タグ

気象と図書館に関するwackunnpapaのブックマーク (4)

  • 緊急取材…北海道“異例猛暑” 高齢者宅「扇風機のみ」 図書館“キンキン冷房”開放

    北日を中心に危険な暑さが続いている。北海道北見市では観測史上初めて2日連続で最高気温37℃を超えた。北見市は家にエアコンがない人のためにエアコンのきいた施設を開放するなどの対応を行っている。 ■電器店「エアコン取り付け工事断ることも」 観測史上初となる、2日連続で37℃超えとなった北見市。北海道内でも広い範囲で気温が上昇し、全域で熱中症警戒アラートが発表された。 地元の人:「すごく暑くて夜も寝づらいなと。今年はちょっと異常ですね」 東京から来ている女性:「めっちゃ暑いです」「東京と変わらないくらい暑くて、我慢できないって感じですね」 厳しい暑さで殺到したのが…。 富士でんき 星野薫さん:「(Q.エアコンの取り付けの問い合わせは?)きますよ。この暑さですからね。やっぱり多いですよ」 電器店ではエアコンの取り付けに関する問い合わせが急増。しかし、この店では暑すぎるが故に、厳しい日差しのなかで

    緊急取材…北海道“異例猛暑” 高齢者宅「扇風機のみ」 図書館“キンキン冷房”開放
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2023/08/27
    “図書館を利用する子ども:「家にクーラーがなくてすごく暑いので、図書室はまだ涼しいかなと思ってきました」”図書館で自習反対どころの騒ぎではない。取り巻く環境が変わっている。
  • 図書館関係者の方々からのお願い『天気の悪い日は不要不急の貸出とご返却は思い止まって』貸出延長はできるし、汚してしまうと弁償になる

    飛び跳ねるいなさん隠密中 @ina_inai_bar 図書館のーーーーおねーさんからのーーー お願いでーーーーす!!! 今日みたいな日の不要不急の貸出とご返却は思い止まってくださーい! この天気でが濡れた場合はー!弁償になることがほとんどでーす! そのためー!図書館に一報入れて返却日を延ばすなどのー!ご検討をー! 何卒ーーー!何卒ー! 2019-02-09 10:41:52

    図書館関係者の方々からのお願い『天気の悪い日は不要不急の貸出とご返却は思い止まって』貸出延長はできるし、汚してしまうと弁償になる
  • 市中央図書館に記録提供 : 東京多摩 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    立川市内の気象観測を長年にわたって続けている都立立川高校(立川市錦町)の天文気象部が、気象データを立川市中央図書館(曙町)に提供することになった。「市内の気象情報は貴重なので保管させてほしい」と図書館から依頼があった。同部には、終戦頃からの記録が残っており、顧問の教諭や部員は「記録を生かす機会ができて、うれしい」と喜んでいる。 同部は創部60年以上の歴史を誇り、天体観測ドームと口径約15センチの屈折式望遠鏡を持つ。現在の部員は26人。顧問の可長清美教諭によると、記録は1945年頃から続いている。創部前にも活動実態があったといい、「大正13年」と書かれた資料も残っている。 2007年に自動気象観測システムを導入するまでは、グラウンドの隅にある百葉箱を部員が毎日のぞき、最高・最低気温、気圧、降雨量、天気などを記録してきた。 部室の書棚には、古びた記録集がぎっしり詰まっており、ページを繰ると、観

  • 福島県ホームページ - 組織別 - 全量全袋検査の流れについて

    福島県ホームページでは、従来のページからの問題点を改善されるようにサイト構成や分類の見直しを行い、平成26年3月29日に大幅にリニューアル致しました。 それに伴い、ページのアドレスが変更されております。 誠に申し訳ありませんが、前のページに戻っていただくか、下記の「福島県ホームページへ」のリンクからトップページにアクセスしていただき、再度、情報をお探しくださいますようお願いします。 福島県ホームページへ

  • 1