タグ

GIGAZINEと飲料に関するu4kのブックマーク (1)

  • ショウガ風味のやさしい味わい、夏バテに最適な「ひやしあめ」レビュー

    暑い日が続くのでどうしても爽快な飲み味の炭酸飲料やビールに手が伸びてしまうところですが、今日はスーパーで「ひやしあめ」を見かけたのでコレを飲むことにしました。大阪市都島区に社を置くラムネ生産量が日一だという飲料メーカーハタ鉱泉の作っているもので、1(205ml)88円でした。 ひやしあめは「あめ」という名前の通り、麦芽水飴を湯で溶いてショウガ風味を加えたもの。熱いままだと「飴湯」で、冷やすと「ひやしあめ(冷やし飴)」になります。関東では知らない人も多いそうですが、関西では縁日などで提供されていることがあります。また、スーパーマーケットなどのドリンクスタンドで提供されていることもあります。 ハタ鉱泉のひやしあめの原材料は砂糖、水飴、蜂蜜、生姜、香辛料、塩、香料、香辛料抽出物、酸味料、カラメル色素。 色だけを見ると麦茶のよう。自家製ひやしあめを作っている時には注意しないと、麦茶だと思っ

    ショウガ風味のやさしい味わい、夏バテに最適な「ひやしあめ」レビュー
    u4k
    u4k 2011/07/31
    ひやしあめを炭酸水で割ったら偽ジンジャーエールになるのではないか。今度試してみよう。
  • 1