タグ

webサービスに関するu-liのブックマーク (817)

  • 悪意に負けない、強い文化を 「マシュマロ」が匿名と安全の両立を目指す理由 | マネ会 by Ameba

    べ物のマシュマロではなく、Webサービスの「マシュマロ」についてです。 マシュマロ 内容を一言で表すとすれば、匿名でメッセージを募集しつつ、AIでネガティブなメッセージを除外するサービスです。つまり「匿名」と「安全」という、現代のインターネットでは相容れないような要素を両立させているのです。 しかしマシュマロは、誕生から1年たった今でも、試行錯誤を重ねながら運営しています。 マシュマロはこんなサービス 僕は、マシュマロの運営会社であるDiver Down LLC.でCEOをしている、だーすーと申します。 2012年からWebサービスを開発している弊社では、受託開発も資金調達もせずに「っていけるまで新規サービスを作り続ける」というシンプルなスタイルを採用していました。いえ、シンプルなスタイルはちょっと格好付け過ぎました。猪突猛進なだけなので「野蛮なスタイル」と言った方が適切でしょう。実際

    悪意に負けない、強い文化を 「マシュマロ」が匿名と安全の両立を目指す理由 | マネ会 by Ameba
    u-li
    u-li 2019/02/22
    オタク=熱い客“公式宛のチョコ入りマシュマロで「こういう機能がほしい」と要望を出してくれる人もいます。チョコ入りマシュマロは有料ですから、つまりはただの要望を、お金を払いながら送ってくれるのです”
  • 『「強い女メーカー」の商用利用に関する当事務所の見解 – U&T vessel 法律事務所』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「強い女メーカー」の商用利用に関する当事務所の見解 – U&T vessel 法律事務所』へのコメント
    u-li
    u-li 2019/02/22
    “「アフィリエイト付きブログにサービスの紹介画像載せたら商用利用」なんて判決が出たら日本のインターネット空間の大革命だと思うのでぜひ裁判まで行ってほしい”
  • 「強い女メーカー」の商用利用に関する当事務所の見解 – U&T vessel 法律事務所

    1 はじめに 強い女メーカーに関して、現在、著作者(Twitterアカウント:@agt87_の管理保有者)の代理人弁護士として、著作権侵害を理由に、法的な請求を各所に対して行っております。 強い女メーカーは、著作者が、個人利用の範囲で、皆様に自由に利用して楽しんでいただきたいという意図で制作したもので、著作者は、商用利用を明確に禁止しております。このことは、強い女メーカーの説明ページやQ&Aを 見ていただければ、一目瞭然です。 また、商用利用を希望する場合は、著作者に対して、Twitter上のDMで連絡をするように記載があります。著作者は、強い女メーカーの商用利用を希望する方から、DMがあった場合は、DMのやり取りを通じて、個別に承諾するなどしておりました。 しかしながら、著作者から何らの承諾もとらずに、商用利用と考えられる利用方法により、強い女メーカーで作成した画像を使用しているブログ・

    u-li
    u-li 2019/02/22
    ん? “商用利用というのは、著作物や二次創作物自体を販売する場合の他、著作物や二次創作物を、アフィリエイト・広告収入等で経済的利益を得ることができる、ブログ・ウェブサイト等で利用することを含みます”
  • 強い女メーカーの画像を利用すると50万請求されるらしい - 今日も得る物なしZ

    強い女メーカーってのはこれ。 強い女メーカー|Picrew 色々なパーツを組み合わせて「強い女」とやらを作れるサービス。 こういう画像ができる。 強い女メーカーで作った画像 これは何も手を加えてないけど、ツイッターでは結構やってる人が多いらしい。 #強い女メーカー hashtag on Twitter で、そのサービスの画像を使用したということで50万請求されたという話が出ていた。 強い女メーカーをスクショで紹介したら @agt87_ さんから損害賠償50万円で訴えられた話。 - yowai-otokoのブログ 内容は読んでもらえばわかるとして、この話ツッコミどころがめっちゃ多い。 まず、何を持って商用利用とするのかが明確ではない。 広告が掲載されているブログで利用するのが商用利用と言えるのかどうか。 Picrewの遊び方 – Picrewサポート 非商用であれば、個人利用以外でも利用

    強い女メーカーの画像を利用すると50万請求されるらしい - 今日も得る物なしZ
    u-li
    u-li 2019/02/21
    “これでうちにも同じような文面の通知が来たらこいつら手当たり次第ふっかけてる完全なスラップだなってことがわかるので様子見”
  • 一体なぜ?Google翻訳で英語のインタビュー読んでたら頻繁に虐殺しだした

    リンク ejje.weblio.jp laughterの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書 laughterの意味や使い方 【名詞】【不可算名詞】笑い; 笑い声 《★【比較】 laugh よりも長く続くもので,笑う行為と音声とを重く見る語; cf. smile 1》.用例roar with laughter 大笑いする.b... - 約1087万語ある英和辞典・和英辞典。発音・イディオムも分かる英語辞書。 リンク ejje.weblio.jp slaughterの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書 slaughterの意味や使い方 【名詞】1【不可算名詞】 畜殺,屠殺(とさつ).2【不可算名詞】 [具体的には 【可算名詞】] (大規模な)虐殺,殺戮(さつりく).3【可算名詞】 [通例単数形で] 《口語》 完敗.【動詞】 【他動詞... - 約1087万語ある英和辞典

    一体なぜ?Google翻訳で英語のインタビュー読んでたら頻繁に虐殺しだした
    u-li
    u-li 2019/02/20
    “虐殺のあとで話す人変わってんのマジ無理”
  • 『無線ルーターを包んで電磁波を遮断するための5400円の袋』周辺商品やレビューが地獄「スパムと同じで気付いて文句を付けてくるような知恵者を最初に弾いて…という戦略なのかも」

    PKA @PKAnzug 1万4千円もする「電磁波防御キャップ」、[Amazonで購入]付きのガチレビューが並んでてすごいですが、無線ルータを包んで電磁波を遮断するための5400円の袋に至っては、もはや理解が追いつかなくて恐怖すら感じる。 amazon.co.jp/dp/B01B3RCU4W/ 2019-02-13 12:12:40

    『無線ルーターを包んで電磁波を遮断するための5400円の袋』周辺商品やレビューが地獄「スパムと同じで気付いて文句を付けてくるような知恵者を最初に弾いて…という戦略なのかも」
    u-li
    u-li 2019/02/16
    “初めて使用する時に製品の表面に細い粉があります。これは生産後に残ったマイナスイオンの粉末です”
  • ヒグベーグル ひぐやん on Twitter: "ウーバーイーツにつきましても、本日ドライバーさんがなかなか捕まらなくて配送に時間がかかっているのもあり、ストップさせていただきます。"

    u-li
    u-li 2019/02/06
    “ドライバーさんがなかなか捕まらなくて配送に時間がかかっているのもあり、ストップ”
  • ドワンゴを退職します

    TL;DRタイトルの通りです。給料上がんねーから 2019/1/31 付でドワンゴ辞めます 文入社に至った経緯ドワンゴには2016新卒で入社して2年10ヶ月在籍していたことになります。入社を決めた経緯としては 就職活動の時期に暇だったので Erlang を触り始めていたデブサミでちょうどドワンゴの中の人が配信基盤を Erlang で書き直してることを話してた研究室の先輩が何人か居た上記のような理由で仕事で Erlangを書くのはけっこう楽しそうだと思ったので入社することを決めました。実際にエントリーシートの志望動機には「Erlang で仕事したい」とだけ書いた記憶があります 入社後は新卒研修を終えてから無事希望していた DMC チームに配属されました。転部等もなく退職まで DMC チームに所属して多少飽きが来る程度には Erlang を書くことができたので入社した目的は達成されたと思いま

    ドワンゴを退職します
    u-li
    u-li 2019/01/31
    “しょーもない機能を10個実装するより最新のバージョンに追従するほうが5000兆倍重要やぞ”
  • ネット通販サイト「楽天市場」 送料体系を統一へ | NHKニュース

    楽天は、インターネット上の通販サイト「楽天市場」で、今は店ごとに異なっている送料体系の統一を目指すことになりました。 楽天市場では、商品の送料はそれぞれの店の判断に任せていて、商品を買った人が負担する場合や店が決めた金額以上を購入すれば無料になる場合など、店ごとに異なっています。 これについて、冷蔵や冷凍品など一部を除いて送料体系を統一し、どの店であっても一定以上の商品を買った場合に無料になるようにしたいとしています。 店側の意見を聞いたうえで、年内に送料が無料となる基準をいくらにするかや、無料にした分をどの程度、楽天が負担するかなどを検討することにしています。 インターネット通販では、ライバルの「アマゾン」が通常、2000円以上の購入で送料を無料にするなど、一部を除いて送料の体系をそろえています。 楽天では、アマゾンに比べて送料が分かりにくいことが利用者の不満につながっているとして、統一

    ネット通販サイト「楽天市場」 送料体系を統一へ | NHKニュース
    u-li
    u-li 2019/01/30
    店舗から巻き上げる手数料値下げしたらいいんじゃないかな “冷蔵や冷凍品など一部を除いて送料体系を統一し、どの店であっても一定以上の商品を買った場合に無料になるようにしたい”
  • グーグルマップ悪用「振り込め詐欺」、アジアで被害増 - 日本経済新聞

    米デルテクノロジーズ傘下でストレージ(外部記憶装置)大手のEMCジャパン(東京・渋谷)のセキュリティー部門は29日、サイバー攻撃の動向に関する説明会を開催した。米グーグルなどの地図サービスを悪用した振り込め詐欺の一種「リバースビッシング」と呼ぶ手口がアジア太平洋地域で広がりつつあると警鐘を鳴らした。ビッシングとは、電話など音声を利用するフィッシング詐欺のこと。日であれば振り込め詐欺の一種とい

    グーグルマップ悪用「振り込め詐欺」、アジアで被害増 - 日本経済新聞
    u-li
    u-li 2019/01/30
    “銀行などの電話番号を改ざんする。改ざんに気づかなかった利用者が電話をかけると、犯罪者につながる” “利用者が本来の電話番号に発信したと誤認して通話する”
  • 海外転送サービス「マサドラ」にBOOTHの商品が掲載されている件につきまして<1/30(水)追記> - BOOTH

    <1/30(水)追記> BOOTHの商品に関する情報の取り下げが完了したと報告がございました。 お気づきの点がありましたらお問い合わせフォームまでご連絡くださいませ。 BOOTH事務局です。 いつもBOOTHをご利用いただきありがとうございます。 中国向けの代理購入サービス「マサドラ( http://www.masadora.jp/ )」にBOOTHで出品いただいた商品が掲載されている件に関しまして、SNS上やお問い合わせ等で多数ご意見をいただいております。 この度はご心配をおかけし申し訳ございません。 弊社では事態を重く受け止め、初動対応として、マサドラからの商品画像へのアクセスをブロックいたしました。 商品情報などのテキストデータについてはマサドラ側のサーバに保存されているため、弊社からマサドラ運営に対して削除申請を行っています。 転載された商品情報の完全な削除までは、今しばらくお待ち

    海外転送サービス「マサドラ」にBOOTHの商品が掲載されている件につきまして<1/30(水)追記> - BOOTH
    u-li
    u-li 2019/01/29
    推奨サービスあったんや? “BOOTHとしては現状、海外への転送サービスとして「転送コム( https://www.tenso.com/jp )」と、代理購入サービスとして「Add to Buyee( https://buyee.jp/addtobuyee/index )」を推奨しております。”
  • パクツイよさらば。Twitterが「オリジナルのツイートはこれ」特定機能をテスト中

    パクツイよさらば。Twitterが「オリジナルのツイートはこれ」特定機能をテスト中2019.01.25 18:3037,443 Tom McKay - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) これでデマ拡散を防げますね。 震災のとき特に顕著だった、ツイッターにて爆発的に拡散されたデマ。人々は良かれと思ってRTしているのに、実はウソだった……なんてことが散見されました。RTではなく、コピペになっちゃうと元を辿れなくなりますし、とかくネット社会を生き抜くのは、情報の正誤を見極める力が必要です。なのでツイッターのようなSNSでは、1番最初に発信した人を見つけることが重要かと思われます。 そこでBuzzFeed Newsが、ツイッター社がその元ネタをつぶやいた「Original Tweeter」を特定するタグ機能を搭載することをツイートしています。 Here's what Twitter

    パクツイよさらば。Twitterが「オリジナルのツイートはこれ」特定機能をテスト中
    u-li
    u-li 2019/01/25
    “元ネタをつぶやいた「Original Tweeter」を特定するタグ機能を搭載することをツイート”
  • 宅ふぁいる便、個人情報480万件が流出 会見し謝罪:朝日新聞デジタル

    ファイル転送サービス「宅ふぁいる便」で、生年月日やパスワード、メールアドレスなどの利用者情報が流出したことが分かった。過去に登録し退会した利用者も含め、流出件数は約480万件にのぼる。サーバーに不正アクセスがあったという。 サービスを提供するオージス総研(大阪市)が25日、大阪市内で会見を開いて発表した。小田垣正美常務執行役員は「大変なご迷惑、ご心配をおかけして、おわび申し上げます」と謝罪した。 利用者の名前や性別、業種・職種、居住地(都道府県のみ)などは調査中だ。サーバー内に保管されている利用者のファイルが流出した可能性もある。現時点では、流出した情報による具体的な被害は確認されていないという。有料会員のクレジットカード情報などは別のシステムで管理しており、流出していないとしている。他のネットサービスでパスワードやIDを使い回している利用者には、変更するよう求めた。 不正アクセスの判明を

    宅ふぁいる便、個人情報480万件が流出 会見し謝罪:朝日新聞デジタル
    u-li
    u-li 2019/01/25
    “生年月日やパスワード、メールアドレスなどの利用者情報が流出したことが分かった。過去に登録し退会した利用者も”“クレジットカード情報などは別のシステムで管理しており、流出していないとしている”
  • 英語ほぼ喋れないけど、1ヶ月で英文書くの上達したメモ - デザイナー脂肪

    ※英文の書き方だけです ※いまだに英会話はだめです 1年ぐらい日仕事しつつニートしようと思ってたのに、なぜか英語海外仕事を受注しています。 はたから見ると、かっこいい!……と思えるかもしれないけど、英語が全然できない自分に毎日泣いてる。当に英語ができない。自分の気持ちをまったく伝えられないし、向こうが何伝えたいのか読めない。もういっそ彼氏作って英語覚えたいレベル。既婚子持ち…… わたし英語に力入れてた私立中学高校に通っていたはずなのに、このざまはなんだ??6年間インターネットに夢中だったから授業何も覚えてな〜〜い! 唯一覚えてるのはハキハキした英語教師が「出産はね、スッポーンて生まれたら超気持ちいいのよ!デトックスよ!」っていう雑談をしていたことぐらい。出産がデトックスっていうのは、まあわからなくはない。 だけど実際やってみると少しずつうまくなってきて、1ヶ月で成長したなー!と思

    英語ほぼ喋れないけど、1ヶ月で英文書くの上達したメモ - デザイナー脂肪
    u-li
    u-li 2019/01/24
    そうだね“今は英語でBL小説を読んで言い回しを勉強しようと画策しています。 1ページ目から心折れそうだけど、英語のニュースサイト見てもやる気がでないんや!”
  • ゾゾへの出品中止相次ぐ アパレル大手、値引きに反発 - 毎日新聞

    アパレル大手オンワードホールディングス(HD)や、子供服ブランド「ミキハウス」を展開する三起商行(大阪府八尾市)などが国内最大級の衣料品通販サイト「ゾゾタウン」への出品を中止したことが22日、分かった。運営元のZOZO(ゾゾ)が始めた値引きサービスに対し「ブランド価値が低下する」と反発したためだ。右肩上がりで成長してきたゾゾは戦略の見直しを迫られる可能性がある。 ゾゾは昨年12月25日に有料会員向け割引サービス「ZOZOARIGATO(ゾゾアリガトー)メンバー… この記事は有料記事です。 残り366文字(全文599文字)

    ゾゾへの出品中止相次ぐ アパレル大手、値引きに反発 - 毎日新聞
    u-li
    u-li 2019/01/23
    “ZOZO(ゾゾ)が始めた値引きサービスに対し「ブランド価値が低下する」と反発したため”
  • ひらがな練習プリントを作れるサービスを公開したよ – コーヒーサーバは香炉である

    好きな言葉でひらがなの練習ができるプリントが作れるサービス「ひらがなプリントメーカー(仮)」を公開した。今後カタカナにも対応したり、文字練習以外の教材の生成ができるようにすることもぼんやり考えているので、名前は変わるかもしれない。 (2019年01月11日追記) 0〜9の数字にも対応したので「かきかたプリントメーカー」に改名した。さらにカタカナもサポートした。 紙の向きや縦書き横書き、文字サイズが切り替えられるようになっている。書き順もつけることができるので、数字をおぼえた子ならひとりでもできる。 PDFファイルを生成するので、そのまま自宅やコンビニのプリンタできれいに印刷できる。スマホでぽちぽち作って帰り道にコンビニで印刷してお土産に持って帰るなんてこともできる。 もともとうちの3歳の娘のために作ったのだが、これはけっこう需要があるだろうということで真面目に作り込んで公開した。 市販の子

    ひらがな練習プリントを作れるサービスを公開したよ – コーヒーサーバは香炉である
    u-li
    u-li 2019/01/11
    “教科書体などは非常にそれに近いのだが、ちょっと細っこいのが難点。子供はどうしても線がブレるし、ちょっと枠から線がはみ出してしまっただけでも「失敗した」と思ってしょんぼりしまう”
  • 大阪チャンネルで笑いの毎日を! 番組一覧から特におすすめ作品を紹介! | aukana(アウカナ)動画配信サービス比較

    大阪チャンネルとは吉興業とNTTぷららが共同で始めた動画配信サービスです。 これまでもAbemaTVやTVerで一部の関西ローカルの番組を放送したこともありましたが「MBS(毎日放送)」「テレビ大阪」「朝日放送テレビ」「関西テレビ」「ytv(読売テレビ)」「サンテレビ」「GAORA」の7社から作品提供を受け、関西のローカル番組を2,000見られるのは大阪チャンネルだけ。 ラインナップは主に関西のエンタメ番組ですが、お笑い芸人のロバート秋山と友近が主演の国産洋画劇場や、小藪と村田の笑イザップ、意外と知られていないところでは、社会現象になるほど人気を集めた『カメラを止めるな!』の上田慎一郎監督最新作『たまえのスーパーはらわた』などここでしか見ることのできないオリジナルコンテンツの製作もおこなっています。 さらにはお笑いだけでなく、NMB48のコンサートを生配信するなど、NMB48のファンも

    大阪チャンネルで笑いの毎日を! 番組一覧から特におすすめ作品を紹介! | aukana(アウカナ)動画配信サービス比較
    u-li
    u-li 2018/12/22
    “大阪チャンネルとは吉本興業とNTTぷららが共同で始めた動画配信サービスです。” 昔、オオサカチャンネルっていうネット番組があったんだ……
  • 精神安定剤としてのオンラインサロンの話。あるいは普遍的なサービス業の話

    「オンラインサロン」という言葉が定着して久しい。 そして、その悪評も。 2年ほど前に、「クラウドファンディング勉強会をやるから講師で来て欲しい」という依頼が来た。HIU(ホリエモンのサロン)の人だった。 当日、「どんなプロジェクトをやっていきたいですか?」と聞いたら、「何もありません」と【聴衆全員が】答えた。 「なんとなく面白そうだから来ました」と(続く — 堀元 見@あそびカタのプロ (@kenhori2) 2018年12月13日 クラウドファンディング勉強会なのに、何らクラウドファンディングをする予定もない人だけが20人集まっていた。地獄の空間だった。 でも後年わかったけど、これは全てのオンラインサロンに共通する欠陥だ。 サロンに入る人は【無能で何もできないから、サロンに所属したがる】のだ。 — 堀元 見@あそびカタのプロ (@kenhori2) 2018年12月13日 無能な人は、自

    精神安定剤としてのオンラインサロンの話。あるいは普遍的なサービス業の話
    u-li
    u-li 2018/12/14
    “理想と現実の隔たりをお金に変えるのがオンラインサロン” “カリスマ的な面白い人が自由に生きるための集金プラットフォーム”
  • アナログ地獄だった職場にSlackを導入するまでの一部始終 - ジゴワットレポート

    今の会社に転職してきて驚いたのは、仕事の細々した部分がアナログで回っていたところだ。 「細々した部分」というのは、例えば伝言メモとか、社内・部署内回覧文書とか、そういう類のもの。有給を取った次の日に出社すると、デスクの上には沢山の付箋と紙が置いてある、という感じ。そして、データの受け渡しに実物のUSBメモリが行き来する。ゲーッ!今はもう平成も終わる2018年だぞ!! また、「△△さん、株式会社〇〇のAさんへ電話を入れてください」といった伝言を伝えるのに、該当部署に内線をかけるも不在、その折り返しをください、そしたら今度はこっちが離席・・・ といった無様なキャッチボールも頻繁に発生する環境。 自分の部署全員で共有する仕事も、「みなさんちょっと聞いてくださ~い」みたいに呼びかけて、資料を配って、説明して、そしたら途中で電話が入って説明が中断して、といった具合。非常に効率が悪い、というか、やって

    アナログ地獄だった職場にSlackを導入するまでの一部始終 - ジゴワットレポート
    u-li
    u-li 2018/12/13
    “③便利なものはどんどん広まっていく → ④ユーザーが多くなれば最初は警戒していた人も参加してくる、という段取り。もちろん、ヘルプがかかれば面倒でも他部署まで出かけて操作方法をレクチャーする”
  • 同人作家にイラスト発注できる「Skeb」公開 海外からの依頼も自動翻訳、未払い回避も - ITmedia NEWS

    同人作家など登録クリエイターに有償でイラスト制作を発注できるサービス「Skeb」が公開。海外からの依頼はクリエイターの使用言語に自動翻訳。製作開始時点で運営側が報酬を預かることで、未払いを回避する仕組みも備えた。 同人作家など登録クリエイターに有償でイラスト制作を発注できるサービス「Skeb」を、クリエイター支援事業を展開する外神田商事が11月30日に公開した。SNSアイコンなどに使うイラストを手軽に依頼でき、海外からの依頼はクリエイターの使用言語に自動翻訳。製作開始時点で運営側が報酬を預かることで、未払いを回避する仕組みも備えた。 登録クリエイターに対して、140文字以内のテキストでイラストを有償依頼できるサービス。入力内容を最小化することで、依頼・受注のハードルを低くしたほか、自動翻訳によって世界中のファンとのやりとりを可能にした。クライアントとクリエイターのやりとりは「リクエストをも

    同人作家にイラスト発注できる「Skeb」公開 海外からの依頼も自動翻訳、未払い回避も - ITmedia NEWS
    u-li
    u-li 2018/11/30
    “イラストの権利はクリエイターに帰属し、発注者はSNSアイコンやプロフィール画像、オンラインゲーム(PBW)のアバターなど一部の用途に限り2次利用できる”“最大13.6%の手数料を差し引いた額がクリエイターの取り分