タグ

macとUIに関するu4kのブックマーク (2)

  • Appleが利用するフォントを徹底解剖 | ブログヘラルド

    アップルが広告や宣伝にどのフォントを利用しているのか気になったことがあるだろうか?コンピュータのキー、MacUIiPhoneにはどのフォントが利用されているのだろうか?以下にアップルが利用するフォントを挙げていく。 ブランドアイデンティティ 全ての広告素材、プロモーション、アップルのウェブサイト、そして、光り輝く製品の箱には、アップルはミリアド・プロ・セミボールドと呼ばれるミリアドのバリエーションを利用している。サンセリフの書体であるミリアドは1992年にアドビによって初めてリリースされていた。現在、アップルだけでなく、グーグル(Gmailの最後の3文字)、リンクトイン、ロールスロイス、そして、ウォルマートもミリアドを採用している。アップルは2002年からミリアドの利用を始めている。 それ以前は、アップルはギャラモンの利用に拘っていた。アップルが利用していたフォントはアップル・ギャラモ

  • Mac OS X Lion:これは僕らが期待した未来じゃない

    こんなこと書くのは胸が張り裂けそうだけどMac OSX Lionのインターフェイス、ダメっぽいですよ。OSをシンプルにして、iOSのクリーンなエクスペリエンスと統一するというミッションはどこへやら。 グラフィックスとネットワーキングの基幹が高速で磐石なUnixじゃなかったらLionはアップルのVistaになるところですよ。 よりシンプルな未来...になっていない Lion初公開のときスティーブ・ジョブズはiPadiPhoneの成功要因をデスクトップに採り入れるのがLionのゴールだと明確に示しました。悪いことじゃないですよね。操作が簡単になればユーザーもコンピュータの操作にてんてこ舞いすることなく、やりたい作業に集中できますから。コンピュータ・エクスペリエンスの簡略化は'80年代からずっとコンピュータの聖杯とされてきたことでもあります。 コマンドラインからグラフィカルデスクトップに移行し

    u4k
    u4k 2011/07/14
    かえって興味が湧いたよ
  • 1