タグ

野球に関するu4kのブックマーク (20)

  • いつまで高校球児の"肩"を酷使し続けるのか? 元大リーガーが斬る「甲子園」の大問題(長谷川 滋利) @gendai_biz

    いつまで高校球児の"肩"を酷使し続けるのか? 元大リーガーが斬る「甲子園」の大問題 「志願の連投」は美談じゃない! 「故障と甲子園」当の関係 夏の甲子園がいよいよ始まりました。みなさん同様、僕も楽しみにしています。観戦していても楽しいものですし、若い才能が輝く瞬間には誰もが魅了されます。 ただ、楽しみと同じくらい、元甲子園球児としても、野球関係者としても、危機感を抱いています。 その理由は様々ですが、いちばんの危惧はやはり投手の肩の酷使ですね。ここ20年で500球を超えて投げ、現在もプロで活躍している投手を調べてみました。その中にはもちろん、連投も含まれています。 春のセンバツでもっとも球数が多かったのは安楽智大投手(愛媛県済美高校出身/楽天)で、5試合で772球を投げています。夏は斎藤佑樹投手(東京都早稲田実業/日ハム)で、7試合で948球を投げ抜いています。 他にプロに進んだ投手を

    いつまで高校球児の"肩"を酷使し続けるのか? 元大リーガーが斬る「甲子園」の大問題(長谷川 滋利) @gendai_biz
    u4k
    u4k 2016/08/09
    命(人生)に関わるという点で、教育って医学と同じなのに、教育ってエビデンスとか再現性が軽んじられてる気がする。年長者の経験重視だったり精神論優位だったり。
  • 選抜球児のバス怒鳴った県議、学校に謝罪「申し訳ない」:朝日新聞デジタル

    第88回選抜高校野球大会に初出場した滋賀学園の選手が乗ったバスに怒鳴ったとされる吉田清一県議(68)が、同校に電話で謝罪していたことが分かった。 滋賀学園の安居長敏校長によると、14日午後0時半ごろに電話があり、校長に「このたびは誠に申し訳ない。言葉足らずで十分伝わらなかった」などと述べた。安居校長は一連の騒動に関する謝罪と受け止め、野球部の部長、監督に伝える意向を示し、「今後はぜひ応援してください」と話したという。 吉田県議は3月31日の会見で「謝罪はしない」と述べていた。その後も県議会や自民党県連に抗議の電話が相次いでいた。

    選抜球児のバス怒鳴った県議、学校に謝罪「申し訳ない」:朝日新聞デジタル
    u4k
    u4k 2016/04/15
    4月から新社会人になった皆さんに、トラブル時に「対応が遅い」「言い訳する」「謝罪が遅い」「謝罪を電話ですませる」は大人としてやっちゃいけないことだという貴重なサンプルじゃないすかね。あ、皮肉ですよ。
  • 野球賭博:ドラフト前日の衝撃 巨人調査不備まで明らかに - 毎日新聞

    u4k
    u4k 2015/10/22
    賭博が違法でありそれに関わらないことが「高い倫理観が必要」で「誘惑と闘う」レベルなら、現状の野球選手の倫理観とか統制心ってどんだけ低いんだ。
  • 目に余る米国球児のゴーマンぶり! 派手なガッツポーズは五輪に相応しくない (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    夏の甲子園直後に開催された野球のU−18ワールドカップ(W杯)は米国が3連覇を果たし、日はまたしても準優勝に終わった。結果は悔やまれるが、この大会を通じて高校生世代の野球観のギャップにあきれ返ったファンは少なくない。最後まで礼儀正しく、節度をもって戦った日の球児に比べると、優勝した米国代表は喜怒哀楽を前面に出し、相手チームを挑発するパフォーマンスもあった。野球発祥の国からやって来た選手の「不遜」とも取れる態度は目に余った。試合内容からみれば、決して胸を張れる快挙ではなかったはずだ。 ■米国チームの過度の興奮 9月3日の2次リーグ韓国戦に、米国チームの「性」を見た。試合は八回を終えて韓国がリードする展開。米国は完全に追い込まれたが、最終回にミラクルが待っていた。九回無死二、三塁で、ラザフォードに値千金の3ランが飛び出した。韓国ベンチが意気消沈する中で、塁ベース付近には米国ナインの

    目に余る米国球児のゴーマンぶり! 派手なガッツポーズは五輪に相応しくない (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    u4k
    u4k 2015/09/22
    アンリトン・ルールとかノーサイドとか、近代スポーツで非紳士的行為を廃してマナーを重んじる精神はちゃんとあるのに、いきなり日本の武士道を持ってくるのが最高に気持ち悪い。
  • 時給8000円を稼ぐ「ビール売り子」の超仕事術

    5月も半ばを過ぎ、夏場のように暑い日も珍しくなくなってきたこの時期。プロ野球がいよいよシーズンの格的な戦いに入ってきている。 そんな野球選手と同じように、野球場で奮闘する娘たちがいる。ビールの売り子さんだ。正しくは、「立売スタッフ」という職業名である。プロ野球シーズンだけの季節限定のアルバイトだ。 「ビール、いかかですか~?」 元気のいい声とともに球場の客席を上へ下と歩き回る彼女たち。艶やかな服装、屈託のない笑顔、キビキビとした対応。一見すると、華やかな職業、仕事のように見える。「球場の華」といってもいいだろう。だが、そんな彼女たちは、現場の3つの苦労と戦っている。 背負うだけでも一苦労 まずは、背中に背負うビールサーバー。その重さは、15~18キログラムともいわれる。この仕事に就いた当初は背負うだけでも、一苦労。スタジアムの通路を往復するだけで精一杯だそうだ。 2つめの苦労は、急勾配な

    時給8000円を稼ぐ「ビール売り子」の超仕事術
    u4k
    u4k 2015/05/17
    甲子園行った時に隣のおっちゃんが「あの子は北新地の△△のナンバー2でもあるんや」「あの娘から一回でも買うたら終わりやw。たった一回でも顔覚えられるで」とか上位の娘を解説してた。
  • ダルの2番手が誇り 黒縁メガネの「マカベッシュ」 - 「甲子園」100年物語 - 野球コラム : 日刊スポーツ

    2003年(平15)夏、2年生エース、ダルビッシュ有を擁する東北(宮城)は決勝で常総学院(茨城)に2-4で敗れた。腰痛と右すね痛を抱えたダルビッシュを好投で助けた右サイドスロー真壁賢守(けんじ、29=ホンダ投手コーチ兼マネジャー)は、その大会で人生が大きく変化したと振り返る。 03年8月、光星学院戦に先発し好投する東北・真壁 背番号18、黒縁メガネの右サイドスロー。東北の2年生控え投手真壁は、甲子園が終わると日中から「マカベッシュ」と呼ばれるようになっていた。12年たった今も、トレードマークのメガネ姿は変わらない。 真壁 あの夏はすごい1カ月でした。全てが急で、人生が180度変わった。今、こうしてホンダのユニホームを着ているのもあれが原点なんです。 夏の県大会1週間前。若生正広監督から上手投げから横手投げへ転向するよう勧められた。 真壁 なかなか受け入れられませんでした。サイドは上手で通

    ダルの2番手が誇り 黒縁メガネの「マカベッシュ」 - 「甲子園」100年物語 - 野球コラム : 日刊スポーツ
    u4k
    u4k 2015/04/19
    誰だと思ったらメガネッシュの人だった。
  • Yahoo!ニュース - 正力松太郎氏読み方「せいりき」!G新人選手、誤読連発で講師からカミナリ! (デイリースポーツ)

    正力松太郎氏読み方「せいりき」!G新人選手、誤読連発で講師からカミナリ! デイリースポーツ 1月11日(日)7時0分配信 巨人のドラフト1位・岡和真内野手(18)=智弁学園=ら新人8選手が10日、社会の厳しさを味わった。川崎市の球団寮で「プロ野球の心得」という座学を受講。事前に資料を読んでおくよう指示されていたが、漢字や人名を誤読する選手が続出し、講師役の大森育成部ディレクターに雷を落とされた。 毎年、新人を対象に行われる座学講座。冒頭、ドラフト2位の戸根(日大)が資料中の一文を読むよう指示されたが、2行目の「どういう選手になりたいか。身近な選手に…」と読んだところで詰まった。次の言葉「倣う」(ならう)を読めず「分かりません」と下を向いた。「岡、分かるか?」と聞かれた18歳も沈黙。その後、新人らは「漏洩」(ろうえい)や「模倣」(もほう)などの漢字も読めず、「分かりません」を連発した。

    Yahoo!ニュース - 正力松太郎氏読み方「せいりき」!G新人選手、誤読連発で講師からカミナリ! (デイリースポーツ)
    u4k
    u4k 2015/01/11
    いやまあ、三日前に資料渡されて、読んでこいと言われたなら、読めないほうが悪いわな。
  • 「残酷ショー」としての高校野球(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1週間で約1000球 夏の甲子園はすでに終わりましたが、べつの高校野球の大会が世の中をザワザワさせています。 高野連が主催する全国高校軟式野球選手権大会・準決勝で、岐阜・中京高校と広島・崇徳高校が、4日間、延長50回に渡って試合を繰り広げたからです。軟式高校野球では、延長は15回で打ち切ってサスペンデッドゲーム(一時停止試合)となり、翌日にその続きを戦うというルールとなっているためにこのようなことが起こりました。 4日間に渡るこの試合で、中京の松井投手は709球、崇徳の石岡投手は689球を投げました。また、この試合が始まる前日(8月27日)の準々決勝でも両投手は相手チームを完封し、この準決勝に臨んでいます。実は彼らは5連投なのです。さらに勝った中京高校は、試合後そのまま決勝の三浦学苑戦に臨みました。そう、なんとダブルヘッダーだったのです。 松井投手はこの決勝でも、4回途中から登板して最終回

    「残酷ショー」としての高校野球(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    u4k
    u4k 2014/09/01
    「やったことのない人間にはわからない」という批判は別のケースで使われる「お前がやれ」と同じくらい全く意味がない。当事者だろうと第三者だろうとダメなものはダメだ。
  • 甲子園でのタイブレーク制議論へ NHKニュース

    春と夏の甲子園で、けがを防ぐための対策などとして、高野連・日高校野球連盟は、延長戦でのタイブレーク制について、全国の4000を超える加盟校にアンケートを行い、議論を格化させることになりました。 甲子園の春と夏の大会では選手のけがの防止や疲労を減らすために、延長18回を15回までに短くしたり、準々決勝と準決勝の間に休養日を設けたりする対策が取られてきました。 高野連ではさらに取り組みを進めるために、都道府県の高野連を通じて全国4030すべての加盟校を対象にアンケートを行い、現場の指導者などの意向を把握することにしました。 アンケートでは、延長戦でランナーを置いた状態から攻撃を始めるタイブレーク制をはじめ、ピッチャ-の球数と投球イニングの制限の中から健康管理の在り方で最も適切なものについて尋ねています。さらにタイブレーク制については延長何回から行うのがいいか質問項目を設けていて、導入の議論

    u4k
    u4k 2014/07/13
    これは何度も言うけど、投手の方は人生全体での消耗品なので、イニング制限と連投制限とだけしゃなく、投球数絶対数制限必要だと思う。野球は継投含めて11人でやるスポーツだと改めるべき。
  • 「ヘッドハンティングされた男」のこと - いつか電池がきれるまで

    あなたは、ある中堅企業に10年勤めていて、かなりの実績をあげていたとする。 その企業は、けっして待遇が良いわけではない。 残業は多いし、給料は同業他社と比較すると安い。 だが、基的に情には厚く、辞めると自分から言わないかぎりは、ほぼ終身雇用が約束されている。 社内での人間関係も、いささか馴れ合いになってしまっているが、温かく、家族的な雰囲気だ。 居心地は、悪くない。 そんなあなたに、ある日、業界最大手からのヘッドハンティングの話が舞い込んだ。 やる仕事の内容は同じなのに、給料は現在よりも大幅に上がるし、仕事への世間の認知度もアップする。たぶん、女の子にもモテる。 だが、その企業は内部での競争が激しく、プレッシャーもきつい。 仕事ができないとわかれば、すぐに見捨てられる。 代わりは、いくらでもやってくるのだ。 他所から来た人間なら、生え抜きよりも、なおさら切り捨てられやすい。 これまでの仲

    「ヘッドハンティングされた男」のこと - いつか電池がきれるまで
    u4k
    u4k 2013/12/27
    なんというカープ愛
  • どうしても甲子園批判に賛同できない

    そりゃあ 涼しい季節にやった方が選手も観客も楽だよ? 長丁場にして試合間隔をたっぷり取れば体の負担は減るよ? 投手に厳しい球数制限を課せば安全性は増すよ? で? だからなに? いまさらそんなことを小賢しいドヤ顔で言わなくたって 関係者みんなとっくにわかってるよ。 お前らが言ってるのは 「だんじりはスピードを落としたほうが被害が減る」だとか 「御柱祭は発泡スチロールで柱作れば怪我人が減る」みたいなもんだ。 馬鹿か。 自分はプロ入りの目があるのでここで連投は避けたいだとか、 そういう投手は甲子園なんか参加しなけりゃいいだけ。 (いい選手は甲子園で活躍しなくたってスカウトがちゃんと見てる) 大多数の選手は あの暑くて過酷で盛り上がる一発勝負トーナメントの甲子園を 生涯のハイライトとして生きていくんだよ。 選手達には今しかない、というどっかの監督の言葉は完璧に正しい。 涼しく期間が長く甲子園も使え

    どうしても甲子園批判に賛同できない
    u4k
    u4k 2013/08/17
    高野連が「教育」なんてお題目外して、「甲子園は娯楽であり宗教であり文化でありビジネスです!」って言ってるならその通りですけどね。
  • 甲子園を秋に移してはいけない理由

    どーも僕です。(どもぼく) @domoboku 1)高3最後の大会の終了を機に勉強に没頭し、難関大学に合格する子を何人も見てきた。スポーツで鍛えた集中力を受験で発揮する子は多い。 甲子園を秋にしろという意見もあるが、授業のある期間に半月休み、センターまで3か月では挽回も出来ない。 一生を通して球児にプラスなのはどちらだろう。 2013-08-15 00:58:56 どーも僕です。(どもぼく) @domoboku 2)強調したいこと一つ目。 優勝を決めるのに半月もかかる大会を、授業がある期間に持ってきてはいけないということ。 それは高校生から学ぶ機会を奪うことだ。塾に行けない子が勉強を教えてもらえるのは学校だけなんだ。 大好きな野球のために学習を断念させてはいけない。 2013-08-15 00:59:45 どーも僕です。(どもぼく) @domoboku 3)もちろん国立サッカーや春高バレー

    甲子園を秋に移してはいけない理由
    u4k
    u4k 2013/08/15
    なら年間通年各地開催のリーグ制でよくね? ありきで考えた屁理屈だよこんなの。「よく出来てる」のは95年間の積み重ねでシステムが整ったからで、それ言ったら55年体制だってよく出来てるよ。
  • 済美・上甲監督「高校野球に球数制限はそぐわない」  (夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    高校ナンバーワンの剛腕が甲子園に帰ってきた。大会第7日目の14日、最速157キロの安楽智大投手(2年)擁する済美(愛媛)が三重と対戦。安楽は九回に5点を失ったが、7失点で完投した。今春のセンバツでは5試合で772球を投げ、日米で“投げすぎ論争”を巻き起こしたのは記憶に新しい。高校生投手の投球過多に対する批判は高まる一方だが、安楽と上甲正典監督(66)はあくまでも勝利を優先することを強調。初戦を前に、連投、球数に関する批判を一蹴していた。 (聞き手・片岡将) ──こちらに来てから発熱もあった。安楽君の状態は 「予選が終わってから肩、肘、腰や太ももの張りがなかなか取れなかったが、だいぶ状態は良くなってきたね」 ──浦和学院が初戦敗退。エースの小島君は足がつりながら182球を投げた 「小島君を投げさせたのは森監督の優しさだと思います。3年生の思いを背負って投げたいと言っている2年生のエー

    u4k
    u4k 2013/08/15
    伝統と本人の意思が優先されるんだったら連投でも特攻でもレイプ被害者死刑でもドーピングでも殺人でもありですよ。責任ある「大人の判断」が出来ないんだったら大人がいる意味ないですよ。
  • 『弱くても勝てます』 超進学校の「異常な」セオリー - HONZ

    住大夫の自伝である。おなじみ日経済新聞「私の履歴書」の書籍化だ。ちなみに近年「私の履歴書」で最も面白かったのは李香蘭すなわち山口淑子だった。書は次点だが、経営者の自叙伝の何十倍も面白い。何万倍かもしれない。つまり経営者の自叙伝などはことごとく面白くない。そういえば佐野眞の『甘粕正彦 乱心の曠野』などは李香蘭の自伝を読んでからのほうがはるかに面白いはずだ。話が脱線した。 竹住大夫は義太夫節の大夫である。三味線弾きと二人で人形劇である文楽に登場し、物語の一切を語るのが大夫だ。住大夫はその最高峰なのだ。もちろん人間国宝だ。義太夫節とは大阪弁丸出しのダミ声でわめくような感じの日独特の歌唱法である。あまりに独特なので初めての人は面らう。ともかく何を言っているのかさっぱりわからない。しかし、慣れてくると、これがじつに素晴らしいのだ。 ところで書によれば、竹住大夫は奈良の薬師寺の故高田

    『弱くても勝てます』 超進学校の「異常な」セオリー - HONZ
    u4k
    u4k 2013/08/14
    "極めつけは「大体、打つのは球じゃない、物体なんだよ」とのお言葉。ほとんど禅問答である。" 面白すぎるw
  • 済美・安楽の772球 米国人から見た高校野球(下) - 日本経済新聞

    5月30日午前、新神戸へ移動し、荷物をホテルに預けた後、淡路島に向かった。そこには、1996年春の選抜大会で2年生エースとして好投し、智弁学園和歌山高校を決勝にまで導いた高塚信幸氏がいる。今は寿司屋の若旦那だ。■高塚氏「後悔はありません」彼は712球を投げぬいた後、肩を痛めたといわれる。実際は選抜大会が終わった後、右のあばらから脇腹にかけて違和感を覚え、それをかばっているうちに肩がおかしくなっ

    済美・安楽の772球 米国人から見た高校野球(下) - 日本経済新聞
    u4k
    u4k 2013/08/04
    「文化だから否定出来ない」なんてオチにすりゃ特攻も幼児割礼も強姦被害者に死刑もなんだって肯定できるだろ。イニング規制と盛夏の大会開催廃止はよ。
  • 【野球】川藤幸三ってなんで19年間もプロ生活ができたんだ : なんJ PRIDE

    【野球】川藤幸三ってなんで19年間もプロ生活ができたんだ 2013年05月10日18:01 Category : 野球議論/野球雑談 | 阪神 | コメント( 68 ) Tweet 引用元: 川藤幸三ってなんで18年間もプロ生活ができたんだ 1: 風吹けば名無し 2013/05/09 23:50:21 ID:kr6kY4nG 通算打率.236 211安打 出塁率.284 16HR 108打点 2: 風吹けば名無し 2013/05/09 23:51:01 ID:bxabk59S しょぼ 3: 風吹けば名無し 2013/05/09 23:51:12 ID:adUILP7x バースとのエピソードなどが代表例やろなあ 野次将軍 ムードメーカー 6: 風吹けば名無し 2013/05/09 23:52:12 ID:o54GHkA4 金額でごねなかったんやろ 「ワイは野球がしたいんや~」 4: 風吹けば

    【野球】川藤幸三ってなんで19年間もプロ生活ができたんだ : なんJ PRIDE
    u4k
    u4k 2013/05/11
    「アホかー!本当に出す奴がおるかー!」
  • 日本球界の組織が複雑すぎる件 : 2chコピペ保存道場

    u4k
    u4k 2013/02/27
    何だろう、この読んだ後の「やっぱりね」感。
  • 夏の甲子園でドカベンの『ルールブックの盲点の1点』が再現される : 日刊やきう速報

    546:風吹けば名無し:2012/08/13(月) 12:15:49.75ID:r+W/A0zD あ、これはドカベンか? 548:風吹けば名無し:2012/08/13(月) 12:15:50.36ID:53bmCgji ルールの抜け道きたあああああああ 563:風吹けば名無し:2012/08/13(月) 12:15:54.31ID:j6uVWbqb 1点はいってるううううううううううううううううううううううううう 570:風吹けば名無し:2012/08/13(月) 12:15:56.35ID:yFYROOiL あれ?1点入ったの? 風吹けば名無し:2012/08/13(月) 12:16:00.78ID:Dxtfc/Am 点入ってるwwwwwwwww 574:風吹けば名無し:2012/08/13(月) 12:16:01.23ID:KF5XBBU+ 入ってたのかよwwwwww 592:風吹けば

    夏の甲子園でドカベンの『ルールブックの盲点の1点』が再現される : 日刊やきう速報
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 女性 「炎天下での高校野球は危険。ドーム球場でやればいいのに」 - ライブドアブログ

    女性 「炎天下での高校野球は危険。ドーム球場でやればいいのに」 1 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 15:20:10.32 ID:Ioq5wRpj0 ?PLT 高校野球をドームでやるのはどうでしょう? 年々、暑くなっていく日の夏。この時期、高校野球を見ていていつも思うのですが、 もうそろそろ、真夏の炎天下での大会は安全上、限界なのでは・・・と。 湿度も温度も高くなるばかりの日、試合をする生徒達はもちろん、 観戦する人達、応援(ブラスバンドやチア・応援団など)の生徒達、こんなに暑くては熱中症が心配です。 そこで、高校野球をドーム球場でやったらどうだろう?と思ったのですが、 主人に話すと不愉快そうにされ無言。息子に聞いても「そんなのダメだろ」と、 全く相手にされません。 私としてはすごくいいアイディアだと思っているのですが・・・。 全天候型

    u4k
    u4k 2011/08/18
    昔より夏は暑くなってる。健康に関わる問題。あと投手のイニング、投球数の規制は絶対やるべき。完投が美談とされるのは絶対おかしい。肩は消耗品。完投よりも継投が美しいとされるべきだと思う。
  • 「ヒットエンドランはリスク大」 統計分析が覆す野球のセオリー - 日本経済新聞

    人間的で「アナログ」な側面が大きいスポーツに、プロアマ問わず「デジタル」なIT(情報技術)が入り込んでいる。一部の競技では従来のセオリーを覆したほか、人間では不可能なことを補うようになった。 プロ野球やバレーボールでは、選手の一挙手一投足をコンピュータに入力し、このデータを分析して作戦を立てることが当たり前になっている。テニスでは、イン/アウトの判定に複数のカメラでボールの軌道をとらえる技術を取り入れ、それを公式ルールに組み込んだ。 特集では「スポーツ統計分析の威力」「機械判定がもたらした変革」「使い心地を数値解析した用具開発」「ソーシャルを活用した競技振興と選手発掘」というポイントからスポーツ競技をITがどう変えているかを紹介する。別の視点から眺めることで、見慣れたスポーツが全く違うものに映るはずだ。

    「ヒットエンドランはリスク大」 統計分析が覆す野球のセオリー - 日本経済新聞
    u4k
    u4k 2011/08/15
    ようこそ未来!ってかんじだな。後で読む。
  • 1