タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

はてなと人生に関するwashburn1975のブックマーク (2)

  • 息子が生まれた

    この間、長男が生まれた。 生命誕生の感動と、この儚い命を力の限り守っていこうという決意めいた感情が湧いた。 が同時に、自分の人生の主人公が自分から息子になった気もした。 もう自分が一番になるために、なにもかも投げ打って一生懸命になることができない気がして、もやもやする。 世間体とかそういうのじゃなくって、自分自身どちらもやりたいけど矛盾してる状況にもやもやしている。 自分がもう一人いたらいいのに。 結婚した時は相手が大人だったから、行動に制限とか、自分でブレーキかけることはなかった。 子どもを持つって大変なんだな。

    息子が生まれた
    washburn1975
    washburn1975 2017/02/05
    何年か前にも似た文章をはてなで見た気がする。ネカマのおじさんに絡まれないといいけど。
  • パチンコ屋というこの世のクソ溜め - World Journal

    photo by wallyg 僕はパチンコ屋の前を通るのが大嫌いだ。パチンコ屋はまさにこの世の掃き溜めだといってもいい。薄汚い格好をしたおっさんやおばさん、ダラダラとした大学生、スーツを着た情けないおっさん、ありとあらゆる駄目人間の博物館みたいなものだ。 彼らからは驚くほど負のオーラが漂ってくる。当にかっこわるいし、そしてなぜかほとんどの人に清潔感が感じられない。近くにいるだけで毒されてしまいそうになる。下の記事の筆者も書いているが、近くにいるだけでドンドン自分が駄目な人間になっていくような気がしてゾッとする。 ブルーカラーと一緒に仕事してると自分がどんどんブルーカラーに近づいていく気がしてブルーになるのでつらい - grshbの日記 言葉は悪いが、彼らは人生の負け組、社会の底辺といった人達がほとんどなのだろうと思う。パチンコをするから底辺になるのか、底辺だからパチンコをするのかはわか

    パチンコ屋というこの世のクソ溜め - World Journal
    washburn1975
    washburn1975 2014/02/01
    うんうん、わかるよその気持ち。今日はいくら負けたんだい?
  • 1