タグ

androidと携帯に関するu4kのブックマーク (2)

  • AndroidのGmailアプリでドコモメールが利用できるようになっていました。 - すまほん!!

    AndroidのGmailアプリは、IMAPインターフェースに対応していながらドコモメールとの相性が悪く、アカウントを設定してもメールの送受信ができない状態が続いていたのですが、いつの間にかこれが利用できるようになっていました。手元のXperia Z3 Compact SO-02GおよびNexus 9で、Gmailアプリのバージョンは5.5.101116392で確認しています。 Gmailアプリは、昨年リリースされたv5.0からIMAPなどのインターフェースに対応したことで、名前はGmailでありながら一般的なメールアカウントも利用できるようになりました。メールを複数のアプリで管理する煩わしさがなくなる有用な機能で、待ち望んでいた方もいらっしゃったのではないかと思います。 しかしながら、その前からAndroidの標準メールアプリはドコモメールとの相性が悪く、設定はできてもメールを送受信する

    AndroidのGmailアプリでドコモメールが利用できるようになっていました。 - すまほん!!
  • いい感じの膠着状態になってきた「アップル/グーグル」戦争:日経ビジネスオンライン

    5~6月、シリコンバレーでは会議がやたら多い。その中でも、特に話題を集めたのは、何といってもグーグルの開発者会議「Google I/O」と、アップルの開発者会議「WWDC」の2つだ。 例によって、会議での発表内容は既に数多く報道されているのでそちらに譲るとして、私はその2つで感じられた当地の「勢い」の方向について考えてみようと思う。 一時のようにアップルが圧倒的に先行しているというわけでもなく、またここしばらくメディアが好んで書き立てるようなアップル落日・Android全盛というわけでもない。それぞれに強みと弱みを抱えて一生懸命頑張っている、なかなか良い感じの膠着状態と見える。そして、両者の戦線はどんどん拡大して、もはや「モバイルOSの陣取り」という話にとどまらなくなっている。 モバイル勝負の「武器弾薬」 今回両陣営に共通だったのは、ハードウェアの新製品の発表があまり目立たなかったことだ。

    いい感じの膠着状態になってきた「アップル/グーグル」戦争:日経ビジネスオンライン
    u4k
    u4k 2013/09/11
    iPhone5Sが発表された今読むと味わいが増す。
  • 1