タグ

tipsと情報に関するu4kのブックマーク (1)

  • もし梅棹忠夫がiPhoneとEvernoteを使っていたら ― ウメサオタダオ展に行って案の定震えた - なんかカラフルな生活

    ”情報整理”は何のため? (自分はiPhone、モレスキン、トラベラーズノート……使っているけれども) 日科学未来館で開催されている「ウメサオタダオ展」に行って来ました。 念願ですよ。 日科学未来館で開催されると聞いて「うおおおおおお!!!」って言いましたもの。 梅棹忠夫さんといえば『知的生産の技術』を書いた人といえばわかりますかね。 しかし最近までは自分も『知的生産の技術』しか読んだことがなかったんですね。 そうすると梅棹忠夫さんは「なんか情報整理が凄いおじさん」という認識ぐらいのものだったんですよ。 かつて「iPhoneで情報整理!」という言葉に踊らされてAmazon先生が薦めてきたから読んでみた、というのでした。 私にはそういう過去があります。 でもこの展覧会で梅棹忠夫さんの「情報整理術」が、「iPhoneで出来る!」とか「アプリで簡単に!」という次元で語られる「情報整理術」とは

    u4k
    u4k 2012/02/12
    「しかし私が梅棹さんのように、未開の地に研究をしにいくとなったらiPhoneは荷物以外の何モノでもないと感じるでしょう。」
  • 1