タグ

人に関するstealthinuのブックマーク (395)

  • 「FF6」の新たなバグを発売25年後に見つけたテスト技術者の腕前

    1994年に発売された大人気ゲーム「ファイナルファンタジーVI(FF6)」(スーパーファミコン版)をやりこみ、2019年になっても未発見の「バグ」を見つけ出し続けている人がいる。ここ数年、熱心なゲームファンを何度も驚かせているのが、「エディ」のハンドルネームで知られるプレーヤーだ。必須のイベントをクリアせずに先に進める方法を見つけ出し、毎年のようにゲームクリアまでの「歩数」の最少記録を更新している。 記事でいうバグとは、ゲーム開発者が意図していなかったと推測される仕様を含む。特別な操作をすると通常とは異なる挙動となり、いわゆる「裏技」が可能になる。 FF6スーパーファミコン版はスクウェア(現スクウェア・エニックス)が開発したロールプレイングゲームRPG)で、美しいグラフィック、ドラマチックなシナリオ、完成度の高いゲームシステムが好評を博し、全世界で約340万の売り上げを記録した。人気

    「FF6」の新たなバグを発売25年後に見つけたテスト技術者の腕前
    stealthinu
    stealthinu 2019/08/08
    この人テスターだったら最強だろうと思ったら本業もテスターなのね。どっちが先なんだろ?
  • 【転職エントリ】Googleに入社します|Lillian

    はじめに この記事には、Googleのオンサイト面接に向けて勉強した内容が記載されていますが、それらはすべて面接を受ける直前に書いておいたものです。このエントリを読むことで面接で聞かれた内容が予測されてしまわないようにそのようにさせていただきました。ご了承お願いします。 この記事について 令和元年に医師を退職し、ソフトウェアエンジニア転職します。 自分にとって大きな転機であったのと、とても大変な道のりであったので、私という人間が辿った道筋を最初から最後までちゃんとまとめておきたいと思いこの記事を書くことにしました。 私のような他業種から未経験での転職を目指されている方にとっても、何らかの参考になる内容であれば幸いです。 私の生い立ち 私は小さい頃からテレビゲームが大好きで、学校から帰るとずっと家でゲームをしている子でした。あまりにもゲームが好きだったので、遊ぶだけではなく自分で作ってみた

    【転職エントリ】Googleに入社します|Lillian
    stealthinu
    stealthinu 2019/08/02
    すごい… 強すぎる。元々適正はある人なんだろうけど…
  • 西川貴教の"熱すぎる滋賀愛"が呼んだ奇跡 今年で11年目の「イナズマフェス」

    例えば、10回目となった昨年は、LUNA SEA、ゴールデンボンバー、欅坂46をはじめとする豪華な顔ぶれが並んだ。お笑い陣も、霜降り明星、ひょっこりはん、トレンディエンジェル、アキラ100%など、人気者ばかりだ。 今年は、9月21日(土)と22日(日)の2日間開催で、ゲスの極み乙女。、UVERworld、ももいろクローバーZ、日向坂46などの出演が発表されている。 もちろん、西川さん自身も、初日はソロ・アーティスト西川貴教として、2日目はバンドabingdon boys schoolのボーカルとしてステージに立つ。 無料のエリアも驚くほど充実 これだけのビッグネームが、大阪でも京都でもなく、滋賀にやってくるのだから、地元で話題にならないわけがない。 コンセプトは「お茶の間フェス」だと、運営スタッフは明かす。 テレビでおなじみのスターたちが出演することで、コアな音楽ファン以外の人たちにも、「

    西川貴教の"熱すぎる滋賀愛"が呼んだ奇跡 今年で11年目の「イナズマフェス」
    stealthinu
    stealthinu 2019/08/02
    イナズマロックフェスの話、前にも他の記事で読んだけどやっぱ熱い話だった。
  • 【プロアスリートとして生きていく!】日本競輪選手養成所 第117回生 原 大智 平昌五輪メダリストの挑戦 | サッカーダイジェストWeb

    トップ ニュース一覧 【プロアスリートとして生きていく!】日競輪選手養成所 第117回生 原 大智 平昌五輪メダリストの挑戦 平昌五輪のモーグル競技銅メダリストが競輪選手に!? 原大智の挑戦は、今年4月、スポーツ紙をにぎわせた。五輪や世界選手権などで優秀な成績をおさめたアスリートのみに受験資格が与えられる、特別選抜試験を経て合格。この〝特別枠?の合格者は8人目となるが、スキー出身者は初めて。なぜ、競輪に挑戦するのか、そして手応えは? 入所から1カ月半経った6月半ば、日競輪選手養成所のある伊豆市修善寺を訪ね、話を聞いた。 ――たくさんの取材を受けてきたかと思いますが、改めて聞かせてください。オリンピックのメダリストが、あえて新しい競技にチャレンジするきっかけは何だったのしょうか? 「かなり前からモーグルのナショナルチームのトレーナーから誘われていたんです。甘くない世界だろうと2年くらいお

    【プロアスリートとして生きていく!】日本競輪選手養成所 第117回生 原 大智 平昌五輪メダリストの挑戦 | サッカーダイジェストWeb
    stealthinu
    stealthinu 2019/07/17
    モーグルの原大智選手のインタビュー。今は本気で競輪に挑んでるみたい。ただモーグルも続けてくれるぽい。
  • 巧妙「フィッシング」 個人情報盗まれ悪用 被害届受理されず 「消費者」泣き寝入り 法律上、被害者は携帯会社 | 長崎新聞

    巧妙「フィッシング」 個人情報盗まれ悪用 被害届受理されず 「消費者」泣き寝入り 法律上、被害者は携帯会社 巧妙な「フィッシング」により個人情報を盗まれ、勝手にネットショッピングで商品を購入された消費者から悲痛な声が上がっている。法律上では不正アクセスを受けた携帯電話会社が被害者になるため、消費者は購入代金を肩代わりさせられたのに、警察に出向いても被害届を受理してもらえない。長崎県内の当事者に実情を取材した。 ■消えない請求 「携帯電話会社は“自分たちが被害者”と言うが、金銭的被害は消費者側にある。どうみても、こっちが実質的な被害者ですよ」 佐世保市の男性会社員(52)は言葉に怒気を込める。5月7日。「Reject」という発信元から「キャリア決済が不正利用の可能性がある。2段階認証お願いします」と記載された偽のショートメッセージ(SMS)を受け取った。男性はフィッシングだと気付かないまま添

    巧妙「フィッシング」 個人情報盗まれ悪用 被害届受理されず 「消費者」泣き寝入り 法律上、被害者は携帯会社 | 長崎新聞
    stealthinu
    stealthinu 2019/07/17
    おわっ!加藤だ!「ネットワークセキュリティーに詳しい県立大シーボルト校の加藤雅彦教授]こういう時に意見求められてコメントする立場になってる。すげー。
  • やねうらお特別インタビューin BM9820AT<書き起こし永久保存版>|BM9820A-BM98 20th Anniversary- in Tokyo

    こちらは、フリーゲーム「BMS」の20周年を記念して開催された「BM9820A-BM98 20th Anniversary- in Tokyo」内でのイベント「やねうらお特別インタビュー」の様子を、日語にて文字起こししたものです。 実際のインタビューの様子は以下youtubeにアップロードしております。 (無料でどなたでもご覧いただけます。) こちらの記事はインタビュー動画の会話を文字起こしし、海外の方々が翻訳して読むことを前提として作成されました。そのため、youtubeの日語字幕及び実際の発言内容とは、方便などの表現を変えてある部分もございます。 できる限り内容・発言意図が変わらないよう細心の注意を払って、校正しておりますが、おかしいと思った部分や誤字脱字等がございましたら、下記 までお気軽にご連絡くださいませ。 ご連絡先:BM9820A公式twitter ■■■■■■■■■■■■

    やねうらお特別インタビューin BM9820AT<書き起こし永久保存版>|BM9820A-BM98 20th Anniversary- in Tokyo
    stealthinu
    stealthinu 2019/06/26
    BM98について作者のやねうらおさんへのインタビューというかイベントでの書き起こし。BM98やってないけど面白かった。
  • 野暮 : 米津玄師 公式ブログ

    こういうの書くの野暮かな、とか思ったりもしたけど、他に何も手がつかないし、気持ちに整理をつける為にもやっぱり書きたいと思う。 wowakaさんと出会ったのは10年くらい前のニコニコ動画だった。当時の自分からすると今まで聴いたことのない鮮烈な音楽を作る人だった。恐らく誰しもそう感じてたと思う。ほとんど同じ時期に投稿し始めたこともあって、彼にだけは負けたくないと勝手にライバル視していた。それ以上に尊敬していたし、多大な影響を受けた。ワールズエンド・ダンスホールを初めて聴いた時は衝撃で飯がえなくなった。即売会のイベントで実際に顔を合わせてからは、お互いシャイだからそう言葉数は多くなかったけれど、ああでもないこうでもないと音楽の話をしていたのを憶えている。 そのうちお互いがやっぱり同じくらいのタイミングでボカロから一旦離れて、自分の声で歌うようになった。彼はヒトリエというバンドを組み(最初はひと

    野暮 : 米津玄師 公式ブログ
    stealthinu
    stealthinu 2019/04/10
    これ読んでやっとわかった。亡くなったの、ワールズエンド・ダンスホールを書かれた方だったのか。
  • 西川貴教さんの上京物語。地元・滋賀には「二度と帰らないつもり」だった - SUUMOタウン

    インタビューと文章: 柴那典 写真:関口佳代 進学、就職、結婚、憧れ、変化の追求、夢の実現――。上京する理由は人それぞれで、きっとその一つ一つにドラマがあるはず。地方から東京に住まいを移した人たちにスポットライトを当てたインタビュー企画「上京物語」をお届けします。 ◆◆◆ 今回の「上京物語」にご登場いただくのは、アーティストの西川貴教さんです。 T.M.Revolutionとして1996年にデビューして以来、音楽活動はもちろん、俳優やタレントとしてもマルチな活動を繰り広げる西川さん。2009年からは地元・滋賀県で野外フェス「イナズマロック フェス」を主催しています。2018年には、名の⻄川貴教名義での音楽活動を格的にスタートさせました。 西川さんはバンドで成功する夢を掴むため、「二度とこの場所には帰ってこないつもり」で故郷を離れたそう。上京当時の生活からソロでの成功、そしてイナズマロッ

    西川貴教さんの上京物語。地元・滋賀には「二度と帰らないつもり」だった - SUUMOタウン
    stealthinu
    stealthinu 2019/03/28
    かっこいいはなしだった。
  • 「ノーベル賞がつらかった」田中耕一が初めて明かした16年間の“苦闘” | 文春オンライン

    あと1ヶ月ほどで、「平成」が幕を閉じる。平成とは私たちにとってどのような時代だったのか、さまざまな事件・出来事から激動の30年を見つめる「NHKスペシャル」のシリーズ「平成史スクープドキュメント」。第5回は、平成を彩ったノーベル賞に焦点を当てた。 平成に入って、自然科学系ノーベル賞を受賞したのは18人(アメリカ国籍取得者含む)。その中でも世界を驚かせたのが、2002年(平成14年)にノーベル化学賞を受賞した田中耕一だ。いち民間企業のエンジニア、修士号すら持たない研究者に化学賞が贈られたのは、世界で初めてのことだった。バブル崩壊の後遺症に苦しみ、「失われた20年」と言われた時代。中年サラリーマンの快挙に、日中が沸いた。

    「ノーベル賞がつらかった」田中耕一が初めて明かした16年間の“苦闘” | 文春オンライン
    stealthinu
    stealthinu 2019/03/27
    『偶然は、強い意志がもたらす必然』同意。コロンブスの卵はちゃんとその前に理論的な考察なり実験があって発見されてるのだと思う。
  • uchanの自作OS的な自分史 - uchan note

    筆者(uchan)は現在,自作OSの分野で精力的に活動しています.そんな筆者も最初から知識が有ったわけではありません.当然ですが最初は初心者でした.このエッセイは,筆者の自作OS人生を振り返り,何のきっかけで自作OSに足を踏み入れ,どうやって成長したかを語るものです. 筆者について 筆者はOS開発関連技術のコミュニティosdev-jpで活動しています.OSや低レイヤ技術が好きな人が集まってもくもくと作業をする「自作OSもくもく会」を2ヶ月に1回くらい開催したり,OSC(オープンソースカンファレンス)に出展したりしています.また,2017年と2018年にはセキュリティキャンプ全国大会でOS開発を主題とするゼミの講師をやりました. 筆者はIntel x86アーキテクチャが好きで,そのためのOSを作るための要素技術を研究しています.OSを作るためにはページングやLocal APICなどのCPU

    uchanの自作OS的な自分史 - uchan note
    stealthinu
    stealthinu 2019/02/13
    面白かった!「30日でできる!OS自作入門」筆者の方が『私の知っている川合さんは定職に付かずOSを開発し,資金が足りなくなると本を書いてまたOSを開発する,というようなイメージ』と仙人のような人だ。
  • 達観の達人・ひろゆきが教える「お金が欲しい」の無限ループから抜け出す方法|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    編集長の渡辺です。 パワフルなマネーの賢者に取材をしすぎて、若干胃もたれ気味になってきたこの連載。いつもとは違う雰囲気の人にも話を聞きたい…。 ということで今回のお相手は、“飄々とした”という形容詞が似合いすぎているこの人。 【西村博之(にしむら・ひろゆき)】1976年、神奈川県生まれ。中央大学卒。アメリカのアーカンソー州に留学。1999年にインターネットの匿名掲示板2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2015年には英語圏最大の匿名掲示板4chan」の管理人に。著書に「無敵の思考 ――誰でもトクする人になれるコスパ最強のルール21」「働き方 完全無双」(大和書房)などがある ちなみに今回なぜお酒を飲んでいるかというと、取材依頼をしたらいきなり「お寿司がべたい」とリクエストされたからです。 いいでしょう。お寿司をごちそうする代わりに、謎に包まれているひろゆきさんのお金事情に遠慮なく突

    達観の達人・ひろゆきが教える「お金が欲しい」の無限ループから抜け出す方法|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    stealthinu
    stealthinu 2019/01/23
    ひろゆきの好き嫌いは置いといて、この人はほんと口が上手いよなあと思う。
  • 芥川賞後、廃人気分の作家に 将棋界から突然のオファー:朝日新聞デジタル

    作家 高橋弘希さんの寄稿 朝日新聞には、A賞受賞時にもエッセイを寄稿した。一般の読者は知らぬと思うが、とゆうか私も知らなかったが、A賞を受賞すると各新聞紙へのエッセイ寄稿が慣例である。 しかし「私がA賞を受賞して」というテーマで、何紙にもエッセイを書くので、すぐにネタが尽きる。結果として紙に寄稿したエッセイは「私がA賞を受賞して」ではなく「私が竜王を諦めた理由」になってしまい、文化部からは完全にひんしゅくを買ったものと思っていた。 しかしそこは懐の広い紙である。この度、再びエッセイの依頼がきた。一月初旬の掲載なので、干支(えと)について記せ、あるいは亥(いのしし)年なので猪突(ちょとつ)猛進をテーマにしても可、とのことだ。 亥と言えば、私は過去に秩父で猪鍋(ししなべ)をべたことがある。豚肉とは違い、脂身に軽さがあり、しかしながら淡泊とも言い難い芳醇(ほうじゅん)な味わいがあり、大

    芥川賞後、廃人気分の作家に 将棋界から突然のオファー:朝日新聞デジタル
    stealthinu
    stealthinu 2019/01/14
    芥川賞とる人なんて僕の興味の範疇外だと思ってたがこれ読んで俄然興味がわいてきてしまったわw
  • 「他人には6割で良しとしろ」。フラットな組織文化にこだわる星野リゾート代表・星野佳路さんの仕事術 | ライフハッカー・ジャパン

    愛用している仕事道具や、仕事をする上で欠かせないものを教えてください・FREITAG(フライターグ)の財布、iPhoneケース、クラッチバッグ Photo: 柳原久子私は、FREITAG(フライターグ)が好きです。トラックの幌を再利用したブランドで、最初はその思想に惚れ込みました。1993年にスイスのチューリッヒでフライターグ兄弟が立ち上げたのですが、彼らは来日時「星のや」に泊まってくれたこともあり、話をしたら、ますます意気投合しました。 最近は、どんな財布やiPhoneケースでも、それなりに機能性が考えられていますよね。驚くほど粗悪な製品は少なくなったと思います。しかも、ネットで手軽に購入できます。 だからこそ、使っているモノの思想や背景をより重視するようにしています。それが、愛着にもつながりますよね。もちろん、製品としても使いやすい。ポイントは、利便性が高く、丈夫で長く使えるところだと

    「他人には6割で良しとしろ」。フラットな組織文化にこだわる星野リゾート代表・星野佳路さんの仕事術 | ライフハッカー・ジャパン
    stealthinu
    stealthinu 2019/01/09
    『他人には6割で良しとしろ』『今では6割どころか3割程度』
  • フジファブリック志村正彦と故郷の物語。富士吉田に刻まれた『若者のすべて』

    バンドの代表曲であり、Bank Bandでカバーされて一層有名になった「若者のすべて」や、映画『モテキ』の主題歌「夜明けのBEAT」などが広く愛されているバンド・フジファブリック。そのボーカルである志村正彦さんは、2009年12月24日に急逝しました。彼の地元である富士吉田で志村さんのことを語り継ぐ人たちの元を、ライターのくいしんが尋ねます。 今でもその日のことを鮮明に覚えている。仕事場のデスクで、訃報を知った。同時に、失うわけのないものを突然失う悲しさを知った。 Twitter訃報が流れ始め、事実を確認するためにバンドの公式サイトをのぞいたものの、サーバがパンクしていて何も見られない──。 参考:志村正彦を愛した皆様へ  http://quishin.com/137/ 上記は筆者が2014年のクリスマスに書いた文章だ。 今から9年前の2009年12月24日。ロックバンド、フジファブリッ

    フジファブリック志村正彦と故郷の物語。富士吉田に刻まれた『若者のすべて』
    stealthinu
    stealthinu 2018/12/28
    今さらながら最近になってフジファブリックはまってて、しかも例によって「若者のすべて」からなんだけど、聞いてると色々よくなってくるよね。
  • 売り上げが少ない企業はAIを入れても意味がない

    (前回から続く) 2009年にNTTに入社し、武蔵野の研究所でマルウエアを研究していました。マルウエアを逆アセンブルしてコードを読んで挙動を解析したり、OSを逆アセンブルして独自にパッチを当てたりといった研究です。ウイルスを捕まえるハニーポットを開発したり、ウイルスの挙動を監視するための仮想マシンを書いたりもしていました。 ただ、僕には仕事できちんと会社の利益を上げたいという気持ちがありました。NTTセキュリティーを研究していても会社の利益は上がりません。 当時のセキュリティー業界は再編の波が起こっていました。米シマンテック(Symantec)や米トレンドマイクロ(Trendmicro)といったセキュリティー企業が様々な企業を買収し、実質的にはシステムインテグレーター(SIer)になっていました。 顧客はセキュリティーがよく分からないので、システムの構築をセキュリティー企業に丸投げします

    売り上げが少ない企業はAIを入れても意味がない
    stealthinu
    stealthinu 2018/12/26
    ところてんさんってこんな経歴の方なのか。元々はセキュリティ系の研究者からいろんなことされてる… すごい密度濃い。すごい人はやっぱほんとにすごいな。
  • 元五輪スノーボーダーがなぜかカフェオーナーに──。成田童夢よ、どこへ行く? - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    妹・今井メロさんとともに脚光を浴びたトリノ五輪から12年。アニヲタキャラのサブカルタレントとして活躍してきたあの成田童夢さんが、このたび東京・浅草でカフェをオープンさせたという。 なぜ“主戦場”にしてきたアキバではなく浅草なのか、はたまた、いったいなんでまたカフェなのか。それらの真相をうかがうべく、なにをしている人なのかがイマイチ謎なご人を直撃した──。 話す人:成田童夢(なりた どうむ)さん 1985年9月22日、大阪府生まれ。幼少期からさまざまなスポーツに親しみ、9歳から格的にスノーボードに挑戦。16歳だった01年にナショナルチームの強化指定選手入りを果たし、翌年、全日選手権、ワールドカップで初優勝。06年にはトリノ五輪代表の座も勝ち取った。その後は紆余曲折を経て、タレントに転向。正式に現役引退を表明した11年には、JIBA(日痛板協会)の名誉会長にも就任するなど、趣味のアニメ

    元五輪スノーボーダーがなぜかカフェオーナーに──。成田童夢よ、どこへ行く? - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    stealthinu
    stealthinu 2018/12/21
    成田童夢、今は浅草でカフェやってるのか。一時白馬にいた頃は暗黒期だったのかな。ちっちゃいときにモヒカンで黒菱片足で滑ってたのとか思い出す。がんばってほしいな。
  • Ryohei Suzuki

    Our AnnoTone paper was accepted to CHI 2015! It also received the Best Paper Honorable Mention Award. (2015/02) We exhibited Toastify at UIST 2014 Student Innovation Contest and got 3rd place people's choice award. (2014/10) We presented a MOLding poster at ECCB 2014. (2014/09) I entered the Master's program in computer science at the University of Tokyo. (2014/04) I joined Igarashi Laboratory as

    stealthinu
    stealthinu 2018/11/28
    GANで意味を組み合わせて新しい画像作る論文 https://twitter.com/quolc/status/1067392680924078080 書かれた方なんだけどめちゃくちゃ優秀だな… こういう方は最近はやはりNTT研究所ではなくPFNに行くのだね。
  • 本の虫: 帰ってきたきれいなリーナス・トーバルズ、無作法な開発者をたしなめる

    Linus Torvalds Shows His New Polite Side While Pointing Out Bad Kernel Code - Phoronix 人の心の読み方を学んで復帰したリーナス・トーバルズは、さっそく無作法なプルリクエストをたしなめている。その文章は大文字センテンスも4文字言葉も使っていない優しいものに変わっている。 問題はプルリクエストはBigBenゲームコントローラーに対するドライバーの追加で、このドライバーはデフォルトで有効にされていた。これはLinuxカーネルの慣習にそぐわないものだ。新しく追加された名前もきいたこともないようなデバイス用のドライバーが、いきなりカーネルでデフォルトで有効にはされないものだ。新参者のドライバー開発者は、大抵自分のドライバーはとても重要で、自分の所有しているデバイスは全員所有しているのでデフォルトで有効にするのは当然

    stealthinu
    stealthinu 2018/10/29
    ほんとに「きれいなリーナス」になってる…
  • SIOSポータル | 新戦力が追加され、パワーアップした発信力。オープンソース業界で、サイオスの存在感を強く押し出す!

    新戦力が追加され、パワーアップした発信力。オープンソース業界で、サイオスの存在感を強く押し出す! 多彩なサイオスグループのユニークな部署やチームをご紹介しているシリーズ企画。今回は、サイオステクノロジー株式会社の研究開発部 研究開発2部をご紹介します。 ピープル2018年10月25日 写真左から、研究開発2部 山根 秀樹、同 部長の面 和毅 社内外のトピックをコネクトし、未来への種を蒔く サイオステクノロジーでは今年度、研究開発への取り組み強化として、各事業部内に分散していた研究開発機能を統合し、研究開発部を設立しました。中長期的な視点で、新しい事業の開拓を目指すという役割を担い、現在のサイオステクノロジーが手掛ける事業とは異なる分野への挑戦も続けています。特に、創業20周年を機に掲げたミッションステートメントの一端、サイオスグループが目指す「創造性あふれる社会」「心豊かな社会」「持続

    SIOSポータル | 新戦力が追加され、パワーアップした発信力。オープンソース業界で、サイオスの存在感を強く押し出す!
    stealthinu
    stealthinu 2018/10/26
    @henrichさんだ!転職後も即ご活躍されてる模様。
  • 元東北大学長の西沢潤一氏死去 | 共同通信 - This kiji is

    stealthinu
    stealthinu 2018/10/26
    西澤潤一先生が亡くなられたとのこと。ご冥福をお祈りします。