利用を避けたいユーザ名 - 元RX-7乗りの適当な日々

    某所で運用しているサーバの話なんですが、割と"SSH Brute Force Attack"がヒドく、対策を行わないといけないんですが、その前にせっかくなので、攻撃者がどんなユーザ名でログインを試みているかの統計を取ってみました。 というわけで、ログインに失敗した回数、上位10ユーザ名の一覧を取得するワンライナー。 # cat /var/log/secure* | grep 'Invalid' | awk '{print $8}' | sort | uniq -c | sort -nr | head -n 10結果は、だいたい予想通りですが、↓のような感じです。 1474 admin 1399 test 1059 123456 751 oracle 703 user 570 guest 416 web 380 www 370 info 359 backupというわけで、"admin"とか"

    SSH総当り攻撃(Brute Force Attack)の傾向から利用を避けたいユーザ名 - 元RX-7乗りの適当な日々
  • 1