タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

メディアと宗教に関するwashburn1975のブックマーク (3)

  • 無神論者vsイスラム教徒:エジプトのトークショーで大波乱

    先月エジプトのトークショーで、「オレは無神論者だ」と宣言した若者がスタジオから追放される、という「事件」が発生しました。 司会者に、「君の考えを視聴者にもわかるように説明してくれたまえ」と促されたこの若者は、「自分は無神論者で、神の存在も信じないし、宗教も信じていない」と述べます。 それを聞いたエジプトにおけるスンナ派の権威アズハルの元副総長マフムード・アシュール師は、文字通り目を丸くして「え?え?え???」と聞き返します。 すると若者は再度、自分は無神論者だと繰り返し、「自分にはきちんと倫理観が備わっていて、社会人としても社会に貢献できているので、宗教など必要としてない」と述べます。 彼はデンマークなどヨーロッパ諸国の倫理性の高さなどについて述べるも、イライラしたアシュール師に「君は仕事をしているのか?」とか「ご両親は何をしている?」などあれこれ聞かれ、「そういった個人情報についてはここ

    無神論者vsイスラム教徒:エジプトのトークショーで大波乱
    washburn1975
    washburn1975 2018/03/04
    そもそも番組の趣旨が気になる。ただ偉い坊さんが馬鹿な背教者に説教するためだけの番組なんだろか。
  • 会見場を凍らせた「村田諒太」次戦相手 “創価学会愛”語り出す(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    ボクシングWBA世界ミドル級王者・村田諒太(32)の初防衛戦が決まった。ときは4月15日、ところは横浜アリーナだ。対するは同級10位のイタリア人、エマヌエーレ・ブランダムラ(38)。その2人が1月22日に都内で記者会見を行ったのだが……。 「対戦相手のブランダムラから“仰天発言”が飛び出して、会見場の空気が一瞬にして凍りついたんです」 と現場で取材していたスポーツライターが明かす。 「会見の冒頭、ブランダムラが“日に深い思い入れがある”と話を始めたのですが……」 彼は、強豪ひしめくミドル級で欧州王者だったというからそれなりに強いのだろうが、世界的には無名で、記者たちもその素性をよく知らなかった。 そこで、会見の最後にある記者が彼に質問した。 〈先程“日に思い入れがある”と仰いましたが、細かく教えて頂けますか?〉 こんなときは大概、“スシが好き”などのグルメ方面、あるいは“ドラゴンボール

    会見場を凍らせた「村田諒太」次戦相手 “創価学会愛”語り出す(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    washburn1975
    washburn1975 2018/02/11
    さすが新潮、学会との対立姿勢はブレないな。
  • 「イスラム国」という名称の変更を希望します  | お知らせ | 宗教法人名古屋イスラミックセンター名古屋モスク

    For English translation click here. 日のメディアにおいて「イスラム国」と称されている過激派組織の行いは、イスラームの教えとはまったく異なるものです。イスラームにおいて、テロ行為や不当な殺人、迫害は禁じられており、また女性や子どもの権利は尊重されなければなりません。 「イスラム国」という名称にイスラムという語が入っているために、来の平和なイスラームが誤解され、日に暮らす大勢のムスリム(イスラーム教徒)への偏見は大変深刻です。 エジプトにあるイスラームスンニ派最高権威のアズハルからは、昨年9月、この過激派組織に「イスラム国」の名称を使用するのは不適切であり、イスラームとムスリムに対して不当であるとの声明が発表され、海外のメディアに「イスラム国」の名称を用いないよう要請がありました。 しかし、日のメディアでは、この要請が実現されておらず、国際社会が国家

    washburn1975
    washburn1975 2015/02/03
    これは尊重すべき意見。あと、ネトウヨの子たちがISILを「砂朝鮮」と呼んでるのもひどい。
  • 1