タグ

これはひどいとニセ科学に関するu4kのブックマーク (7)

  • ちょっと考えてみました、「子宮頸ガンワクチン」って本当に必要なの。。。? - 生命科学情報室

    おはようございます。最近、子宮頸がんの予防ワクチンを女性にすすめるケースが増えてきているようですね。 外国では小学生のうちに接種することが推奨されているとのことで、日でも自治体が補助して、学校単位でワクチン接種を進めているケースも出てきているようです。 ただ、その一方でネガティブなニュースも報道されているので(→たとえばこれとか)、「当に大丈夫なの?」という声も耳にしますよね。 で、実際にどうなんでしょう? この種のワクチンってどこまで必要なものなんでしょうか? 僕自身、個別のワクチンの作用について詳細を知っているわけではないですが、「そもそもワクチンって何なの?」という話ならできます。意外と知らない人も多いと思いますので、ざっとお伝えしていくと。。。 まず、ワクチンというのは、感染症の原因となるウイルスや細菌を培養して弱毒化し、これをあらかじめ接種することで「抗体」を作ってしまうこと

    ちょっと考えてみました、「子宮頸ガンワクチン」って本当に必要なの。。。? - 生命科学情報室
    u4k
    u4k 2013/06/06
    そりゃ少ない知識で自分なりに考えるとこういうとんでもないオチになる。だから基礎教育は、自分で考える前に最低限の知識を詰め込むことから始まる。
  • EM菌開発者・比嘉照夫先生のお人柄

    2012年9月5日18時頃、比嘉照夫氏の動画が削除されましたが、Zutto_3さんの文字起こしがありますので転記します。比嘉氏の発言については批判する人たちもいます。関連資料を末尾に添付しましたので併せてお読みください。 2012/08/21 アップロード YouTube 文字起こし YouTube 【実践活動・比嘉照夫氏講評と今後】① EMは検証不要。EM批判者は全員訴えます。 0:06 あ~ 今日も沢山のいい情報を提供頂きまして え~ 有り難うございました。 まぁあの~ これ 確実にですね え~ EM化が進んでいるな~という まぁ色んな事があっても この活動をずっと続ける事によってですね ま かなり 色んな所に定着し始めた あ~ しかもこれはですね 学校のプールとか う~ 学校 教育関係に入っていってる所は かなり定着率がいいんですね そして県によって温度差はあります う~長崎県の様に

    EM菌開発者・比嘉照夫先生のお人柄
    u4k
    u4k 2013/06/01
    なるほど、これは大首領的なやーつ。
  • かがやけ!!養父市立伊佐小学校 EM菌,培養中!

    EM菌の培養を始めました プールに放流すれば,へどろをべてくれるのです 甘いようなすっぱいようなにおいがします 今日も,お家の人に協力していただき,米のとぎ汁をペットボトルに入れてきました 米のとぎ汁はこんな色ですが・・・・, EM菌と糖蜜を注入するとこんな色になります たくさん培養して,環境に優しくプールをきれいにしたいですね

    u4k
    u4k 2013/05/10
    児童の健康に被害を及ぼすようなニセ科学を止められるのは誰か。
  • 朝日新聞デジタル:テレ東番組「ワクチン普及は陰謀」 ゲイツ氏「全く逆」 - 文化

    ビル・ゲイツ氏  【山秀樹】米マイクロソフト創業者ビル・ゲイツ氏が取り組むワクチン普及活動を、テレビ東京のバラエティー番組が「世界人口管理の陰謀」であるかのように紹介したことに対し、日マイクロソフトは同局に協議を申し入れた。ゲイツ氏も「事実は全く逆だ」としている。  番組は11月2日放送の「やりすぎ都市伝説スペシャル2012秋」。典拠不明のうわさを「都市伝説」として紹介するバラエティーで、案内役のタレントが「ビル・ゲイツが人類に仕掛けている恐ろしい計画がある」「ワクチンを使って世界の人口を調整しようとしているといううわさがある」などと約12分間放送した。「妊娠抑制ワクチンは可能」と語るワクチン反対派のインタビューや、「子孫を残せなくなってしまうのか」とのナレーションも流した。  だが、ゲイツ氏夫の財団によると、財団は2000年から世界の子ども3億3千万人にポリオや肺炎などのワクチンを

    u4k
    u4k 2012/12/15
    このシリーズ、トンデモ本シリーズで使い古されたネタの使い回しだし、もう終わってもいいんじゃないの。
  • 朝日新聞デジタル: EM菌 「効果疑問」 検証せぬまま授業-マイタウン青森

    「EM菌」という微生物を川の水質浄化に用いる環境教育が、県内の学校に広がっている。普及団体は独自理論に基づく効果を主張するが、科学的には効果を疑問視する報告が多い。県は、効果を十分検証しないまま、学校に無償提供して利用を後押ししている。あいまいな効果を「事実」と教える教育に、批判の声も上がっている。 EM菌は乳酸菌や酵母などの「有用微生物」を配合した微生物資材。農地の土壌改良用に開発されたが、水質浄化や健康飲料としても利用されている。環境保全の市民活動や有機農法を行う農家に広がっている。 県教委によると、昨年度、環境教育の一環としてEM菌を使用した小中学校は県内に7校。ほかの複数校でも使用例がある。多くは、EM菌を地域の川にまくことで「きれいになる」と教えている。 県東青地域県民局は2004年から、管内の希望校にEM菌を無償で提供し、実践を支援している。提供開始にあたり、県はEM菌に

    u4k
    u4k 2012/07/04
    青森では進化論も否定しているんではないか おっとこの記事の長野記者はニセ科学に対して簡潔に批判記事書いてる人だ。超頑張れ。
  • トンデモ教育論「親学」を推進してる人たちの話 - 俺の邪悪なメモ

  • 血の洗浄で快眠できる?知らないと損する「血液クレンジング」 | ニコニコニュース

    年末年始の暴飲暴期を過ぎて、だんだんと穏やかな日常に戻りつつある今日この頃。隣にいる彼の様子はどうですか?少し前に比べて、太っていたり、疲れていたりはしないでしょうか? 少しでもそんな傾向が見てとれたなら、パートナーであるあなたが彼に癒しや健康を提供しなければなりません。しかし、具体的にどうしたらいいかわからないのが現状ですよね。そんな私たちに、アリシアクリニックの院長、小林智之先生がすすめるのが“血液クレンジング”。血液をクレンジングするだなんて、ちょっと想像がつかないのですが、実際のところどのようなメカニズムなのでしょうか? ■スポーツ選手も御用達!?「血液クレンジングを行うには、まず、100mlほど血液を採取するところから始めます。そこにオゾンを混ぜていくのですが、オゾンを混ぜると血液の色が変わっていき、赤黒い状態から鮮やかな赤になります。その後、点滴と同じスタイルで、きれいになっ

    u4k
    u4k 2012/01/29
    すんごく嘘くさい。血を抜くこと、体に戻すこと、それぞれに体はなんらかの反応を示すはず。血行良くなったとか、単なるその反応じゃねえの。
  • 1