タグ

社会とこれはすごいに関するwackunnpapaのブックマーク (31)

  • 【創作まんが】伝説のお母さん - www.ippaikaasan.com

    魔王は復活しがちですがハッピーエンドのあとだと伝説の人も結婚して子供いそうだよね、っていう 続きません 「伝説のお母さん」うらばなし RPGの登場人物だって待機児童を抱えているかもしれないなあというしょうもないありがち異世界4コマでした。 でも、現実世界でも高い能力を持った女性が子供を保育園に入れられないばかりに退職を余儀なくされたり、昇進が遠のくという現実があるわけで。どんなお仕事でも人手不足だなんて叫ばれてますが、子供を預けられるならいつでも働きたいと思っている女性は、多いのではないのでしょうか。 女性の力が埋もれてしまう…という思いを込めて書きました。 それから、私はRPGが好きです。 ゲーム好きということは常々言っておりますが、そういう作品のメインキャラクターには、子持ちのお母さんってあんまり見たことないですよね…。 そんなところでも子供を産んだ人間は表舞台に出られないのだろうか?

    【創作まんが】伝説のお母さん - www.ippaikaasan.com
  • 佐々木希さん&加藤夏希さん…美人が秋田をPR : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • ノーベル化学賞:根岸氏「とても幸せだ」 - 毎日jp(毎日新聞)

  • ノーベル化学賞:鈴木章氏と根岸英一氏ら3人が受賞 - 毎日jp(毎日新聞)

    スウェーデンの王立科学アカデミーは6日、10年のノーベル化学賞を、医薬品や工業製品の製造に欠かせない有機化合物の革新的な合成法を開発した鈴木章・北海道大名誉教授(80)、根岸英一・米パデュー大教授、米デラウェア大のリチャード・ヘック博士ら3人に授与すると発表した。日出身者の受賞は08年の南部陽一郎氏(米国籍)▽小林誠氏▽益川敏英氏=いずれも物理学賞▽下村脩(おさむ)氏=化学賞=に続く快挙で、化学賞受賞は2年ぶり。日人受賞者数は、南部氏を含め18人(医学生理学賞1、物理学賞7、化学賞7、文学賞2、平和賞1)となった。授賞式は12月10日にストックホルムで開かれ、賞金1000万スウェーデン・クローナ(約1億2800万円)が贈られる。 身の回りの工業製品の多くは、炭素原子が骨格となる有機化合物だ。しかし炭素原子同士は結合しにくい性質がある。それらを自在に結合させるため、多くの科学者が努力して

  • ノーベル化学賞:鈴木章氏と根岸英一氏ら3人が受賞 - 毎日jp(毎日新聞)

    スウェーデンの王立科学アカデミーは6日、10年のノーベル化学賞を、医薬品や工業製品の製造に欠かせない有機化合物の革新的な合成法を開発した鈴木章・北海道大名誉教授(80)、根岸栄一・米パデュー大教授ら3人に授与すると発表した。 授賞式は12月10日にストックホルムで開かれ、賞金1000万スウェーデン・クローナ(約1億2800万円)を3氏で分け合う。ノーベル賞の日人受賞者は、米国籍の南部陽一郎氏を含め計18人、化学賞の受賞者は計7人になる。

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2010/10/06
    おめでとうございます
  • The Nobel Prize in Chemistry 2010

  • データ改ざん容疑、主任検事を逮捕…郵便不正 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    郵便不正に絡む偽の障害者団体証明書発行事件に絡み、厚生労働省元係長・上村勉被告(41)の自宅から押収したフロッピーディスク(FD)のデータを改ざんしたとして、最高検は21日夜、大阪地検特捜部の主任検事・前田恒彦容疑者(43)を証拠隠滅の疑いで逮捕した。

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2010/09/21
    すごいと言うより,「これはエライことですよ,これは」というところか。
  • 郵便不正事件:大阪地検の主任検事逮捕 証拠隠滅容疑 - 毎日jp(毎日新聞)

    厚生労働省元局長の村木厚子被告(54)に無罪が言い渡された郵便不正事件で、大阪地検特捜部の主任検事、前田恒彦容疑者(43)が証拠品として押収したフロッピーディスク(FD)のデータを意図的に改ざんした疑いが強まったとして、最高検は証拠隠滅容疑で前田検事を逮捕した。特捜検事によるデータ書き換えは刑事事件に発展した。

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2010/09/21
    すごいと言うより,「これはエライことですよ,これは」というところか。
  • asahi.com(朝日新聞社):最高検、主任検事を証拠隠滅容疑で逮捕へ 郵便不正事件 - 社会

    郵便割引制度を悪用した偽の証明書発行事件をめぐり、押収品のフロッピーディスク(FD)のデータを改ざんしたとして、最高検は21日夜、大阪地検特捜部でこの事件の主任検事を務めた前田恒彦容疑者(43)を、証拠隠滅の容疑で逮捕する方針を固めた。  朝日新聞が21日朝刊で疑惑を報じたことから、最高検が捜査に乗り出していた。  朝日新聞が入手した特捜部の捜査報告書などによると、FDは昨年5月、厚生労働省元局長の村木厚子氏(54)=一審・無罪判決=の元部下の上村(かみむら)勉被告(41)=虚偽有印公文書作成・同行使罪で公判中=の自宅から押収された。自称障害者団体が同制度の適用を受けるため、上村被告が2004年6月に発行したとされる偽の証明書の作成日時データなどが入っていた。  特捜部は証明書の文書の最終更新日時を「04年6月1日午前1時20分06秒」とする捜査報告書を作成。FDは押収の約2カ月後にあたる

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2010/09/21
    すごいと言うより,「これはエライことですよ,これは」というところか。
  • 戦争の体験談を語るわ 完結 無題のドキュメント

    38 :祐希 ◆.0dKn/WD26[sage] :2010/05/22(土) 22:34:20.67 ID:YjM.1pYo それから1ヶ月か2ヶ月ちょっとは、山の中で生活していたんだ。 フォーチャにはもう戻れないから、結構離れた山中で静かにしていたんだ。 幸運な事にさ、一緒に脱出した人の中に、ミジュヴィナからついてきてくれた 青年の一人が居て、薬とかを時々歩いて5時間くらいかけた所にあるらしい集落に 取りに行ってくれていたんだ。 39 :祐希 ◆.0dKn/WD26[sage] :2010/05/22(土) 22:40:05.25 ID:YjM.1pYo ただ、料は毎回のように貰いに行くわけにはいかなかった。 なぜなら、それで俺達の存在がスルツキの人々に知られてしまう可能性があったんだ。 だから、この山中での生活は、べ物が少なくて辛かった。 べられそうなものは何でもべたんだ。葉

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2010/06/11
    言葉を失った・・・・・・。
  • 戦争の体験談を語るわ その2 無題のドキュメント

    99 :祐希 ◆.0dKn/WD26[sage] :2010/05/21(金) 01:00:38.53 ID:c1y0p92o ただ、まだ血で血を洗う戦争には発展していなかった。スルプスカ共和国(セルビア人共和国)となったとはいえ、 実際にそれを世界に向けて宣言したわけでもないし、まだ平和的に解決出来るかもしれないという希望があった。 俺はまだ小さくて理解しきれていなかったのだけれど、こんな状況でも9人でこっそり会い、秘密基地で遊んだり 出来ていた。以前のように堂々と遊ぶことが出来なくなっても、俺達の友情というか結束みたいのは少しも崩れて 無かったんだ。むしろ、大人たちや周りから、もう遊ぶなって言われれば言われるほど、強くなっていったように思う。 こっちもスレッドがストップしたら、恐らくもうそういった運命だと思うので、書くのは辞めるね。 【終わらぬ「民族浄化」 セルビア・モンテネグロ】 1

  • 戦争の体験談を語るわ その1 無題のドキュメント

    4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/05/19(水) 13:02:19.57 ID:sViwJ6eP0 少し長くなるから、先に何が起きたから軽く書いておくね。 今から20年近く前の話だから、多少忘れてたり、間違ってたりするかもしれない。 そこは許して欲しい。 先に結論というか、書いておくけど。 今から話す内容に出てくる子がどうなったか、先に書いておく。 ソニアは殺された。 サニャは爆発に巻き込まれて死んじゃった。 メルヴィナはレイプされて連れ去られた。 メフメット・カマル・ミルコはわからない。 カミーユも死んでしまった。 ドラガンって子は、裏切ったと思っていたけど、実際は違った。 それじゃ、書いてくね。わからない事あったら聞いてください。 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/05/19(水) 13:04:37.75 ID:sV

  • 男児転落:小学校3階から 女性がキャッチ 東京・武蔵野 - 毎日jp(毎日新聞)

    小学生が転落し、通行中の女性に受け止められて軽傷で済んだ現場=東京都武蔵野市の私立武蔵野東小で2009年11月27日午後7時38分、手塚耕一郎撮影 27日午後3時ごろ、東京都武蔵野市緑町2の私立武蔵野東小(木村修二校長、児童数586人)で、校舎3階にある教室のベランダから同小4年の男児(10)が誤って約9メートル下の路上に転落した。偶然近くを通りかかった女性が男児を受け止め、男児は右足に軽傷を負っただけで命に別条はないという。警視庁武蔵野署が当時の状況を調べている。 武蔵野署や同校によると、当時は放課後で、男児は窓の外にあるベランダのコンクリート製の囲い(高さ1.3メートル、幅約20センチ)の上を歩いていてバランスを崩し、囲いのへりにつかまってぶら下がった。その後、力尽きて転落、真下のコンクリート塀(高さ約2メートル)に足をぶつけたが、通りかかった女性が男児を受け止めた。女性は仕事材を

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2009/11/27
    “「けがが軽くて良かった」と言って立ち去ったという”粋だねえ.
  • 川辺川ダムについて / 熊本県

    1. はじめに 川辺川ダム問題に関する私の見解を申し述べます。 熊県政は4月16日、夢に向かってスタートを切りました。「大きな可能性を爆発させ、『躍動し、飛躍する県』に変えていく、そして県民の幸福量の最大化を目指す」というのが蒲島県政の夢です。 そのために、どうしても解決しなければならないのが、川辺川ダム問題です。ただ、ダム問題の質を理解することなく、拙速に結論を出すことは無責任であるとの思いから、選挙中、他の候補者の方々がダム建設反対を表明される中で、半年間の猶予をいただき、9月議会において、私の態度を表明することを県民の皆様にお約束いたしました。 私にとってこの数ヶ月間は、極めて貴重であったと同時に、苦悩に満ちた時間であったと、いま改めて思います。それは、この問題が、人命の危険や、自然・環境に対してどう向き合うのかという人間社会のあり方を問う、極めて今日的な問題であり、言い換えれば

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    聖蹟桜ヶ丘へ 今年度の授業が全て終了した。最後の授業はテスト返却とその確認作業の後は特に何をしろとも言われていなかったので、『耳をすませば』の後半、お姉さんと雫が言い争いをする場面を生徒と皆で見た。 この場面。あの場面、お姉さんは雫に「今しなきゃいけないことから逃…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2009/08/31
    実感を言葉にしてもらった読後感.感謝.
  • 農政について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ちと現在大変忙しく… きちんと議論できる状況じゃありませんが、気になったので触れておきます。 選挙期間中ですけど特定の政党の何かをあれこれするものではないことを事前にお断りしつつ… 農政に見る民主主義の罠 http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20090827 まず、引用されている東大間教授のデータは真正なものです。ただし、そこから続く論理展開がまったく間違っているように見え、結論はとんでもない内容になっています。民主主義も一票の格差も件では関係ありません。なぜなら、間教授の引用物はあくまで米作における経済規模を段階別に分類したものに過ぎないからです。 また、兼業農家が所得のごくわずかしか農業で稼ぎ出していない事情はその通りですが、ここには自家消費分が含まれておらず、気で兼業農家が三万円程度の収入を維持するために農業を行っていると考えたのなら、かなりやばい論

    農政について - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 女子高生スナックママ、年上ホステス8人使う…札幌で摘発 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    札幌市厚別区で無許可のスナックを開いたとして、札幌厚別署が「ママ」を務めていた女子高生(18)らを風営法違反容疑で逮捕、送検していたことが17日、わかった。 ◆資格も取得、商才発揮◆ 捜査幹部によると、この女子高生はホステスとして働きながら品衛生責任者の資格を取るなど勤務態度を評価され、2年生だった今年1月、店長に昇格。年上のホステス8人を使いながら店を切り盛りする“敏腕”ぶりで、売り上げが月200万円を超える時もあったという。 摘発されたのは同区厚別中央のパブスナック「ムーン」。捜査幹部によると、女子高生は今年5月、経営者の男(34)とともに、北海道公安委員会の許可を受けずに同店を営業、女性従業員に接客をさせた疑い。 女子高生は親元を離れ、札幌市内で一人暮らしをしながら通信制高校に在学。生活費と学費を稼ぐため、市内の複数のスナックなどで働き、昨年10月、同店に移ったという。ママに昇格し

  • 中日新聞:下水汚泥の「金」4000万円 県諏訪建設事務所まとめ:長野(CHUNICHI Web)

    トップ > 長野 > 3月11日の記事一覧 > 記事 【長野】 下水汚泥の「金」4000万円 県諏訪建設事務所まとめ 2009年3月11日 高濃度の金が含まれ売却益が1900万円になったスラグの一部=県諏訪建設事務所提供 諏訪湖流域下水道の汚泥焼却灰から回収された「金」の初年度分売却益が、当初予想を倍以上も上回る4000万円になることが10日、県諏訪建設事務所のまとめで分かった。焼却灰のほか、溶融過程で発生するガラス質のスラグの一部に高濃度の金が含有することも判明、この売却益が1900万円を占めた。 売却益は当初、年間排出される焼却灰5トンだけで1500万円を見込んだ。ところが、金の含有が分かっていたスラグのうち、溶融炉から排ガスを抜く煙道に付着するスラグに1トン当たり6000−2万2000グラムと、焼却灰含有より高濃度の金が含まれていると分かった。 同建設事務所流域下水道課

  • いい加減「左翼」と「右翼」の区別から卒業しなさい。 - はっはっはっは

    政治的コミュニケーションで選択されるのは、「政治的直接性」という名目で選択できるテーマだけである。政治的直接性という言葉は、政治的に解決できない問題を政治的な問題に摩り替えるための決まり文句として、有効に活用されている。誰もが馬鹿の一つ覚えのように飢餓やホームレスや環境破壊のテーマに夢中になっている。「私が楽にならないテーマは政治的に無意味だ!」これらのテーマは決して「不都合な真実」などではなく、盲目的に政治的直接性を選択することを可能にする<好都合な真実>なのだ。政治的直接性とは、政治政治的にしか語れない連中が尤もらしく思考をサボるための口実に過ぎない。 この記事の目的は、『「学問と政治の対話」が成功しない理由 - ポスト・ヒューマンの魔術師』に則り、『政治学や歴史学が提起する「学術的な問題」が「政治的な問題」に摩り替えられていく理由の現象学的な観察。政治学的な根拠か、歴史学的な系譜か

  • 雇用の流動性をはかれという議論に欠けているもの - 過ぎ去ろうとしない過去

    「強い」正規社員の保護をゆるくして雇用の流動化をはかれという声がありますが、前提を忘れていると思います。 そもそも、なぜ日では正規社員の雇用が強く守られてきたかというと、それは貧弱な社会福祉制度とセットでありました。高度成長以来、欧州で行われてきた教育や医療を無償化するなどの社会政策のかわりに、「強い」正規社員の父親が「一家の大黒柱」として教育、医療、介護すべての福祉をカバーする「中流」の「家族」を保護することによって、その穴を埋めてきたのです。この点では終身雇用の年功序列というのはなかなか合理的な制度でした。なぜならば、身軽な若年層よりも、子どもの教育や両親の介護がある中高年層のほうがお金がかかるに決まっているので、より負担が大きい層により多くのお金がいきわたるという仕組みになっていたからです。 もちろん、このやり方は構造上すべての人々に恩恵を与えることはできません。さらに、特定の「家

    雇用の流動性をはかれという議論に欠けているもの - 過ぎ去ろうとしない過去
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2009/01/06
    これはすごい.お見事.