タグ

生活と家族に関するu4kのブックマーク (2)

  • ニートが揺るがす「勤労」の幻想/無職たちは合法的略奪を目指す - デマこい!

    「うちの息子が、いい年こいてまともな仕事についてなくて……」 大人の集まる飲み会では、必ずこういう愚痴を耳にする。 ニートや非正規雇用者の数はうなぎ登りに増えていて、すでに「ニュースの向こう側の世界」の出来事ではない。あなたの家族・親戚にも、一人ぐらいは「まともに働かない大人」がいるはずだ。もしかしたら、あなた自身がそういう立場かも知れない。私たちはすでにこの問題の当事者だ。 このことを考えれば、イギリスの暴動は私たちにとって対岸の火事ではない。ロンドンで暴動を起こしたのは無職の若者たちだった。彼らは「打ちこわし」という違法な手段を使って略奪に走った。「無職」かつ「不良」な人間が一定数を超えると、あのような犯罪が起こる。しかし日で増えているのは、無職かつ「善良」な人々だ。そういう人たちは違法行為には手を染めない。合法的な略奪を狙う。 そもそも「勤労」という概念は、産業革命によって生まれた

    u4k
    u4k 2011/08/14
    途中て論理展開がおかしなところがあるような気がするけど、眠くてよくわからん。でも面白い理屈ではある。
  • ニート生活で漫画を描き続けた従姉妹がある日突然、ドカン!!と売れた - 子育てちゃんねる

    614 :1/5 : 2011/04/02(土) 12:23:08.86 ID:APaoiZ01 話ぶった切ってすみません。そして吐き出しすみません。 私には一回り上の従姉妹(=筆ちゃん)がいます。 彼女は子供の頃から漫画大好き、やがて自分も描くようになり、 大学を卒業した後もバイトしながらセミプロみたいな感じで描き続けた。 見た目は不潔とかピザではないけど、地味で大人しく引きこもりがち。 なもんで、昔っから親戚がやいやい意地悪を言っていた。 曰く、そんなんじゃ誰からも愛されない、夢見がちなオタク、 犯罪だけは勘弁してよね~、アナタってどうしてそうなの?等 皆で一緒になって、ちくちくネチネチ。人前で貶める。 筆ちゃんはそういう時いつも下向いて黙ってた。 しかし実は私の方こそ重度のオタクであった。 隠してはいなかったけど、ぱっとみ普通なのでなにも言われなかった。 自分で描いたりは出来ないので

    u4k
    u4k 2011/06/21
    この手の話はアノニマスダイアリーの特権かと思ってた
  • 1