タグ

世界とギズモードに関するu4kのブックマーク (1)

  • キログラム原器が軽くなってメートル法にガタがくる懸念

    130年近く世界の質量標準としてドッカリ構えてきたフランスの国際キログラム原器「Le Grand K」が、いよいよおかしくなってきて昨秋廃止が決まりましたね。 国際キログラム原器は1879年にできた白金イリジウム合金製の円柱の分銅で、1889年にこの重さが「1kg」の国際標準と定められ、パリ郊外の国際度量衡局(BIPM)に3重に鍵かけて保管されてきました。 40年に1回、外に取り出してアルコールで洗って磨き、世界中に配った80個の複製と比べて測ります。科学者が1kgを正確に測りたい時はこの複製で質量を確認するんですが、その頂点に君臨するご山の「Le Grand K」が年々軽くなってきているのです! 公式のキログラムが軽くなるとどうなるのか? その辺のことをMental Flossが解説してるのですが、これが結構面白くて、例えば「キログラムとは何なのか?」という、そもそもの定義から考え直さ

    キログラム原器が軽くなってメートル法にガタがくる懸念
  • 1