タグ

togetterと医療に関するu4kのブックマーク (10)

  • 2016-01-05

    の医療の問題を考える上で、いろいろ示唆に富むまとめ。 ■「日の病院はどーして全く専門知識のない患者人に受診科を選ばせるのか。自分で科を選んだ結果「何でもありません」と言われて大病だった事がどれだけあったことか(°_°)」に対する意見・感想のまとめ - Togetterまとめ 病院の受付で腹痛を訴える女性。泌尿器科か内科か選べと言われてるが自分じゃわからないですっ!と訴えてる。日の病院はどーして全く専門知識のない患者人に受診科を選ばせるのか。 患者さんは悪くない。受付の事務員が悪い。他の人のコメントにもあるように、患者さんは総合病院に受診する前に診療所を受診して紹介状を書いてもらえばよかったという点はあるにせよ、どの科を受診するかの判断を患者さんに投げていいわけがない。「患者に選ばせないと後で苦情が出る」という指摘ももっともであるが、「泌尿器科か内科か選んでください」「自分じゃわ

    2016-01-05
  • 「化学物質過敏症」「電磁波過敏症」の実在性に関するひとつの見解

    NaOHaq(苛性ソーダ) @NaOHaq 「化学物質過敏症」や「電磁波過敏症」を「ある」「ない」という議論に持っていってしまうのはまずいと思う。というのも、私は「原因は恐らく化学物質や電磁波ではないが、そのような現象そのものはある」という立場なので。(続く) 2015-09-01 18:23:16 NaOHaq(苛性ソーダ) @NaOHaq (続き)「電磁波過敏症」でいえば、人が感じているのは「電磁波」そのものではないとは思う。が、例えば(今はLCDがほとんどになって分かりにくいが)昔の水平周波数15.75kHzのCRTがついているか消えているか「感じ」られるヒトは結構いたんじゃないだろうか。 2015-09-01 18:27:52 NaOHaq(苛性ソーダ) @NaOHaq (承前)昔のCRTに電源が入っているとき、特有の「雰囲気」が感じられたのは、水平同期周波数の15.75kHzに

    「化学物質過敏症」「電磁波過敏症」の実在性に関するひとつの見解
    u4k
    u4k 2015/09/03
    そういえばブラウン管テレビって音が出てなくても電源が入ってることが家の外からでもわかったこと、思い出した。「あ、この家テレビつけてるなー」って道歩いててわかったもんなあ。懐かしい。
  • 夏場の脳卒中の危険について

    @geppeeee 昨日、「午前中の試合だから大丈夫だろう」と、近所の野球場で高校野球を見ていたのだが、もののみごとに熱中症になりました(涙)。 2015-07-21 10:40:12 月 @geppeeee 家に帰ってきてから頭痛と吐き気、それとものすごい寒気がしていたので寝てたんですが、夜になって模試から帰ってきた息子に「熱中症で寒気がある場合は救急車を呼ばなければだめだ」と叱られる始末。幸い私は持ち直しましたが、皆さんも「熱中症で寒気や熱痙攣がある場合は救急車」ですよ! 2015-07-21 10:41:12

    夏場の脳卒中の危険について
    u4k
    u4k 2015/08/06
    「脳卒中は夏が多い」「脳卒中と熱中症は医者も誤診することがあるほど症状が似てる」「予防法も似てる」「自己診断は危険」
  • 病院食にラーメン・和牛陶板焼き…何これもうすぐ俺死ぬの?

    うつろあくた @utsuron 「病院を知るー全人類に捧ぐ。」 和牛陶板焼き。おいこの病院、おかしいんじゃないか? 俺、医者から知らされてない当の病名とかあるんちゃうんか? pic.twitter.com/Lm7R5nnF2I 2015-06-30 12:48:41

    病院食にラーメン・和牛陶板焼き…何これもうすぐ俺死ぬの?
  • テレビ朝日にて番組収録中に起きたヘリウム吸引事故について、日本小児科学会こどもの生活環境改善委員会が出した傷病速報

    2015/2/4にテレビ朝日が会見で発表した、番組収録中のヘリウム吸引事故について、日小児学会が最近傷病速報を発表しました。 それについてのツイートをまとめました。

    テレビ朝日にて番組収録中に起きたヘリウム吸引事故について、日本小児科学会こどもの生活環境改善委員会が出した傷病速報
  • ADHDは作られた病であることを「ADHDの父」が死ぬ前に認める?

    afcp @afcp_01 アメリカの子どものおよそ10人に1人は、ADHDという診断を受けたことがあり、20人に1人はADHDの薬物療法をうけている http://t.co/GSlpIPWa 。この数字を引き出したADHDという概念をどう受け止めるのか、解釈するのか、というあたりが問われているんだと思う。 2012-05-11 19:18:37 @homosaka ADHDは作られた病であることを「ADHDの父」が死ぬ前に認める - GIGAZINE http://t.co/0bSMGrWpsr この前,児童自立支援施設に勤めてる先輩から「うちADHD大杉。コンサータ超効く。ここ来る前に診断されてたらよかったんやけどな」って聞いたわ。 2013-05-29 15:47:29

    ADHDは作られた病であることを「ADHDの父」が死ぬ前に認める?
    u4k
    u4k 2013/08/28
    「アメリカでは過剰診断が社会問題化したけど、病気自体が「作られた」わけじゃない。日本じゃむしろ過少診断の方が問題」
  • 祇園事件の加害者について。

    Aa @Aa_stealth これから、ちょっと真面目なツイートをする。よって口調を戻す。祇園の事件に関してである。俺様は、今朝がた申したように、加害者の同級生の姉である。 2012-04-13 12:30:51 Aa @Aa_stealth まず、今回の事件で亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、遺族の方に心からお悔やみを申し上げます。花の京都でこのような事故にあい、さぞかし無念であっただろうと心中お察し申し上げます。また怪我をされた方も、心身ともに一刻も早いご快復をお祈りいたします。 2012-04-13 12:32:30

    祇園事件の加害者について。
    u4k
    u4k 2012/04/14
    このツイートも悲劇だと思うけど、それはいい。「フツーの人」の半歩隣にクレバスがぱっくり開いているということが一番怖い。
  • チベットへの旅先でマラリアを発症したというlalalacozyさんの顛末がすごすぎる

    LaLa @lalalacozy 嘘みたいな話なんだけど。2回目のマラリアを中国のゴルムドって僻地で発症した時病院で「自己診断マラリアですぅ」っても英語が通じず死にそうになった。英語がわかる中国人にマラリアは中国語で「疟疾(ユェジィ)」というということを聞き出した頃には、体重は5キロ落ちほぼ歩けない状態。 2011-11-17 18:50:21 LaLa @lalalacozy 街で一番大きい病因に行ったらもう野戦病院みたいで、だくだく血を流してる人とかいて、自分も死にそうなんだけどとても順番を先になんていいだせず。で、やっと診察してもらったら「急性腸炎だよ」「え?マラリアですよ」医者は急性腸炎とノートに書いた。見れば、自分の前の人も全員急性腸炎の診断。 2011-11-17 18:53:35 LaLa @lalalacozy で、とにかく注射しましょうといい医者は紙に「青霉素」と書いた。

    チベットへの旅先でマラリアを発症したというlalalacozyさんの顛末がすごすぎる
    u4k
    u4k 2011/11/19
    旅先での病気はほんとうに怖い。壮絶としか言いようがない。
  • 「原発事故の影響で鼻出血や下痢が増えた」という話への長野県在住の血液内科医による解説

    「出血性の病気を普段診ている立場」の医師によるコメント。元々素人目でも「出血するくらいなら病院に駆け込むのが最優先事項なのに、そういう話はとんと耳にしない」という疑問はありましたが、やはり専門家による話は説得力があります。 ●追加解説: 「鼻血と原発と「ジャーナリスト」と専門家と」( http://www.jgnn.net/ls/2011/06/post-2235.html )でちょいとまとめましたが、別の方のまとめ 「放射線科医による放射性ヨードI-131の解説と木下黄太氏のブログへの反論」 http://togetter.com/li/149186 と合わせて読むと、さらに「色々と」理解が深まると思います。

    「原発事故の影響で鼻出血や下痢が増えた」という話への長野県在住の血液内科医による解説
    u4k
    u4k 2011/06/18
    デマには気をつけましょうという…
  • 【続編】菊池誠(kikumaco)さんが被曝健康被害デマについて解説

    Nori Ubukata @ubieman @kikumaco 質問です。被曝量の微量、低量という線引きの数字って公式なものはどこで参照出来ますか? 検索したんだけど、見つける事が出来なかったので、もしご存知でしたら教えてください。 2011-06-15 21:41:10 あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco @ubieman 普通は累積100mSv以上でないと発ガンリスクの増大も確認されないので、100mSv以下を低線量と呼んでいると思います。ただ、公式なものはどうかな。ICRPかな・・・ 2011-06-15 21:43:13 Nori Ubukata @ubieman @kikumaco 8年間50mSvを被曝し、29歳で白血病で亡くなった浜岡原発作業員が被曝による労災死を認められた、4年間70mSvの被曝で癌を発症して亡くなった方の記事などを最近読んだので、累積100mSv以

    【続編】菊池誠(kikumaco)さんが被曝健康被害デマについて解説
  • 1