タグ

iPhone5とkddiに関するu4kのブックマーク (6)

  • iPhone5s・5c 800MHz対応で笑いが止まらぬKDDI社長「見た目は同じ、中身が違う」 - 週刊アスキー

    こんにちは。クパチーノのApple社イベント会場でドコモ加藤社長を激写、朝のニュース番組にも写真が使われたりしたそうですが、懐には1セントも入ってこない副編ACCN@サンノゼです。それにしても加藤社長の取り巻きはたいへん厳重でした。お帰りも裏口から秘密裏に通されたようで囲み取材も失敗。日経の記者さんも歯ぎしりしておられました。ソフトバンク孫社長に関しては今回、お見えになっておりません。それとは対照的に堂々とマスコミの前に姿を現わしたのがKDDI(au)の田中社長。イベント終了後、ごく短時間ではありますが囲みにも応じてくださいました。 ──満面の笑みで出て来ましたね。 田中 800MHzサポートがうれしくて。ホント、我慢して準備してきた甲斐がありましたよ。 ──我慢して、とは? 田中 昨年(2012年7月)LTEの800MHzが使えるようになるより以前、もう2年も前から取り組んできましたか

    iPhone5s・5c 800MHz対応で笑いが止まらぬKDDI社長「見た目は同じ、中身が違う」 - 週刊アスキー
    u4k
    u4k 2013/09/11
    いや、笑顔はいいからauiPhone5ユーザを助けてあげてくださいよ
  • ソフトバンク純増数トップで絶好調への疑問〜抱き合わせ販売、高額追加代金に不満殺到?

    ソフトバンクモバイルの新規契約者獲得のペースが衰えない。2013年7月度の携帯電話純増数で25万4500契約となり19カ月連続で首位を達成し、13年1月から6月までの半年間で、新規契約者は約212万契約の純増。同社の孫正義社長も、7月30日に行われた13年度第1四半期の決算会見で「純増数で他社を圧倒している」と強調するなど、その勢いをアピールしている。 ただ不可解なのは、日国内における携帯電話の総契約数が人口(約1億3000万)を超えて市場が飽和化し、スマートフォンの普及も進んでいる中で、これほど多くの純増数がなぜ安定して確保できているのかということだ。そこには、「純増数」という指標の裏にカラクリが潜んでいるのではないかという見方もある。 ●「携帯電話純増数」は、携帯電話・スマートフォンの契約数のみではない? ひとつは、各社が発表し一般社団法人電気通信事業者協会(TCA)がまとめている「

    ソフトバンク純増数トップで絶好調への疑問〜抱き合わせ販売、高額追加代金に不満殺到?
    u4k
    u4k 2013/08/08
    純増数が怪しいとかSoftBankは純増数のゴリ押しが酷いとかは同意なんだが、他キャリアも同様のことやってるのに何でこんなSoftBankのみディスる内容になってるの?
  • ソフトバンクのiPhone 5、電池の持ちを改善――“今やうちのほうが長持ち”と孫氏

    ソフトバンクモバイルの孫氏が、iPhone 5の電池の持ちに言及。auのiPhone 5に比べて持ちが悪いと言われていたが改善を図り、au版より長持ちするようになったという。 ソフトバンクモバイル CEOの孫正義氏が、第2四半期決算発表の席上で、iPhone 5のバッテリーの持ちと基地局のカバーエリアに言及した。 “au版のiPhone 5のほうがバッテリーの持ちが上回っている”“基地局がオムニセルだらけでカバーエリアが狭い”という点については「都市伝説だ」(孫氏)と一蹴。iPhone 5のバッテリーについては、10月19日からネットワーク側の対応で改善されたといい、「SBMのほうが電池が長持ちする」という。基地局については、アンテナ3つで電波を吹くセクター型が97%で、オムニセルは3%に過ぎないと説明した。 また、au有利という結果が出ていた山手線内のLTEの接続状況についても改善を図り

    ソフトバンクのiPhone 5、電池の持ちを改善――“今やうちのほうが長持ち”と孫氏
  • auショップの混雑を避けて待ち時間を短縮する方法は?元auショップ店員が解説! - アナザーディメンション

    こんにちは。元auショップ店員のぽんイケ(@Pon_ike002)です。 僕はauショップ店員として、約4年ほど働いた経験があります。その中でもお客様から多くいただく声に「待ち時間」に関するご意見がとても多くありました。 なんでauショップってこんなに混雑してるの? いつ来れば空いてるの? すぐに対応してもらうにはどうしたらいいの? いち早く対応してもらいたいのに、いつも1時間以上待たされていては、たまったものではないですよね。 2024年現在では、少しずつ混雑状況が緩和されてきているとはいえ、やはり待ち時間は長くなりがち……。 そこで記事では、auショップへいく時に、できるだけ混雑を避けてスムーズに手続きできる方法を元auショップ店員のぽんイケが解説しました。 記事を読むことで、今後auショップに来店する場合の待ち時間を大きく短縮できるので、ぜひ最後までお読みください。

    auショップの混雑を避けて待ち時間を短縮する方法は?元auショップ店員が解説! - アナザーディメンション
    u4k
    u4k 2012/10/15
    昔なつかしIDOの名残…
  • Wi-Fi接続や電池持ちが改善? au版iPhone5の「キャリア設定」をアップデートする超簡単な方法。 – すまほん!!

    改善が体感できたら嬉しいですね。 KDDIは、au版iPhone5のキャリア設定のアップデートを始めました。 このアップデートを適用するには、簡単な手順を踏むだけです。 「設定」→「一般」→「情報」を開くと、「キャリア設定アップデート」が表示されるので「アップデート」を選択。 アップデートはすぐに完了。キャリアが「KDDI 13.0」から「KDDI 13.1」となればアップデート完了です。 さて、一体このアップデートによって改善されたのは何なのか? 「当社通信設備の最適化」とKDDIはアナウンスしており、これについて携帯総合研究所は、電池の持ちではないかと推測しています。 電波をiPhoneに最適化し、バッテリーの持続時間はソフトバンク版より良くなっていると豪語するKDDIの田中社長。Appleと交渉して、iPhone5に設定されているネットワークのプロファイルデータまでチューニングし、電

    Wi-Fi接続や電池持ちが改善? au版iPhone5の「キャリア設定」をアップデートする超簡単な方法。 – すまほん!!
  • 「docomoからiPhone」という記事に関する瀧本先生の見解

    日経BPから出された「ドコモ、来年夏にiPhone参入 次世代高速通信規格「LTE」に対応」http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20111130/224702/?rank_n という記事に関する京都大学客員准教授の瀧哲史先生の見解をまとめました。 参考: KDDI、「iPhone5」参入の衝撃:日経ビジネスオンライン http://nkbp.jp/uDOu3k

    「docomoからiPhone」という記事に関する瀧本先生の見解
    u4k
    u4k 2011/12/02
    すごく冷静な分析で思わずため息が出た。
  • 1