タグ

オタクと文化に関するtimetrainのブックマーク (11)

  • 二次オタだからアイドルが嫌いって僅かな年代にだけある感覚なのかな

    世は大アイドル時代! 三次元も二次元も2.5次元も、アニメも漫画も、日も外国もアイドルが売れまくり! ってのが現状じゃん。 でも俺はアイドル文化がダメなのよね。 三次元アイドルが特に苦手だが、二次元アイドルも好まない。 オタクなのにアイドル嫌いなのって生き辛そう、三次元がダメなのはともかく二次元アイドルは大体の人が好きでしょ、ってのが今の世の中であり、実際そのように売れてると思う。 だが、俺の記憶では、二次元オタクは、二次元・三次元問わずアイドル文化と距離がある方が当然という頃があった。 あれはただの俺の錯覚か? それとも世代的特徴か? 俺は今三十代半ばで、90年代に思春期を過ごした。 世間では小室ファミリーとモー娘。と沖縄アクターズスクールとV系の嵐が吹き荒れていた。 TVやクラスのカースト上位たちがそれらでキャイキャイ言っているのを、俺や俺の周囲のオタクはケッと思ってみていた。 俺た

    二次オタだからアイドルが嫌いって僅かな年代にだけある感覚なのかな
    timetrain
    timetrain 2023/07/03
    すごく同意できる。あちらが音楽業界や映画業界の華々しいメインカルチャーで、三次元を敵視した我々二次元愛好家がサブカルチャーと言われていたのだ。声優をアイドルの代替視していた指摘はその通りだけど・・
  • 日本映画大学藤田直哉准教授「オタク文化の右傾化・体制化の契機は、2008年の麻生内閣ではないかな。」

    藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita オタク文化の右傾化・体制化の契機は、2008年の麻生内閣ではないかな。オタク文化=日が誇る文化だと首相が宣言し、包摂しようとした痕跡が発言にある。内政向けのクールジャパン戦略というか……。 2023-04-30 17:41:21 藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 @naoya_fujita 元々、オタク文化やサブカルチャーは、日の伝統文化や価値観を破壊するものと見做されていて、ファンもアウトサイダー意識持っていたので、そんなに簡単に体制=日と自己同一化せず、むしろ反抗し挑戦する側に感情移入していたような時期がそれ以前だったかなと感じます 2023-04-30 17:48:44

    日本映画大学藤田直哉准教授「オタク文化の右傾化・体制化の契機は、2008年の麻生内閣ではないかな。」
    timetrain
    timetrain 2023/05/01
    説明しづらいけどターニングポイントの一つという感覚には合う。それ以前に枝野さんとか保坂さんとかが支えてくれなかったらオタク文化なんて消し飛ばされていたんだが、政権が取り込んで立場が逆転した感がある。
  • 「夢女子が選ぶ2022年の100人」|_ui12|note

    「夢女子が選ぶ2022年の100人」とは?Twitterユーザーの夢女子を中心に「2022年の100人」にふさわしいキャラクターを推薦してもらい、推薦数の多かった100人を「夢女子が選ぶ2022年の100人」として発表しようという企画になります。(過去の結果はコチラ→2021年、2020年、2019年、2018年) 名前の前についている数字って何?数字は推薦数の多かった順(同数の場合はコメントの多かった順)に小さくなっていきます。 夢女子が選ぶ2022年の100人この記事には、読む人によってはネタバレや解釈違いが含まれますのでご注意ください。 100. アンドロ・M・ジャズ(魔入りました!入間くん) 「喜久屋書店(一部店舗のみ)」&「書泉&芳林堂書店」&「丸善ジュンク堂書店」様には共通ペーパーがつきます! 魔入間はジャズが登場! 意外とべ方がワイルド!!😳😳 魔主役は新・我々師団から

    「夢女子が選ぶ2022年の100人」|_ui12|note
    timetrain
    timetrain 2023/01/06
    雲雀さんとかところどころ懐かしい人も。チリちゃんそんなにすごいのかと辞典読みに行ったら、これはとんでもない沼だと伺い知れた/obey Meって全然知らんかった
  • 女性同人界隈の「”金ストの綾城さん“のような同人大手を公式と同様に神扱いする文化」に対するプロ漫画家たちの感情【同人女の感情】

    真田つづるさん『私のジャンルに「神」がいます』(同人女の感情」から改題)最終話が更新された 「まりあ・ほりっく」「破天荒遊戯」の遠藤海成さん、 「ホクサイと飯」「燐寸少女」「ブラックロックシューター」の鈴木小波さん、 「サマーウォーズ」「ナナマルサンバツ」の杉基イクラさん、 「秋の鹿は笛に寄る」「うそつきパラドクス」「無敵の人」のきづきあきらさん、 「炎の蜃気楼(挿絵)」「黒いチューリップ」の東城和美さんの「同人女の感情」最終話に寄せたツイートをまとめました。

    女性同人界隈の「”金ストの綾城さん“のような同人大手を公式と同様に神扱いする文化」に対するプロ漫画家たちの感情【同人女の感情】
    timetrain
    timetrain 2020/11/09
    原作は唯一無二なんだけど、コミカライズとかノベライズとかドラマCDとかOVAとかゲーム化とかの公式二次作品の出来があまりに悪すぎると、ちょっと公式引っ込んでろと言いたくなるのもわかる。
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「AA漫画、日本ではやる夫スレ作品とも言われる作品について語ろう!」中国に伝わったやる夫スレ作品事情(?)

    2020年09月12日19:05 カテゴリオタクin中国 中国オタク「AA漫画、日ではやる夫スレ作品とも言われる作品について語ろう!」中国に伝わったやる夫スレ作品事情(?) 余裕ができたので、今日はちょっと時間をかけたネタで。 以前から何度も 「中国でやる夫スレを見ている人はいないのか?」 などの質問をいただいておりましたが、ずっとまとまった反応を見つけられないままでした。 しかしありがたいことに 「昨年末辺りからやる夫スレの作品がごく一部で話題になっている」 「中国では『AA漫画』と呼ばれている」 「やる夫スレ系が話題になるきっかけとなった作品はたぶん『ディエゴ・ブランドーがグランドオーダーに挑むようです』だと思います」 というネタのタレコミをいただきましたので今回はそれについてを。 さて現在中国の方では「AA漫画」と呼ばれているというやる夫スレ系の作品ですが、中国で広まる上でのネック

    timetrain
    timetrain 2020/09/14
    AAスレを画像から翻訳までやってしまう大陸のガチオタクたち、ほんとすごいわ。FGO以降型月系の基礎教養が広まったことで伝播しやすくなったのはなるほどと思う
  • 痛いオタク・痛い人の行先は? - シロクマの屑籠

    2019年のヨイコノミライ - あままこのブログ 上掲リンク先の"2019年の『ヨイコノミライ』"というタイトルを見て、歳月を感じずにはいられなかった。『ヨイコノミライ』が完結したのは2006年。それから13年の歳月が流れた。 [まとめ買い] ヨイコノミライ [完全版](IKKI COMIX) 作者:きづきあきらAmazon リンク先の筆者であるamamakoさんは、こんなことを書いている。 例えば、今のオタクは、自分のオタ話をするにあたっても、ほんと器用に相手の好みに合わせて話をします。いきなり初手でBLの話をする腐女子や、ロリコン漫画の話を男ヲタなんてものはもうほぼおらず、「カードキャプターってどうだった?」的な無難な話題から、BL的なものやロリコン的なものが受け入れられるか慎重に見極めて来ますし、またそこで相手を傷つけずに「いや、そういう話題は地雷です」みたいなサインを出すのも当に

    痛いオタク・痛い人の行先は? - シロクマの屑籠
    timetrain
    timetrain 2019/11/05
    こじらせた自分ですがはてなのおかげでなんとか自我を保ってる(ようにみえる)
  • 水着姿のゲームキャラ全面 そのTシャツ売れますか?:朝日新聞デジタル

    20日に開幕した東京ゲームショウ。668の企業や団体が出展しているだけあって、記者には狙いがよくわからないコーナーもある。失礼を承知で尋ねてみた。「それ、売れるんですか?」 千葉市の幕張メッセに設けられた会場は、一周するだけでも大変な広さだ。人形やお菓子などのグッズも並ぶ中、記者の目をひいたのは、コーエーテクモゲームスのブースで見かけた、ゲームのキャラクターと思われる水着姿の女性がでかでかとプリントされたTシャツだった。 フィギュア人形などを買うファン心理はわかるつもりだ。ただ、そのTシャツを着る人の気持ちが想像できない。どうしても頭に引っかかったので、思い切って聞いてみた。 描かれているのは「デッド オア アライブ エクストリーム ヴィーナス バケーション」のキャラクター。元々はゲームセンターなどに置かれた格闘ゲームで、登場するキャラクターが南の島で美しさと強さを競うゲームとのこと。店頭

    水着姿のゲームキャラ全面 そのTシャツ売れますか?:朝日新聞デジタル
  • 日本のアニメが知らぬうちに麻薬撲滅に活躍したり、中国にダメージを与えている件: 月夜のぴよこ と 空耳うさぎさんたち

    タイトルが凄いんだけど、狙われてるのは私じゃ無いよw なにが狙われているか… 日アニメですw じつは、国内、国外関係なく、日アニメは最近「研究」の対象になってるようでして、世界中の学者さん達が、真剣に研究していて、彼方此方で「論文」が発表されてます。 特に、異文化が入り乱れる少数民族政策とかそういう辺りで、いわゆる異なる言語による意思疎通の低下が根原因で、地域間のいざこざが絶えないエリアで、実は日アニメがその共有認識の礎になっている(なってきている)という事実がありましてですねw、ようするに親同士が、宗教、イデオロギー、過去の因縁等で対立していても、子供同士は「昨日のマジンガー、かっこよかったなw(そう言う地域では、この辺りが人気ですw)」とか「ハイジはいつ山に帰れるんだ(低燃費じゃないよ)」とかそういう感じだそうです。 まぁ、「文化破壊だ」とか「民族浄化だ」とかって声もあるにはあ

    timetrain
    timetrain 2011/07/10
    ニュースソースリンクが欲しかったところ……
  • 村上隆をぶん殴りたい理由 - 脳髄にアイスピック

    結論:金持ちなんだからぶん殴りたくなるに決まってるだろ!! 結論が最初の一行で出たが、それだけじゃ侘しすぎるので、ダラダラと書き連ねる。 俺は現代アートの世界など何一つ知っちゃいないし、村上隆のフィギュアに何の価値も見出せないのだが、俺や世間の人々がどう思おうが、事実村上隆のフィギュアは海外では大いに評価されており、高値で取引されている。 資主義社会に生きる我々にとって、金を持っている奴が偉いのであり、その上、村上隆はベルサイユ宮殿で作品展を開く勝ち組である。嫉ましい。 結論2:勝ち組なんてダンプに轢かれちゃえ! 結論が再び出てしまったが、しかし待って欲しい。 世の中には金を持っている奴も勝ち組の人間もたくさんいるはずである。 なのに、何故このように村上隆に対して言いようの無い怒りがふつふつと湧き出てくるのか。冷静になって考える為に、村上隆人の発言を見てみよう。 なぜ村上隆がヲタクに叩

    村上隆をぶん殴りたい理由 - 脳髄にアイスピック
    timetrain
    timetrain 2010/09/02
    まさに誤訳に尽きる。あれはキモオタそのもののオマージュであって、オタク文化の作品ではない。
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク用語の「破鞋」とは「非処女キャラ」という意味

    2010年08月26日19:05 カテゴリオタクin中国アニメ 中国オタク用語の「破鞋」とは「非処女キャラ」という意味 中国オタクの間では、漢字が同じということもあって日語のオタク用語をそのまま使っていたりすることが多いのですが、なかには独自の言葉もあります。 今回はそんな中国オタク独自の用語の一つ 「破鞋」 についての紹介を。 この「破鞋」ですが、 オタク関連では主に「非処女キャラ」を表すスラングとして使われているようです。 「破鞋」を字の意味そのままにとったら「破れた」という意味になりますが、 裏の意味として「好色な女性」「男女関係にルーズな女性」に対しての蔑称というものがあります。「貞淑な女性」の逆の意味とも言えますね。 この言葉の語源については幾つか説があるようで、 「売春婦が軒先にを吊るして看板代わりにしていて、外に晒されていたそれがボロボロになっていたから」 「水滸伝の閻

    timetrain
    timetrain 2010/08/28
    破れた靴、の意味らしい。うまい語をあてるなあ。NTRが世界語とか胸熱。
  • おい皆、「女の子にビンタされる店」ぐらいで驚いている場合じゃないぞ:カフェオレ・ライター

    プロフィール マルコ フリーライター/BL研究家やってます。お仕事のご依頼、ネタのタレコミはメール、またはtwitterあてにお気軽に。お仕事について詳しくはこちら。 メールアドレスはma-cafe@hotmail.co.jp 書いている人のことがなんとなくわかる記事↓ 生きていく上でまったく知る必要のないボーイズラブの最新事情まとめ ダニに噛まれたと思っていた脇腹の傷が、とんでもない病気だった話 テニスの王子様は18年でどれだけインフレしたのか 【2009年9月27日】 おい皆、「女の子にビンタされる店」ぐらいで驚いている場合じゃないぞ ちょっと前からネットで話題になっているのでご存じの方も多いかと思いますが、時代の最先端を突っ走る街、秋葉原に「女の子にビンタされる」という愉快なコンセプトのお店が登場したようです。 こちらがそのお店「Cute Room」のウェブサイト。 ……アクセスする

    timetrain
    timetrain 2009/09/28
    サド公爵のコメントが聞きたいところ。下手をすると彼にも理解できまい。
  • 1