タグ

iphoneとNTTドコモに関するu4kのブックマーク (5)

  • ドコモ、iPhone 5S発売報道にコメント――各社の報道に東スポがダメ出し。 - すまほん!!

    NTTドコモからiPhoneが発売するという、各社の報道に対して、NTTドコモは「日の一部報道に対して」と題し、コメントを発表しました。 それは「当社が発表したものではございません。また、現時点において、開示すべき決定した事実はございません」というもの。 これについて、東京スポーツが苦言を呈する場面があり、話題となっています。 ドコモがiPhone発売について「当社がアップル社のiPhoneを発売する旨の報道がありましたが、当社が発表したものではございません。また、現時点において、開示すべき決定した事実はございません」とコメント。各メディア、こういう時は見出しの語尾に「〜か!?」とつけなきゃだよ。 — 東スポWebニュース (@tospo_news) September 6, 2013 なるほど、もっともなご指摘です。これについてSHARPの公式アカウントも「東スポ @tospo_new

    ドコモ、iPhone 5S発売報道にコメント――各社の報道に東スポがダメ出し。 - すまほん!!
    u4k
    u4k 2013/09/07
    「どの軍にもガンダムタイプいる最近のガンダムみたいにありがたみがなくなりますね」キレキレすぎるやろ…
  • NTTドコモ副社長、「iPhone 5S」販売へ「態勢は整った」--サンケイビズ

    NTTドコモ幹部の短いコメントで、同社がAppleの「iPhone 5S」を近いうちに発売することが示された。 8月26日に掲載されたインタビューで、この幹部はNTTドコモがiPhone 5Sを販売する可能性について語った。iPhone 5Sは、広く期待されているAppleの次世代スマートフォンだ。 「(10日にiPhone発売を発表するのは)難しい」と、NTTドコモ副社長の坪内和人氏はサンケイビズとのインタビューで語った。 10日というのは、AppleiPhone 5Sなどのスマートフォンを発売するとうわさされている9月10日のことだ。 NTTドコモは日最大の通信事業者だが、iPhoneを販売していない。同社は遅くとも2011年から、Appleと協議を進めてきた。 「態勢は整った。いつ出すかが問題だ」と同氏はサンケイビズに語った。 先週には日経済新聞が、ソフトバンクとKDDIがiP

    NTTドコモ副社長、「iPhone 5S」販売へ「態勢は整った」--サンケイビズ
    u4k
    u4k 2013/08/27
    意訳「次のiPhoneは間に合わないけどそのうちiPhone販売するかもしれないから、次のiPhoneでMNPしないでね」
  • ソフトバンク純増数トップで絶好調への疑問〜抱き合わせ販売、高額追加代金に不満殺到?

    ソフトバンクモバイルの新規契約者獲得のペースが衰えない。2013年7月度の携帯電話純増数で25万4500契約となり19カ月連続で首位を達成し、13年1月から6月までの半年間で、新規契約者は約212万契約の純増。同社の孫正義社長も、7月30日に行われた13年度第1四半期の決算会見で「純増数で他社を圧倒している」と強調するなど、その勢いをアピールしている。 ただ不可解なのは、日国内における携帯電話の総契約数が人口(約1億3000万)を超えて市場が飽和化し、スマートフォンの普及も進んでいる中で、これほど多くの純増数がなぜ安定して確保できているのかということだ。そこには、「純増数」という指標の裏にカラクリが潜んでいるのではないかという見方もある。 ●「携帯電話純増数」は、携帯電話・スマートフォンの契約数のみではない? ひとつは、各社が発表し一般社団法人電気通信事業者協会(TCA)がまとめている「

    ソフトバンク純増数トップで絶好調への疑問〜抱き合わせ販売、高額追加代金に不満殺到?
    u4k
    u4k 2013/08/08
    純増数が怪しいとかSoftBankは純増数のゴリ押しが酷いとかは同意なんだが、他キャリアも同様のことやってるのに何でこんなSoftBankのみディスる内容になってるの?
  • ドコモユーザーはiPhoneとツートップどちらが幸せ?(石川温氏寄稿) - 週刊アスキー

    5月23日、ついにサムスン電子『GALAXY S4』が発売となった。17日に発売のソニー『Xpeira A』に続き、これでドコモのツートップが店頭に並ぶことになる。 ドコモとしては、これまでソフトバンクとKDDIが扱う『iPhone』に負けっぱなしの状況からなんとか脱しようと、グローバルブランドスマホを2立てにし、“特別価格”でなんとかスタートダッシュを決めたい覚悟だ。ドコモでは、2つのモデルはそれぞれ100万台以上購入すると言われており、店頭での端末展示やコマーシャルなど大量プロモーションで、売って売って売りまくるようだ。 夏商戦向けモデル11機種のなかでも、この2機種が先陣を切って発売されるというのも、おそらく、6月10日から開催されるアップルの開発者向けイベント“WWDC”でiOSの新バージョンや新製品が発表されるのを恐れて、端末を先出しするという狙いもありそうだ。ドコモとしては世

    ドコモユーザーはiPhoneとツートップどちらが幸せ?(石川温氏寄稿) - 週刊アスキー
    u4k
    u4k 2013/05/23
    もう石川さんはiPhoneがdocomoから出るかもよ的な記事どんだけ書いてんだ…
  • NTTドコモ、GALAXY S4をiPhone対抗の戦略スマートフォンに設定=日本経済新聞 - RINGO-SANCO

    NTTドコモは、昨日発表した夏モデルでツートップに位置づけたサムスン製「GALAXY S4 SC-04E」およびソニーモバイル製「Xperia A SO-04E」のなかでも、特にGALAXY S4を戦略スマートフォンと定め、KDDIとソフトバンクモバイルが販売するApple製「iPhone 5」に対抗し、結果次第で同社はiPhone導入の選択肢を迫られる可能性があります。日経済新聞が、16日付けの記事で言及しました。 ドコモは、夏モデルからスマートフォンの人気に応じて販促費に差をつけることで、人気のモデルがより安価な価格帯となる手法を導入、製造メーカーを大きく3つのグループに分け、事前調査で人気の高いXperia Aを実質価格5,000円程度、GALAXY S4を実質価格15,000円程度で販売し、最も多くの販促費を投じます。 主にKDDIとソフトバンクのiPhoneの存在により、ドコモ

    u4k
    u4k 2013/05/17
    うまく行った場合と行かなかった場合と。
  • 1