タグ

レシピとチョコレートに関するu4kのブックマーク (2)

  • 炊飯器でつくる「チョコバナナケーキ」がリッチな味わいなのに超簡単!

    「オーブンがないからお菓子づくりは無理」とあきらめていたアナタに朗報。炊飯器があれば、スイーツだってつくれてしまうのだ。今回は、手づくりスイーツの定番・バナナケーキにチョコレートとミックスナッツをプラスした。ベースはホットケーキミックスなので、ビギナーでも簡単。レシピ考案は人気ブロガーのヤスナリオさんだ。 炊飯器でつくるチョコバナナケーキ 材料(3合炊き炊飯器1台分) 卵 1個 / 牛乳 80cc / バナナ 2 / ホットケーキミックス 150g / ココアパウダー 大さじ3 / 板チョコレート 2枚 / ミックスナッツ 1/2カップ程度 つくり方 ボウルに卵と牛乳を入れ、泡立て器でよく混ぜる。ここにバナナ1分を手で細かくちぎりながら加え、さらによく混ぜる。 1にホットケーキミックスとココアパウダーをふるいながら入れ、細かく刻んだ板チョコレートと砕いたミックスナッツを加える。粉っぽさ

    炊飯器でつくる「チョコバナナケーキ」がリッチな味わいなのに超簡単!
  • 【材料2つ】週末だけの贅沢ドリンク「ショコラショー」の簡単レシピ! | The Cake Magazine | クリックオンケーキのステキ系情報マガジン

    こんにちは!ブログ担当のあやです。 みなさんショコラショーはご存知ですか?フランス語で熱いチョコレートという意味ですが、一般的なホットココアとは異なります。ショコラショーはチョコレートそのものから作られていて、濃厚なチョコレート来の味わいを堪能できる贅沢なドリンクなのです。寒い冬はあつあつのショコラショーで体の中からあたたまりましょう。 材料(2杯分) 牛乳   250ml ビターチョコレート 65g 作り方 小さめの鍋に牛乳を入れて火にかけます。 チョコレートを細かく刻んで、温まった牛乳に入れます。 弱火でチョコレートが溶けるようにゆっくりとよく混ぜます。 全部溶けてなめらかになったら完成です。 ポイント チョコレートはカカオ60%以上のものを使用しましょう。 出来立ても良いですが、数時間置いて再度温めるとより美味しくいただけます。 冷蔵庫で約2日もちます。 お好みで、マシュマロやスパ

    u4k
    u4k 2012/12/09
    週末だけにしとかないと太るよー
  • 1