タグ

東京とオリンピックに関するu4kのブックマーク (5)

  • 舛添要一知事、ソチ視察から帰国「全都民、英語をしゃべれるように」

    2020年の東京オリンピック開催に向けて、ロシアのソチ冬季オリンピックを視察した東京都の舛添要一知事が25日帰国した。

    舛添要一知事、ソチ視察から帰国「全都民、英語をしゃべれるように」
    u4k
    u4k 2014/02/26
    総論としてはいいこと言ってるのに、各論の一部を取り上げてドヤ顔してるエディターだかライターだかジャーナリストはみんなロシアの開かなかった五輪に捕縛されればいいよ。
  • 「誰より先にイスタンブール万歳」首相がトルコにエール 五輪招致 - MSN産経ニュース

    【アンカラ=半沢尚久】安倍晋三首相は3日午前(日時間3日午後)、アンカラ市内で開かれた日トルコ経済合同委員会の会合に出席し、「イスタンブールが五つの輪を射止めたら、私は誰より先に『イスタンブール万歳』と言いたい」と述べ、2020年夏季五輪招致を東京と争うトルコ・イスタンブールにエールを送った。

    u4k
    u4k 2013/05/04
    だいたい安倍さんが前に総理になったのと、猪瀬さんが副知事に着いたのは同時期なんだよね。年長者に言うのもなんだけど安倍さんは成長してる感じがする。猪瀬さんはどうかしら。
  • 猪瀬都知事、記者会見でぶんむくれ 五輪発言「終わった話」と繰り返す

    「この話はもう終わったんですよ」 「だから、これからはちゃんとやりますよと言ってるんです」   猪瀬直樹・東京都知事はニューヨーク・タイムズ紙上での「不適切発言」をめぐり、謝罪を口にしたはずだったのだが、2013年5月2日の定例会見では記者の追及にすっかりぶんむくれ。人はなおも五輪招致に意欲を燃やすが、簡単にはこの騒動収まりそうにない。 安倍首相、親日トルコもフォローしたのに… 問題の発言が4月26日にニューヨーク・タイムズに掲載されて以来、猪瀬都知事の対応は後手に後手を踏んでいる。問題が表面化した29日にはツイッターとフェイスブックで、 「インタビューの文脈と異なる記事が出たことは非常に残念だ」 「真意が正しく伝わっていない」 として、NYタイムズ側に責任を転嫁したものの、同紙はただちに「記事には完全な自信がある」と反論、これを受けて30日にようやく発言を訂正、謝罪した。 五輪招致を目

    猪瀬都知事、記者会見でぶんむくれ 五輪発言「終わった話」と繰り返す
    u4k
    u4k 2013/05/03
    J-CASTなんで記事自体アルェーですけど、J-CASTにこういう風に揶揄される事がマズい。とある人に「失敗は必ずある。その失点をプラスに変えられる謝り方を覚えろ」って言われたことを思い出す。…すみません出来ません。
  • 猪瀬直樹さんの壮大な自爆芸について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    いやー、やってくれましたね。ヤフーニュース個人にも書きましたが、改めて格的で世界規模の舌禍事件というものを久しぶりに間近で堪能しました。 猪瀬直樹都知事のインタビュー記事に批判が集まる http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20130430-00024634/ 「東京は負け」の書き込み相次ぐ トルコのサイト http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130501/oth13050107290000-n1.htm イスラム圏でも相当に話題になっており、あまり個人的にそこまで親しくないカザフスタンの知り合いからも、「おたくの知事って間抜けなのか」と真剣に心配するメールを頂戴するなど、波紋が広がっております。政治生命をかけて東京五輪の誘致を目指していた猪瀬さんからすると、いろんな意味で致命傷のような事態とな

    猪瀬直樹さんの壮大な自爆芸について - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    u4k
    u4k 2013/05/01
    「ところで、尖閣諸島で都の施設を建設するとか言って集めた募金はどこに消えてしまったのでしょう。  石原陣営いわく、その発案は猪瀬直樹さんだということだそうですが。」
  • 久米宏が語る『東京オリンピック招致の最大のネックを誰も言わない不思議』 | 後世に残したいラジオの話

    2013年3月16日に放送されたTBSラジオ「久米宏 ラジオなんですけど」にて久米宏さんがオリンピック招致に関して鋭い指摘をしていた。久米さん曰く、東京オリンピック招聘において最大のネックをマスコミも東京都も日オリンピック委員会も誰も語らないそうで・・・。久々に久米さんのラジオを聞いたら、久米さん節が健在で嬉しくなりました。久米さんらしい『タブー無し』のお話です。 ■会話をしている人物 久米宏 (フリーアナウンサー) 堀井美香 (TBSアナウンサー) 久米 オリンピックに関しては、 堀井 はい 久米 まぁ日、東京のネックがね、住民たちの支持が少ないってのが最大のネックだと言われていたんですけど・・・どぉもね、1番のネックの話って何で東京都とかオリンピックを招致する委員会ってありますけど、何でオープンにしないかと思うんですよ。最大のネックって、知ってます? 堀井 いいえ、何ですか? 久米

    u4k
    u4k 2013/03/24
    招致事業は公共事業なので、止めたくても止められないんでしょう? それより久米さんがWBC嫌いな理由が気になる。なんだろう。
  • 1