タグ

安倍幕府と軍事とTrumpismに関するwackunnpapaのブックマーク (2)

  • 日米防衛相会談:駐留費負担増求めず「日本の分担は手本」 | 毎日新聞

    稲田朋美防衛相は4日、防衛省でマティス米国防長官と1時間25分会談した。マティス氏は在日米軍駐留経費について会談では言及しなかったが、会談後の共同記者会見で「日と米国のコスト分担の在り方は他国の手になる」と述べ、日に負担増を求めない考えを表明した。会談ではまた、東・南シナ海での中国の活動について「アジア太平洋地域の安全保障上の懸念」との認識を共有した。 駐留経費負担については、トランプ大統領が選挙期間中に、日側が全額負担しない場合の在日米軍撤退の可能性を示唆した経緯があり、懸念が広がっていた。マティス氏が日側負担の水準は適切との認識を公に示したことで、日側はこの問題は決着したものと受け止めている。

    日米防衛相会談:駐留費負担増求めず「日本の分担は手本」 | 毎日新聞
  • 【マッド・ドッグ来日】マティス氏が駐留費負担を絶賛「日本は他国のモデルだ!」 日米共同会見詳報(1/11ページ)

    稲田朋美防衛相は4日午前、来日中のマティス米国防長官と会談し、共同記者会見を行った。マティス氏は在日米軍駐留経費の一部を高い割合で負担している日について「日はモデルだと思っている」と評価した。会見の詳報は以下の通り。 【稲田氏冒頭発言】 稲田氏「おはようございます。日はマティス米国防長官を防衛省でお迎えできたことを大変喜ばしく思います。マティス長官との初めての防衛相会談でしたが、大変有意義な意見交換をすることができました。日の会談では日米同盟がわが国とアジア太平洋地域の平和と安定の確保のために重要であること、同盟の抑止力、対処力を一層強化すべく日米が連携していくことを確認しました」 「地域情勢についても意見交換しました。北朝鮮による核・ミサイル開発の進展は日米両国や地域の安全保障上の重大な脅威であるとの認識で一致をいたしました」 「また、東シナ海、南シナ海における中国の活動はアジア

    【マッド・ドッグ来日】マティス氏が駐留費負担を絶賛「日本は他国のモデルだ!」 日米共同会見詳報(1/11ページ)
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2017/02/05
    まったく,誰かが言っていた通り「本領を安堵された御家人」みたいなものですね安倍晋三政権は。
  • 1