ネタと歴史に関するtaro-rのブックマーク (119)

  • なぜ日本ではキリスト教が広まらなかったのか : 哲学ニュースnwk

    2015年11月27日12:00 なぜ日ではキリスト教が広まらなかったのか Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/11/26(木)18:38:38 ID:q9P 比較的早い段階から西洋社会と接触があったにも関わらず、日ではキリスト教人口が1%を超えたことが歴史上一度もないといわれている 一方お隣韓国では人口の約30%がキリスト教徒であり、多くのアジア諸国でも一定数のキリスト教徒が存在している 世界でもっともポピュラーであり体系的な宗教であるキリスト教が未だに日ではマイナーであるのはなぜやろうか? 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1448530718/ 思わず保存した最高の画像を転載するスレ『田んぼを見る最高の場所』 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archi

    なぜ日本ではキリスト教が広まらなかったのか : 哲学ニュースnwk
    taro-r
    taro-r 2015/11/28
    なんでかね?。キリスト教が来る前から助け合いとか富の再分配の仕組みが出来ていたような気はする。豊かな国ではキリスト教は流行らない気もする。
  • パリ同時多発テロとパンドラの箱を開けた日本人テロリスト(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    13日に発生したパリでの同時多発テロが、世界に衝撃を与えていますね。 事件の詳細については、各メディアが詳細に伝えていますが、こんな報道がありました。 フランス・パリ中心部で起こった同時多発テロをめぐり、欧米メディアが自爆テロを「kamikaze」と表現していることに、日国内で困惑の声が上がっている。 (中略) 「kamikaze」とは、太平洋戦争時における日軍の「特別攻撃」に由来する言葉だ。ただ、「特別攻撃」は基的に艦船や兵士を標的とした一方、自爆テロは一般人を含めて無差別攻撃とされ、全く同じものとは言えない。また、いつ、どのような過程で「kamikaze」が「自爆テロ」の意味で使われるようになったのかも不明だ。 出典:欧米メディア、仏自爆テロを「kamikaze」と表現 日では「なんだか複雑」「悲しいこと」と困惑 パリでの事件を「kamikaze」と呼ぶ欧米メディアに対して、日

    パリ同時多発テロとパンドラの箱を開けた日本人テロリスト(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    taro-r
    taro-r 2015/11/17
    トロイアの木馬の方が古くないか?
  • 東京で暮らし続ける人に未来はない「金融の時代は終わった。農業をやろう。」 / リーディング&カンパニー株式会社

    良い農法でイネを育てると、田んぼがホタルだらけになり、ホタルが2000匹になると、人が2000人集まり、その何人かは、「そのお米をべたい」と述べるそうですが、最近の人が思い描く”良い仕事”とは、オンライン上に実体のないものを作り上げ、そこからどうにかして課金していくものが多く、長い間、物理的なものに触れない期間が続くと、何となく自分が宙に浮いているような気がして、心落ち着かない経験は誰にでもあるのではないでしょうか。 「バカの壁」の著者として知られ、東京大学名誉教授でもある養老孟司さんは次のように述べています。 「私は敗戦時に小学2年生だった。あの社会的な価値の転換を見てしまうと、モノに直接携わることの大切さがしみじみとわかる。モノに関わらないと、むしろ不安でしょうがない。こういう時代にモノに携わったり、ごくふつうの日常を研究している人に会うとホッとする。」 ↑直

    東京で暮らし続ける人に未来はない「金融の時代は終わった。農業をやろう。」 / リーディング&カンパニー株式会社
    taro-r
    taro-r 2015/08/01
    小作とか武士の子孫はサラリーマンをやるのはあってる気がする。
  • 「戦争を知らない子供たち」という曲があったけど………: 極東ブログ

    ツイッターを眺めていて、おやっ?と思うツイートを見かけた。なんというのか、隔世の感というのか、時代は変わるなあと思ったのである。まあ、僕もけっこう年を取ったなということでもある。ちょっとそんな感慨を書いてみたい。 該当のツイートなのだが、そのままベタに引用してもよいのだけど、発言者に特に思い入れはないし、ましてバッシングの意図はさらさらないので、そうした不用意な誤解を避けるという意味で、該当のツイートの内容だけを引用したい。そういう主旨なので引用先のリンクもあえて外しておきますよ。 さて、このツイート、どう思われるだろうか。 「戦争を知らない子供たち」という曲があったけど…戦争を知らずに育つとこういう政治家になるのかと安倍首相やその取巻き政治家を見て思う。戦争を知らなくても想像力があれば…と思っていたところにSEALDsを始めとする若者達が出てきた。想像力に創造力を持った新しい世代に期待す

    taro-r
    taro-r 2015/08/01
    冒頭の引用の人は,タイトルを見て中身を見ない人の典型かな?。/フォーククルは「ジャズ・クルセーダーズ」のオマージュだと思ってたのだけど,違うのだろうか?
  • ドイツが許されて日本が許されない本当の理由/石田勇治氏(東京大学大学院教授) (ビデオニュース・ドットコム) - Yahoo!ニュース

    (↑画像をクリックすると動画が再生されます。) 戦後70年を迎えるにあたり、安倍首相は「戦後70年談話」を発表する意向を示しているが、そこでは相変わらず「謝罪の有無」や「反省の表現のあり方」などが問題となっている。一体、日はいつまで謝り続けなければならないのだろうとの思いを持つ向きもあるだろう。 談話の内容を検討している首相の私的諮問機関である21世紀構想懇談会からは、謝罪にこだわるよりも未来志向をなどといった考えが示されているようだが、やはり今度もまた「おわび」の有無をめぐる論争は避けて通れそうもない。 一方、日と同じ枢軸国として先の大戦を戦い、暴れるだけ大暴れした挙げ句に無条件降伏をしたドイツは、今年5月に一足早く戦後70年を迎えているが、そこでおわびや反省が問題になったという話はついぞ聞かない。日とは比較にならないほどの規模で世界を大戦の惨禍に巻き込み、ナチスによるユダヤ

    ドイツが許されて日本が許されない本当の理由/石田勇治氏(東京大学大学院教授) (ビデオニュース・ドットコム) - Yahoo!ニュース
    taro-r
    taro-r 2015/07/27
    後の祭りと今できることは整理したほうがよいと思う。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    taro-r
    taro-r 2015/07/17
    というか,あの時騒いだ人に振り返っていただきたい。
  • 注目株の株式新聞Web | ニュース・適正株価・銘柄情報

    27日後場の日経平均株価は、前日比375円39銭高の3万3681円24銭、TOPIX(東証株価指数)が同26.54ポイント高の2365.40ポイントと、そろって4日続伸して取引を終えた。現地26日の・・・ …続き

    注目株の株式新聞Web | ニュース・適正株価・銘柄情報
    taro-r
    taro-r 2015/06/30
    後に「○○○が始まるきっかけとなった」と言われた。
  • 古くからの言い伝え「津波が来たら神社に逃げろ」が意味すること | by.S

    3.11のあの日。古くからの言い伝え「津波が来たら神社に逃げろ」に従った人の多くが生き延びました。そのメッセージは一体どこから来ているのでしょうか?そのヒントの一つが1万8千年続いた縄文文化・縄文人にありました。 2015.03.09

    古くからの言い伝え「津波が来たら神社に逃げろ」が意味すること | by.S
    taro-r
    taro-r 2015/04/23
    神社は至る所にある…って話ですね;p。/まぁ神社は裏に山を抱えてるケースが多いというのはあると思う。
  • 米記者が旧日本軍の暴行を非難、「南京の街には腰の高さまで遺体が積み重なっていた」―中国メディア (FOCUS-ASIA.COM) - Yahoo!ニュース

    米記者が旧日軍の暴行を非難、「南京の街には腰の高さまで遺体が積み重なっていた」―中国メディア FOCUS-ASIA.COM 4月15日(水)16時36分配信 中国の英字紙チャイナデイリー(電子版)は14日、米国人記者ランディ・ライト氏が父親の話しをもとに執筆した第2次大戦に関する記事を掲載した。旧日軍の南京での暴行に触れ、「事実は教科書を改訂して消えるものではない。日の態度は次世代に対する裏切りと欺瞞だ」と批判している。15日付で中国日報網が伝えた。 第2次大戦で米国兵として戦ったライト氏の父親は、戦場について「まるでモノクロ映画のようだった」と語る。90歳になった今もなお、当時の光景を鮮明に覚えている。「当時の日人は好戦的な民族だった」。知的好奇心を刺激されたライト氏は、ネット上で目撃者の証言に触れ、旧日軍が南京で犯した数々の暴行について知る事となった。 旧日軍は当時、南

    米記者が旧日本軍の暴行を非難、「南京の街には腰の高さまで遺体が積み重なっていた」―中国メディア (FOCUS-ASIA.COM) - Yahoo!ニュース
    taro-r
    taro-r 2015/04/16
    ネットで知りえた情報。
  • 【読書感想】イスラームから見た「世界史」 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    イスラームから見た「世界史」 作者: タミム・アンサーリー,小沢千重子出版社/メーカー: 紀伊國屋書店発売日: 2011/08/29メディア: 単行購入: 3人 クリック: 29回この商品を含むブログ (5件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) 9・11―その時はじめて世界は“ミドルワールド”に目を向けた。西洋版の世界史の後景に追いやられてきたムスリムたちは自らの歴史をどう捉え、いかに語り伝えてきたのか。歴史への複眼的な視座を獲得するための、もうひとつの「世界史」。 この、2011年の8月に出ていて、当時はかなり話題になりました。 僕も読もうと思いつつ、ずっと「積んで」いたんですよね。700ページ近くあり、字も小さいし、これを読むのは大変だな、と身構えてしまって。 あの『イスラム国人質事件』を機に、少しずつ読みました。 著者のタミム・アンサーリーさんは、アフガニスタン出身で

    【読書感想】イスラームから見た「世界史」 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    taro-r
    taro-r 2015/03/04
    つまり歴史認識を共有してない国は,東アジアだけじゃないってことだよね。
  • シンギュラリティとはジョンとポールが同じ町に生まれる必要がなくなること - アンカテ

    どうしてあの二人が同じ時代に同じ町に生まれるという奇跡が起きたのか、という問いは間違った問い掛けで、実は潜在的に二人が出会えば途方もないことをしでかすペアは他にもいっぱいいたと考えるべきだろう。つまり、20世紀には相方と出会うことがないまま普通の人のまま一生を終えたジョンとポールがたくさんいたのだ。 私はAIには一貫して懐疑的なのだが、それでもビッグデータとAIの組合せはブレークスルーを産むということには同意する。量が質に転換する瞬間というものはあって、量が今爆発しているからだ。ただ、それでとんでもないものが出来たら、それを遊びに使えばいいと思う。というかきっとそうなる。 想像を絶するような賢い人工知能を遊びに使えば、想像を絶するような面白いことができるだろう。 それと、ビッグデータ+AIが効果的に働く領域としては、人と人のマッチングがあると思う。 たとえば、バンドメンバー募集する時に、楽

    シンギュラリティとはジョンとポールが同じ町に生まれる必要がなくなること - アンカテ
    taro-r
    taro-r 2015/02/25
    楽しい話だった。/でも実際はみんながビートルズに乗っかったから成功した,もしくはジョンとポール以前にビートルズはいなかったから…あたりが正解な気がする。
  • 吉田兼好ってなんのために徒然草を書いたのだろう

    書いたところで出版されて印税が入ってくるわけでもないし。 ほぼ引きニートだったんだから読ませるような友達もいなかっただろうし。 暇だからノリで書いてみましたって割りには量が多い上にけっこうためになることが書いてあるし。 もしかして何かの暗号文なのかなって妄想も膨らんでいる。 誰か知っている人がいたら教えてほしい。

    吉田兼好ってなんのために徒然草を書いたのだろう
    taro-r
    taro-r 2014/12/18
    こういう人,今でもいるよね。
  • 米政府の慰安婦問題調査で「奴隷化」の証拠発見されず…日本側の主張の強力な後押しに(1/2ページ)

    米政府がクリントン、ブッシュ両政権下で8年かけて実施したドイツと日戦争犯罪の大規模な再調査で、日の慰安婦にかかわる戦争犯罪や「女性の組織的な奴隷化」の主張を裏づける米側の政府・軍の文書は一点も発見されなかったことが明らかとなった。戦時の米軍は慰安婦制度を日国内の売春制度の単なる延長とみていたという。調査結果は、日側の慰安婦問題での主張の強力な補強になることも期待される。 米政府の調査結果は「ナチス戦争犯罪と日帝国政府の記録の各省庁作業班(IWG)米国議会あて最終報告」として、2007年4月にまとめられた。米側で提起されることはほとんどなかったが、慰安婦問題の分析を進める米国人ジャーナリスト、マイケル・ヨン氏とその調査班と産経新聞の取材により、慰安婦問題に関する調査結果部分の全容が確認された。 調査対象となった未公開や秘密の公式文書は計850万ページ。そのうち14万2千ページが日

    米政府の慰安婦問題調査で「奴隷化」の証拠発見されず…日本側の主張の強力な後押しに(1/2ページ)
    taro-r
    taro-r 2014/11/28
    残念なんだ…。
  • NHK【ETV特集】ヒロシマ 爆心地の原子力平和利用博覧会 2014年10月18日(土)夜11時、再放送:2014年10月25日(土)午前0時00分(金曜深夜)

    1956(昭和31)年、広島の爆心地に建つ原爆資料館で、3週間にわたって開催された「原子力平和利用博覧会」。 当時の1年間の来館者に相当する11万人が訪れ、原子力エネルギーがもたらす明るい未来に歓声を上げた。 実はこの博覧会は、原爆犠牲者や遺族の魂が込められた遺品などの展示物を一時的に資料館から近くの公民館に移して開催されたものだった。 被爆の記憶がまだ生々しい時期、核廃絶を誓う「聖地」でなぜこのようなことが可能だったのか? 背景にあるのは、日の反核運動に危機感を持ったアメリカが被爆地ヒロシマで展開した情報文化外交。その内実を明かす史料が出てきた。 米国務省から広島アメリカ文化センター館長として派遣されたアボル・ファズル・フツイ氏が残した手記や公文書には、核の恐怖を取り除き、「平和利用」への理解を取り付けるためにあらゆる手段を講じた様子が詳細に記されていた。 一方、博覧会にさまざまなかた

    taro-r
    taro-r 2014/10/25
    番組の流れでは,アメリカが反核の矛先を逸らすために,アメリカに原発を作るように働きかけた…という感じだった。そういう意味では日本の原発と原爆は繋がっている。
  • ログミーBiz

    忙しいプレイングマネージャーほど、部下との対話が必要 放置すると「ほぼ必ず問題が起こる」会社と従業員の意識のズレ

    ログミーBiz
    taro-r
    taro-r 2014/10/22
    面白かった。/だから,企業は社員に喫茶店代を出して欲しい(w。
  • 信長のデスマスク:“本物”がテレビ初公開 - 毎日新聞

    taro-r
    taro-r 2014/09/10
    ってことは、遺骨もあるんですか?
  • 富士山頂の住所「誤解与える」 山梨県の横内正明知事が是正要求

    富士山頂の住所「誤解与える」 山梨県の横内正明知事が是正要求 朝日新聞デジタル |  執筆者: 田村隆 投稿日: 2014年06月04日 08時21分 JST  |  更新: 2014年06月04日 08時21分 JST 富士山の山頂 | Nikontiger via Getty Images メルマガ登録: メルマガ登録 フォロー: 富士山, 富士山 国土地理院, 富士山 富士宮市, 富士山 山梨県, 富士山 静岡県, 富士山頂 県境, 横内正明, 社会, ニュース 富士山頂の住所「誤解与える」 山梨県知事が是正要求 山梨、静岡両県の県境が定まっていない富士山頂付近について、国土地理院がネットで公開する電子地図で山頂を「静岡県富士宮市」と表示したことに対し、山梨県の横内正明知事は3日の記者会見で「山頂が静岡県と決まっていると誤解を与え、不適切」と語り、同院に是正を求める考えを明らかにした

    富士山頂の住所「誤解与える」 山梨県の横内正明知事が是正要求
    taro-r
    taro-r 2014/06/04
    ここにも領土問題があった。
  • 教育勅語:原本見つかる 百貨店展示後、半世紀間不明に - 毎日新聞

    taro-r
    taro-r 2014/04/09
    展示後適当に倉庫に突っ込んでおいたら分からなくなった…ってことかしら?
  • 「キエフ、日本で言うと高天原」 麻生副総理が発言:朝日新聞デジタル

    麻生太郎副総理兼財務相は25日の閣議後会見で、ロシアによるウクライナ南部・クリミア半島併合をめぐり、「ロシアはキエフ公国から始まった。(ウクライナの首都の)キエフがクリミア半島と別れて、キエフだけ欧州に行ってしまうみたいな話は、日で言うと宮崎県が独立して(古事記などで神々が生まれ、住んでいたとされる)高天原(たかまがはら)がなくなるようなもの。そんなに簡単な話ではない」と発言。ウクライナに影響力を行使するロシアの姿勢に一定の理解を示した。 一方で、ナチス・ドイツが1938年、ドイツ人も多く住むとの理由でチェコスロバキア(当時)のズデーテン地方を併合したことを例に挙げ、「わが国民の保護という話は、ドイツがかつてズデーテン地方の割譲を求めたことに似た話だと欧州の人は思うだろう」と欧州側への理解も示し、ウクライナ問題の解決には時間がかかるとの見方を示した。ドイツは当時、チェコを除いた英仏独伊で

    taro-r
    taro-r 2014/03/26
    ところが大和朝廷は,近畿に天岩戸を作ったり…。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    taro-r
    taro-r 2014/03/10
    最後はオチか。