タグ

外国人参政権に関するtimetrainのブックマーク (16)

  • 外国人参政権活動家、反対した人の営業所を包囲、来客に圧「異なる意見は暴力で黙らせるに限る」

    長田 剣誠 @kenseinagata 外国人投票条例について、吉祥寺のお米屋さんが自分と違う意見をツイートしただけで、こんな嫌がらせをし、それを正義だと思っている思考回路がヤバ過ぎる。そもそも外国人投票条例への反対=レイシストではない。 #金井米穀店 pic.twitter.com/WvPwlYkZim 2022-07-23 10:55:37

    外国人参政権活動家、反対した人の営業所を包囲、来客に圧「異なる意見は暴力で黙らせるに限る」
    timetrain
    timetrain 2022/08/01
    発端のツイートが行儀がいいとは思わんが、明らかになった実態としては、外国人参政権を主張するのが現役の侵略兵士だということを示す分かりやすい例だと思う。
  • 人権侵害救済法案、外国人参政権が可決されそうになっててヤバイ : 妹はVIPPER

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/02(火) 02:04:00.14 ID:mLxihBmTO 人権侵害救済法案と外国人参政権が可決に向けて急速に進められています この法案について異論がある人は法務省のホームページに匿名でいいから 自分の言葉で思ってる事を伝えて下さい 8月2日、「第6回人権侵害救済法案検討PT」が開催されます。 ここで何らかの決定が下されると思われます。 みなさん、注視していて下さい 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/02(火) 02:05:41.87 ID:WGAcrtpC0 まじでいってんの 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/02(火) 02:06:39.45 ID:OA3kemLd0 外国移住したほうがマジでいいかも 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま

    人権侵害救済法案、外国人参政権が可決されそうになっててヤバイ : 妹はVIPPER
    timetrain
    timetrain 2011/08/02
    また名前変えて出してきたのか。あいつらの執念はどこからくるんだ。
  • 事実上の「外国人参政権」市民投票条例案に抗議殺到 奈良・生駒 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    奈良県生駒市が、市政の重要事項について市民の意思を直接問う「市民投票条例案」を、定住外国人にも投票権を付与する形で成立を目指していることが7日、分かった。成立すれば事実上の「外国人地方参政権」が認められることになる。同市は「あくまで民意を確認する手段で、参政権という認識ではない」としているが、市には電話やメールなどで1500件以上の苦情や抗議が殺到したといい、論議を呼んでいる。専門家「違憲、姿なき浸透を許してしまう」 同市の条例案は、投票資格者の6分の1以上の署名が集まれば、市長に対し市政の重要事項の是非をめぐる市民投票を請求できる。投票結果(賛否)が全投票資格者の4分の1以上の場合は、市長や議会に尊重義務が生じる。 投票資格者は市内在住の男女18歳以上で、市内に3カ月以上居住する在日外国人や、在留資格を取得し国内に3年以上、市内に3カ月以上定住する外国人にも付与される。 重要事項は、病院

    timetrain
    timetrain 2011/01/07
    ちなみに、生駒から大阪民国に出てこようとすると鶴橋を通ります。
  • 【民主党代表選】在日外国人の党員問題「報道で初めて知った」と官房長官 - MSN産経ニュース

    仙谷由人官房長官は6日午前の記者会見で、民主党代表選をめぐり、国政参政権が認められていない在日外国人が党員・サポーターとして事実上、首相選びに関与する問題について「これは当然、政権与党になった民主党の問題であり、党執行部で検討が今後されるだろう」と述べた。党側で議論されていくとの見通しを示した発言。 仙谷氏は「きょうの(産経新聞の)報道で初めて知った」とも語った。この問題について、党内では議論が十分に行われていないことが明らかになった格好だ。

    timetrain
    timetrain 2010/09/06
    嘘こけ……と言いたいが、確かに民主党の場合国もわからない首相がいたりするからあり得る。
  • http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100906/stt1009060018001-n1.htm

    timetrain
    timetrain 2010/09/06
    腹立たしいが理は通っている。我々日本国民はそんな党を与党にしてしまったということ。心底腹立たしいが。
  • 【在日 外国人参政権を考える】(9) 韓国では導入 日本に実現うながす「戦略」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    韓国国会会議で2006年2月、在日コリアンに対する地方参政権付与を日に求める決議案が圧倒的な賛成多数で可決された。 前年の6月に公職選挙法を改正し、永住外国人の地方参政権を導入したことが決議の背景にあった。 韓国の中央選挙管理委員会によると、永住権の取得後3年を経過した満19歳以上の外国人に投票のみを認めた。広報担当者は「多くの税金を払う永住者は少数者だが、受け入れる広い心を持つべきだ」と語る。 この動きに呼応したのが、日で参政権獲得運動を進める在日大韓民国民団(民団)などの推進派。「韓国に続き日でもただちに実現すべきだ」。主張は、日の政府や国会に波及し、現在に至っている。   × × × 「在日同胞の運動がなかったら韓国政治家は考えもしなかっただろう」 韓国で法改正が実現した経緯に詳しい鄭(チョン)印(イン)燮(ソプ)ソウル大教授(55)=国際法=は、議論のきっかけが民団運

    timetrain
    timetrain 2010/04/13
    阿呆、人数が桁違いじゃ。「在日は昨年2月から韓国の選挙で投票権が行使できるようになった。日本で付与されれば二重に権利をもつことになる。」これで与える理由はない。
  • asahi.com(朝日新聞社):橋下知事「特別永住者には配慮を」 外国人参政権 - 政治

    大阪府の橋下徹知事は7日、民放のテレビ番組で、永住外国人の地方参政権問題について「大阪は在日韓国人、在日朝鮮人が多い特殊事情がある。(朝鮮半島など旧植民地出身者やその子孫の)特別永住者への配慮は必要だと大阪の長としては思う」と語った。一方、「その他の外国人は絶対反対」と強調した。

    timetrain
    timetrain 2010/04/09
    あれ?高校無償化の話であれだけ朝鮮総連を叩いているのに、一方で選挙権を与えたい?わけがわからんぞ、橋下。
  • <山岡国対委員長>外国人選挙権法案は今秋以降に先送り(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    民主党の山岡賢次国対委員長は18日夜、東京都内の韓国大使館で、権哲賢駐日韓国大使と会談し、永住外国人に地方選挙権を付与する法案について「参院選があるからできないが、選挙が終わったらやる」と述べ、今秋の臨時国会以降に先送りする考えを示した。山岡氏は社民党の辻元清美衆院議員、国民新党の下地幹郎国対委員長らと共に事会に参加。権大使が地方選挙権付与法案の今国会での対応を尋ねたのに対し、答えた。 【関連ニュース】 連立政権:社民、国民新両党 存在感出すも支持率伸び悩み 高校無償化法案:朝鮮学校も対象で一致 国民新と社民両党 参院予算委:外国人選挙権法案優先なら連立解消へ 亀井氏 鳩山首相:「規正法改正へ与野党協議を」 小沢氏に指示 外国人選挙権:先送り 反対の国民新に配慮 政府方針

    timetrain
    timetrain 2010/03/19
    一応日本人に対して損害を与える活動をしているという後ろめたさはあるらしい。全滅しろ。
  • 小沢に嫌われた!? 前田日明、民主候補ハズシのワケは - 政治・社会 - ZAKZAK

    民主党が3日に発表した参院選の1次公認で、比例区で「公認内定」として公表されていた元格闘家の前田日明氏(51)が漏れた一方で、08年にマルチ商法業者からの献金問題で離党した前田雄吉元衆院議員(50)が公認された。“2人の前田”の明暗を分けたのは、なんだったのか。  「前田なにがしにつきましては、人の認識のことやら何やらありましたので、今回は見送り」  小沢一郎幹事長は3日の記者会見で、「格闘王」の異名をとった日明氏を“なにがし”呼ばわりしながら、公認に漏れた理由を説明した。  昨年、比例代表の目玉として公表されていた11人のうち、今回見送られたのは日明氏のみ。  民主党関係者によると、日明氏側の選挙に臨む姿勢に、石井一選対委員長が激怒した場面があったという。一方で、日明氏も「民主党と政策が合わない」と漏らしていたとされる。  ある関係者は「小沢氏肝いりの外国人参政権の問題だろう。日明氏は

    timetrain
    timetrain 2010/03/05
    イエスマンしか周辺に置かない裸の王様計画続行中。
  • 【参政権】ぽっぽ「最高裁が違憲じゃないと」→自民「傍論で判断とは…」 2ちゃんねる瓦版

    政治】 鳩山首相 「外国人地方選挙権、最高裁が違憲じゃないと結論」→自民・高市氏「傍論で判断とは…論拠の教授が誤り認めてるのに」 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/02/10(水) 17:51:31 ID:???0 ・2月9日の衆院予算委員会でのやり取りを要約。 自民・高市氏 「外国人参政権は、友愛・愛のテーマ・外国人の権利を守らねばということで鳩山政権が  進めようとしているが、日は外国人母子家庭にも生活保護18万円+子ども手当を出し、  難民家族には月額21万円を出している。きちんと外国人の権利を守っている国である」 「最高裁判決では、地方公共団体はわが国の統治機構の不可欠の要素を成すものだとしている。  地方参政権についても日国民にのみ保障された権利。まさに参政権こそ、総理がしっかり守らないと  いけないと言われた主権者としての国民の権利そ

    timetrain
    timetrain 2010/02/12
    高市氏は好きな点と嫌いな点があるがこの点では応援。一方北沢が駄目すぎる。これが防衛大臣とか。NHKを見ているとこの問題をまったく言わないな。
  • 外国人参政権への反対署名、盗難か 兵庫・加西市議会事務局 - MSN産経ニュース

    兵庫県加西市議が集めた永住外国人への地方参政権付与の法制化に反対する署名が、議会事務局内でなくなっていたことが8日、分かった。意見書案と一緒に臨時市議会にも提出できず、市議は「言論を妨害されたような思い。再び署名を集め、政府に地方議会の意見を届けたい」と話している。 意見書案は、国民ではない永住外国人に地方の選挙権を与えることは憲法上問題があり、参政権を取得するには帰化するべき−といった内容。 市議や議会事務局によると、市議が今月2日、意見書案と署名をファイルに閉じて議会事務局の机に置いていた。計8人の市議が賛同し、署名していた。 6日朝、出勤した事務局の職員が署名が無くなっていることに気づいて探したが見当たらず、7日に開催された臨時市議会に提出できなかった。5日午後までは所在が確認されており、事務局職員が5日、施錠して帰宅していたという。 盗難にあった可能性もあるといい、市議は「3月議会

    timetrain
    timetrain 2010/02/08
    議案提出に問題が生じるから自演は考えにくいか。間接的な活動だけでもここまでの妨害が来るんだから、絶対外国人参政権を認めてはいけないことがわかる。
  • センター試験の外国人参政権「容認」 川端文科相「問題ない」 - MSN産経ニュース

    川端達夫文部科学相は22日午前の衆院予算委員会で、16日に実施された大学入試センター試験の現代社会の問題の中で、最高裁が外国人参政権を憲法上問題ないと容認する立場であるかのように判断させる記述があったことについて、「特段問題があるとは思わない」と述べた。自民党の小池百合子元防衛相の質問に答えた。 川端氏は理由として「試験問題は専門的見地から作成している。文科省の学習指導要領に基づいている限り専門的判断を尊重するべきだ」と説明した。 問題は日の参政権に関する記述として「適当でないもの」を4つの選択肢の中から選ばせるもの。「最高裁判所は外国人のうちの永住者等に対して地方選挙の選挙権を法律で付与することは憲法上禁止されていないとしている」との記述は「誤りではない」ことになっている。 最高裁は平成7年2月、「参政権は国民主権に由来し、憲法上日国籍を有する国民に限られる」とする従来の判例を維持。

    timetrain
    timetrain 2010/01/22
    川端氏……うまく逃げたけどそれじゃ事実を検討しませんってことじゃ。この人現閣僚ではまともな部類なんだけどなあ。
  • 外国人参政権反対の自民議連再開 - MSN産経ニュース

    自民党は20日、党部で「外国人参政権の慎重な取り扱いを要求する国会議員の会」の会合を開き、24日の党大会で外国人参政権(選挙権)付与法案に反対する姿勢を明確に示すよう党執行部に求めることなどを決めた。 同会は平成16年以降、活動を中断していたが、民主党内で今国会への法案提出の動きが強まったことから再開した。この日の会合には国会議員25人が参加。新会長に選ばれた村上誠一郎元行革担当相は「党を挙げて命がけで対応しなければならない」と訴えた。 出席者からは、昨年の衆院選で、民主党が在日大韓民国民団(民団)から選挙運動の支援を受けていたとの指摘が出され、「公職選挙法自体を改正し外国人の選挙運動を禁じるべきだ」(高市早苗元少子化担当相)との意見も出た。 外国人地方参政権をめぐっては、25日に憲政記念館で、反対の国民集会が開かれる。

    timetrain
    timetrain 2010/01/20
    「、「公職選挙法自体を改正し外国人の選挙運動を禁じるべきだ」(高市早苗元少子化担当相)」本気でそうして欲しい。先の選挙における民団の活動は内政干渉に近い。
  • センター試験に「外国人参政権容認」?の設問 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    16日に実施された大学入試センター試験の現代社会の問題の中で、最高裁が外国人参政権をあたかも憲法上問題ないと容認する立場であるかのように判断させる記述があり、インターネットの掲示板などで批判の書き込みが相次いでいる。識者からも「不適切」との声があがっている。(安藤慶太) 問題は、日の参政権に関する記述として「適当でないもの」を4つの選択肢の中から選ばせるもので、憲法改正の国民投票の投票資格や被選挙権の年齢などをめぐる選択肢とともに、「最高裁判所は外国人のうちの永住者等に対して地方選挙の選挙権を法律で付与することは憲法上禁止されていないとしている」と書かれていた。 問題の正答は、「衆議院議員選挙において、小選挙区で立候補した者が比例代表区で重複して立候補することは禁止されている」という明白な誤りの記述で、外国人参政権に関する選択肢は「誤りではない」ことになっている。

    timetrain
    timetrain 2010/01/18
    傍論であり主意見じゃないのに「最高裁判所は……としている」って書き方はさすがに駄目だろ。「最高裁では……との意見がある」ならいいけど。ただ、正誤に拘わらず異論のある問題をセンターで出すこと自体やめれ。
  • 原口総務相、特別永住外国人への地方参政権付与に賛同 - MSN産経ニュース

    原口一博総務相は14日、日外国特派員協会で講演し、永住外国人への地方参政権付与法案に関連、「自分の意思に反して(日に)連れてこられた人が地方で投票の権利を持つのは日の国家として大事なことだ」と述べた。「特別永住外国人」への地方選挙権付与に賛同する考えを示したものだ。 その上で原口氏は法案策定は与党合意が前提と強調、「さまざまな権利を政府が先導するのは慎重であるべきだ」と述べ、来は議員立法が望ましいとの持論も重ねて示した。

    timetrain
    timetrain 2010/01/15
    自分の意志に反して連れてこられた人、への扱いとしては言ってることは正しい。だから密航者や帰還の機会があったのに帰らなかった奴らとその子孫は徹底排除しろ。
  • 憲法違反の疑い、キャスチングボートの懸念…問題山積の外国人参政権 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    政府・民主党が検討する永住外国人への地方参政権(選挙権)付与法案は国民主権に反し、国益や安全保障を損なう恐れがある。 憲法15条第1項は参政権について「公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である」と定める。地方参政権は国民主権の根幹をなす15条違反の疑いが強い。 付与推進の動きは、平成7年の最高裁判決の「傍論」が、立法措置があれば地方選挙権付与は違憲でないとしたことで拍車がかかったが、判決の「傍論」に法的拘束力がないことに目をつむっている。 地方政治は国政と不可分だ。警察や教育行政、自衛隊や米軍の行動にかかわる有事法制や周辺事態法でも自治体の協力、関与が欠かせない。そのような重要な役割を担う首長や地方議員、政党が地方選挙権行使を通じて外国人、外国勢力の影響下に置かれ、国益や安全保障に反する政治傾向を示すことへの防止策はまったくない。 「外国人はわずかな数だから影響力はな

    timetrain
    timetrain 2010/01/11
    キャスティングボード論は現在社民党が実践してくれているのでわかりやすい。日本人が少数民族になる日、はチベットで現在実践中だがこちらはあまり知られていない。主にNHKのせいで。
  • 1