タグ

facebookと差別に関するu4kのブックマーク (3)

  • 「どこの奴隷だ」 黒人女性のFB写真に書き込み相次ぐ:朝日新聞デジタル

    ブラジル南東部のミナスジェライス州に住む黒人女性が、恋人の白人男性と一緒に撮影した写真をフェイスブックに掲載したところ、「その女奴隷をどこで買った?」などの人種差別的な書き込みが相次いだ。女性の告訴を受け、地元警察が侮辱罪で捜査を始める異例の事態となっている。 地元テレビ局グロボなどが報じた。女性はマリア・ダス・ドレス・マルチンスさん(20)で、8月17日、恋人のレアンドロさん(18)と2人で撮った写真を掲載。これまで約1千件の書き込みがあり、「奴隷の主人はどこだ?」「俺にも売ってくれ」といった内容が含まれていた。 マリアさんは地元メディアに「とても悲しい。書き込んだ人は処罰されるべきだと思い、勇気を持って告訴した」と話した。 差別的コメントの多くは、偽名… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読み

    「どこの奴隷だ」 黒人女性のFB写真に書き込み相次ぐ:朝日新聞デジタル
    u4k
    u4k 2014/09/10
    Yahooニュースとソーシャル連携して、FBの機能使ったコメントでヘイトまがいの書き込みしてる人、ヤバい。
  • 在日韓国人らをネット中傷・排斥、控えよ…首相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    安倍首相は7日の参院予算委員会の集中審議で、国内で在日韓国人・朝鮮人らをインターネットで中傷したり、排斥するデモを行ったりする動きがあることについて、「一部の国、民族を排除しようという言動があることは極めて残念だ」と非難し、控えるよう呼びかけた。 首相は「日の国旗がある国で焼かれようとも、我々はその国の国旗を焼くべきではないし、その国のリーダーの写真を辱めるべきではない。それが私たちの誇りではないか」と強調。首相の会員制交流サイト「フェイスブック」にも同様の書き込みがあるため、「エスカレーションを止めるコメントをしたい」と沈静化に努める考えを示した。 首相はまた、日の防災技術について、「東日大震災の経験と教訓を踏まえ、海外展開して各国の防災技術の向上に貢献することは、震災で海外から多大な支援をいただいた我が国の責務だ」と述べ、積極的に輸出する意向を示した。

    u4k
    u4k 2013/05/08
    この手の人たちは安倍首相の支持者装ってるけど、実際は足引っ張ってるも同然だから、いずれ切り捨てられる。その時が来ただけのことじゃないかな。
  • Facebookはバカばっかり

    「差別が大嫌いな平等主義者」の皆さんこんにちはこんにちは! いきなりきわどい出だしだが、Facebookのある投稿を見て失神しそうになりながらタイピングしているので許してほしい。 感動差別エピソード某氏のウォール経緯で知ったのだが、2012年2月2日14時30分、次のようなエピソードを、 セピア色の美しい画像とともにHさんがFacebookに投稿する。 【美談】【拡散希望】実際にあった話 ある男が、自分を愛してくれている3人の女性の中で 誰を結婚相手にするか長いこと考えていた。 そこで彼は3人の女性に5000ドルずつ渡し 彼女らがその金をどう使うか見ることにした。 一人目の女は、高価な服と高級な化粧品を買い、最高の美容院に行き、 自分を完璧に見せるためにその金を全て使ってこう言った。 「私はあなたをとても愛しているの。だから、 あなたが町で一番の美人をに持っているとみんなに思ってほしいの

    Facebookはバカばっかり
    u4k
    u4k 2012/02/02
    Facebookに限らず、全てのSNSユーザは一度は目を通したい。デマは善意から生まれて、加害意識ないまま拡散していく。人生もシステムもリソースは有限。善意から始まっていても、それを占有することはやっぱり罪だよ。
  • 1