タグ

togetterとディズニーに関するu4kのブックマーク (3)

  • 『ベイマックス』ラスト改変と邦題についてのお話+α

    12/23 日テレビ金曜ロードショーにて地上波初放送となった『ベイマックス(原題:BIG HERO 6)』。 確かに映画がロードショー公開時から戦闘描写とか徹底的に隠してベイマックスが主軸に置かれたビジュアルを売り出していたなと思い出しながら、そこまで配給側が手を出していいのかと思ってしまいました。 後半には、ベイマックス(BIG HERO 6)に関しての小話、原作アメコミに関する言及などを合わせて収録しました。

    『ベイマックス』ラスト改変と邦題についてのお話+α
  • ディズニーの映画ベイマックスは背景の建築とか鉄道がものすごく良いので各方面観に行くといいよ【日本の近代建築】

    ユキカゼ @NAVY_ICHIHO だいたい、僕なんか 「え?なに?次のディズニー映画、日が舞台なの?」 ↓ 「日ぽいなにかわろすwww」 ↓ 「東京中央郵便局や……工業倶楽部や……ああ、あれは辰野式建築、中央線……」 ↓ 「ベイマックス宣伝しよ(使命感」 2014-12-15 16:53:10 ユキカゼ @NAVY_ICHIHO ベイマックスを見に行った少年少女たちをいかに近代建築沼に引きずり込む……じゃなくて、身近な近代建築に興味を持ってもらえると嬉しいな☆と思ってる系ペンギンです。というか12月20日は奇しくも東京駅開業100周年、ベイマックス見て丸の内散策してなんてのも良いのでは? 2014-12-15 13:34:48

    ディズニーの映画ベイマックスは背景の建築とか鉄道がものすごく良いので各方面観に行くといいよ【日本の近代建築】
    u4k
    u4k 2014/12/20
    自分用メモ:東京駅開業100年の今年こそ、ベイマックスを観て辰野式建築に感じ入ろうか
  • 「アナと雪の女王」LetItGoの歌詞について

    東郷正永 @TOGO_Masanaga ①「アナと雪の女王」で僕がひっかかるのは、やはりLetItGoのシーンが盛り上がりすぎるということ。来なら魔法に呑み込まれて闇に堕ちるように描かれなければいけないと思うけど、ものすごく自由で解放感があって、もうこれでエリサの話は終わりでいいんじゃないかとすら思います。 2014-04-23 14:40:02 東郷正永 @TOGO_Masanaga ②LetItGoの日語歌詞を読めば、闇に堕ちる感じは全くなく、当に自由で解放された感じがするのは分かると思う。引用しますが「戸惑い傷つき誰にも打ち明けずに悩んでた それももうやめよう ありのままの姿見せるのよありのままの自分になるの」まるで自分探しのゆるふわ女子みたいじゃん。 2014-04-23 14:40:21 東郷正永 @TOGO_Masanaga ③LetItGoの歌詞をさらに続けますよ。「こ

    「アナと雪の女王」LetItGoの歌詞について
    u4k
    u4k 2014/05/01
    まだ観てないけど、たしかに闇堕ちするシーンなのにあんな肯定的な歌詞でええのかとは思ってた。
  • 1