タグ

大阪と東京に関するu4kのブックマーク (3)

  • 富士山を東海道新幹線で見える座席と東京・大阪・名古屋からの所要時間

    新幹線は、新大阪・名古屋方面から東京に向かう時も 東京・新横浜方面から名古屋・新大阪・九州方面に向かう時も 富士山が見える座席は E席(窓側)になります。 A席も窓側ですが、こちらですと海側で富士山は見えません。 のぞみは、北側2席、南側3席の5席で1列に なっています。 D・E席が富士山側の座席で、A・B・C席が反対側の座席になります。 4人で座るなら、番号を前後させて D・E席で座席指定したいですね。 (座席を回転させて4人席にもできますし) 新幹線 富士山 東京から何分 東京駅から のぞみで富士山が何分後に見えるか 解説します。 大阪・京都や名古屋に出張・旅行をする時の 楽しみとして ぜひ富士山を見たいですね。 富士山を新幹線で東京方面から見た動画 東京駅から名古屋駅、新大阪駅方面に 東海道新幹線N700系のぞみに乗って行く時の いつ見えるか所要時

    富士山を東海道新幹線で見える座席と東京・大阪・名古屋からの所要時間
    u4k
    u4k 2015/10/30
    新大阪から富士山までおおよそ1:44
  • 大阪に住んでみたら、ちょっと印象変わった

    埼玉生まれ、埼玉育ち。大学と就職は東京。で、転勤で大阪に住んだ。 住んでみて、よかったところ、悪かったところ、イメージが変わったところ、ああ、大阪だと思ったところなど多々あったんで、つらつら書いておく。 意外に街がきれいなんだか、ごちゃごちゃしたところや派手派手なところばかりだと思っていた。 関東のテレビで映る道頓堀とか、「ヒョウ柄をきたおばちゃんが自転車で爆走する商店街」のイメージが刷り込まれていたせいかもしれない。 だが、淀屋橋から御堂筋あたりをぶらつくと、ずいぶんきれいな街だとおもった。御堂筋ほどきれいなオフィス街は日にはそうそうないんじゃないだろうか? 御堂筋線なんかは、天井も高くて、東京の地下鉄より快適だし。 中之島公園のあたりもいいし、靭公園あたりなんか、暮らしたら結構おしゃれそうだ。 あと、やっぱり大阪城はいい。高層ビル街の前に立派な天守閣が見えるのは、すごい日的で、自分

    大阪に住んでみたら、ちょっと印象変わった
    u4k
    u4k 2015/07/11
    事あるごとに言ってるけど、満員電車で奥の人が詰めないとか出口付近で動かない人がいるのは勘弁してほしい。それさえなければなあ。
  • not found

    u4k
    u4k 2011/12/01
    いや、ほんとに日本って大国ね。
  • 1