タグ

ハードウェアとガジェットに関するu4kのブックマーク (2)

  • 【実機レポ】enchantMOONは“ノーUI”なタブレットだった:CES2013 - 週刊アスキー

    UEIが開発中の手書き専用タブレット”enchantMOON”を見るため、CES2013に出展中のブースを訪れた。UEIブースはサテライト会場であるThe Venetian内のSANDS Expoの一角にある。 いわゆるナショナルメーカーなどが出展するラスベガス・コンベンションセンターから徒歩20分ほどの距離があり、この会場とコンベンションセンターとは、常時巡回するシャトルバスで結ばれている。大規模ブースの出展はないが、LEGO Mindstormや、スタートアップによるiPhoneのセンサー系の新デバイスなど、ガジェット好きの心をくすぐられるようなデバイスが多数ひしめきあう場所でもある。 気になる実機は、エンジニアリングサンプルに近い試作機で、外観のフィニッシュや機能の実装もまだ一部のみと荒削りな部分は多々あるものの、こだわりの“描き味”と手書きUIの操作イメージはわかった。 ●ench

    【実機レポ】enchantMOONは“ノーUI”なタブレットだった:CES2013 - 週刊アスキー
  • USBポート×2と電源コンセント×2を備えたマルチタップ「BSTA22AU」レビュー

    1つのコンセントソケットに複数のコンセントプラグを接続するための「マルチタップ」はたくさんの製品がありますが、コンセントプラグとUSB端子を同時に挿せる機器はあまり多くありません。無印良品の「ジョイントタップ・コンセント4個口/USBポート2個口付 ホワイト(税込み900円)」やイーマキュリーの「マルチエクステンションコード グリーン(税込み2680円)」、エレコムの「T-US01(税込み2100円)」などがありますが、持ち歩きにはサイズが大きすぎたり逆にソケットの数が少なかったりするのが欠点。今回は、ソケットの位置関係からACアダプターなどが干渉しづらく、サイズと比較してソケット数が多かったバッファローの「BSTA22AU(税込み2394円)」を実際に購入して使ってみることにしました。 パッケージはこんな感じ。 体サイズは幅68×高さ71.5×厚さ20.5ミリ。 iPhone 4Sと大

    USBポート×2と電源コンセント×2を備えたマルチタップ「BSTA22AU」レビュー
    u4k
    u4k 2012/08/06
    ビジネスホテル泊まるときなんかすごく助かってます
  • 1