タグ

経済と行政と学校図書館に関するwackunnpapaのブックマーク (1)

  • 事業仕分け - 今日も一期一会

    新政権による政府事業仕分けが11日から行われています。 こういうやり方があったのね!と、ちょっとビックリしています。 公正な立場にある民間の専門家の意見を聞くというのは、 ある面ではとてもいいことだと思いました。 取り上げられた財団の中には天下り先としての性格が強く、 予算15億円のうち5億円が人件費というところもあったと知りビックリです! 「1時間での議論では・・・」等の意見もありますが、 あの場までに調査・検討など相当の準備をしてきているはずです。 でも・・・ この仕分けられた事業の中に 地域や家庭が子供の読書活動を支援する事業「子どもの読書活動推進事業」 と「子どもゆめ基金」が取り上げられ、しかも廃止が決まってしまったのは残念でした。 新案は 〈読書活動を進めるために教員や保護者向けの資料を作り、ネットサイトを運営する。 「地方や市民レベルの活動があり、国が行う必要はないのではないか

    事業仕分け - 今日も一期一会
  • 1