タグ

genderと社会と行政に関するwackunnpapaのブックマーク (5)

  • 東京、千葉は厳しいから埼玉で!? 5年間で120回 県営プールでの「水着撮影会」騒動で考える、表現の自由と児童ポルノ:東京新聞 TOKYO Web

    東京、千葉は厳しいから埼玉で!? 5年間で120回 県営プールでの「水着撮影会」騒動で考える、表現の自由と児童ポルノ プールサイドで水着姿の若い女性がポーズし、有料で参加した撮影者がカメラを向ける「水着撮影会」。埼玉県内の県営プールで開催予定だった水着撮影会が「過激な露出や未成年の出演がある」と指摘を受けて中止された。県側は当初、今月開催予定だった撮影会をすべて中止するよう要請したが、その後、一部を除き要請を撤回。判断が迷走した理由は、そして公共のプールで水着撮影会を開く是非とは―。(出田阿生、中山岳)

    東京、千葉は厳しいから埼玉で!? 5年間で120回 県営プールでの「水着撮影会」騒動で考える、表現の自由と児童ポルノ:東京新聞 TOKYO Web
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2023/06/25
    さまざまな問題をごった煮にして記者のお気持ちで締める。誰のためにもならない東京新聞らしい議論以前のプロパガンダ。
  • 仙台・ソープランド経営者逮捕 「慣習として合法?」「やっぱり違法?」業界に衝撃 | 河北新報オンライン

    仙台市青葉区一番町4丁目のソープランド「プレジデント倶楽部(くらぶ)」が違法営業をしたとして、宮城県警が先月、売春防止法違反(場所提供)の疑いで経営者の男らを逮捕した。未成年の客を入店させたことが逮捕に踏み切った理由だが、法を厳密に解釈すれば、客が成人であっても営業自体が違法の公算が大きい。慣習として「合法」とされてきた業界に、27年ぶりの逮捕劇の衝撃が広がった。 売春防止法違反で摘発され、閉店したソープランド=仙台市青葉区一番町4丁目 同業者「法令順守の徹底」を強調 「逮捕を心配して客が減りかねない」「今まで以上に年齢確認を徹底したい」 プレジデント倶楽部の経営者らの逮捕後、市中心部の同業者らは取材に「法令順守の徹底」を強調し、今後の摘発対象にならないよう警戒感を強めた。 だが、慣例上のソープランドの実態は、ほぼ全てが違法行為だ。 風営法上のソープランドは「店舗型性風俗特殊営業」に当たる

    仙台・ソープランド経営者逮捕 「慣習として合法?」「やっぱり違法?」業界に衝撃 | 河北新報オンライン
  • これやってんの中2女子なりすまし疑惑でもお馴染みの郡司真子さんみたいだ..

    これやってんの中2女子なりすまし疑惑でもお馴染みの郡司真子さんみたいだけど、 https://makog.theletter.jp/posts/0af84420-ae63-11ec-85ef-b571a31e4ca9 ツイッターでも「これは障碍者差別じゃないの?」って言ってる人にリプライ飛ばして如何に差別ではないかを説いてらっしゃる。 https://twitter.com/bewizyou1 AV出演対策委員会: 撮影被害当事者声明 https://childrenrightsnews.blogspot.com/2022/04/blog-post.html?spref=tw ASD ADHDと契約してはいけない根拠ってなんだよ ASDADHDに契約能力がないって決めつけるの差別以外のなにものでもないが https://twitter.com/tociss/status/15250387

    これやってんの中2女子なりすまし疑惑でもお馴染みの郡司真子さんみたいだ..
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2022/05/15
    “(前略)自分の主張に都合の良い当事者の声は最大限まで拡声しといて、反対の声は端から当事者ではないと決めつけ、それが当事者だとわかったら一切耳を傾けずにだんまりを決め込む。”
  • AV出演対策委員会が発達障害やADHDをバチバチに差別してて怖い

    ~~~(略)~~~ 逆境サバイバー、性暴力被害者、DV被害者、家出人などは、容易に関係性の依存を発症します。発達障害ASDADHD、LD、境界知能、知的障害のある人なども、悪意を察知することが苦手です。契約を適切に理解できない人と契約してはならないという規制が必要です。 自ら志願した人に関しても、上記の特性及び、複雑性PTSD、性化行動、性的自傷、トラウマの再演により、自ら進んで傷つく体験を求めて行動することが、精神科医療の研究では、明らかにされています。契約時に、逆境サバイバー、性暴力被害者、DV被害者、家出人などは、容易に関係性の依存を発症します。 発達障害ASDADHD、LD、境界知能、知的障害、逆境体験、DV、性暴力被害者と契約してはいけないという縛りが必要です。 ~~~(略)~~~ https://childrenrightsnews.blogspot.com/2022/

    AV出演対策委員会が発達障害やADHDをバチバチに差別してて怖い
  • 「夫婦別姓問題は生活上の困りごと」地方議会に働きかけ、意見書可決の流れ - 弁護士ドットコムニュース

    「選択的夫婦別姓」の法制化を求める声が、地方議会を動かしている。三重県議会は3月15日、法制化を求める意見書を採択した。昨年12月にも、東京都の中野区議会、府中市議会で意見書が可決。同じく文京区でも3月1日、全会派一致で請願書が採択され、近く国に意見書が送付されることが決まっている。 これらの地方議会に働きかけをしているのが、「選択的夫婦別姓・全国陳情アクション」のメンバーだ。事務局長で中野区在住の会社員、井田奈穂さんが中心となり、SNSでつながった仲間たちと昨年11月に立ち上げた。現在、北海道から沖縄まで70人以上のメンバーが各地で活動を行なっている。2月から3月にかけては、35以上の地方議会で法制化を求める動きがあった。 井田さんはこれまで、政治活動をしたり、夫婦別姓訴訟に関わったりしたことはない。しかし、自身や家族が改姓で悩んだ経験から、夫婦別姓問題に興味を持つようになったという。「

    「夫婦別姓問題は生活上の困りごと」地方議会に働きかけ、意見書可決の流れ - 弁護士ドットコムニュース
  • 1