タグ

twitterと災害に関するu4kのブックマーク (4)

  • 熊本地震に関する流言のまとめ、簡易版 - 荻上式BLOG

    地震の発災以降、多くの流言がネット上に拡散されました。それらを網羅的に収集するつもりはありませんが、代表的なものを簡単に整理しつつ、改めて注意喚起をさせていただきたいと思います。 被害を誇張する流言 災害時には、非日常的な環境変化によって気分が高揚するためか、被害を誇張するタイプの流言を拡散する人が後を絶ちません。熊地震では現在のところ、「動物園からライオンが逃げ出した」「川内原発で火災が発生」「ショッピングモールで火災が発生した」といった流言が確認されています。最初のツイートを行った人たちは、まったく無関係の画像を貼りつけていることから、人の投稿意図としては「ネタ」のつもりなのかもしれません。しかし、無用な問い合わせの電話等を増加させるなどすれば、様々な支援現場の足を引っ張ることにもなりかねず、悪質です。 熊地震のデマ、ネットで出回る 安易な拡散には注意を デマツイートにご注意

    熊本地震に関する流言のまとめ、簡易版 - 荻上式BLOG
  • 父親にメールを送りながら亡くなった気仙沼の女の子はいなかった

    フェイスブックやTwitterで感動話として出回っているイラストについて、ひとこと言ってやろうかと思ったが、すでに他のblogで散々言われていた。 今回はスルーでもいいかなと思っていたが、気になることがあったので自分なりにまとめ直すことにした。 そもそも何が起きたのか? そもそもの発端はこれ。瀧 光静さんのフォトアルバム | Facebook フェイスブックのアカウントがなくても読めるはず。 人のblogにも同じ画像が掲載されている。最後のメール :: 一番短いお説法 念のためこちらでも引用 このメールについて、懐疑的な意見が複数出ている。 震災姉妹 最後のメールはデマ!? - Hagex-day.info Gerologue: ???被災者姉妹の最後のメール 「気仙沼で発見された携帯に残された最後のメール」の真偽についてのまとめ - NAVER まとめ メールの内容を鵜呑みのするのも

    u4k
    u4k 2012/03/11
    「こういうデマ検証があると必ず、「感動できる話だし考えさせられるからデマでもいいじゃないですか」みたいな人が湧いて出る。それじゃダメなんだ。」
  • 名大が洪水状態(笑) on Twitpic

    名大が洪水状態(笑)

    名大が洪水状態(笑) on Twitpic
    u4k
    u4k 2011/09/20
    名大がえらいことに…
  • 上杉隆氏の「原発事故は人災」発言が危険な理由ーーGoogleリアルタイム検索「人災」を用いてわかりやすく。 : 座間宮ガレイの世界

    原発事故は、当に、「人災」なのか。 パトロール中に燃料切れを起こしたり、アメリカのアドバイスを受け入れなかったりなど、人的なミスが頻発していることが明るみになっている。多くの人がこれらを「人災」だと非難している。 ここはあえて、「人災」と呼ぶことのリスクを考えたい。 そもそも人災とはなんだ。定義はどうなっているのか。 ■人災の定義が曖昧すぎて死ぬ 「人災『〔「天災」に対して作られた語〕人間の不注意・怠慢などが主な原因で起こる災害。』(三省堂大辞林「人災」より引用)」 天災についても調べる必要がある。 「天災『風水害・地震・落雷など、自然現象によってもたらされる災害。』(三省堂大辞林「天災」より引用)」 自然現象にもたらされる災害「天災」の対義語が、人の不注意が原因で起こる災害「人災」ということになる。しかし、皆さんもお気づきのとおり、天災の定義がはっきりしているのに比べて、「人災」の定義

    上杉隆氏の「原発事故は人災」発言が危険な理由ーーGoogleリアルタイム検索「人災」を用いてわかりやすく。 : 座間宮ガレイの世界
    u4k
    u4k 2011/03/23
    言ってることはわからなくもないけど、これは議論のための議論に過ぎないのではないか?
  • 1