タグ

著作権と本の寄贈に関するwackunnpapaのブックマーク (1)

  • 寄贈図書の取り扱い | marginBlog

    考古学協会への最近の寄贈図書を統計的に読み取ってみると、 2004年度 図書1247+逐次560 合計1807冊 2005年度 図書1489+逐次506 合計1995冊 以前のことは分からないが、年2000冊平均と仮定して、10年で2万冊というところか。 #数万冊以上もあれば、ちょとした図書館クラスである。 さて、これらの資料の取り扱いが問題になっている。元々は千葉県内の某博物館に置かれていたが、既に溢れて久しい。 物理的な図書室は、全国どこにあっても、そこに行かないと閲覧できない。そこで、国会図書館のように、郵送複写サービスという手はないでもない。ちなみに国会図書館の規定にこうある。絶版、品切れのであっても、著作権が存続している限り、1著作物の半分をこえる複写 には著作権者の許諾書が必要になります。ただし、雑誌のバックナンバー掲載の論文は、論文単位で複写可能です。この程度の制約なら

    寄贈図書の取り扱い | marginBlog
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2006/09/02
    魅力的なアイディアに立ちはだかるのはいつも著作権?
  • 1