タグ

仙台と事故に関するwashburn1975のブックマーク (2)

  • 北陸道死傷のバス会社、直前半月で事故40件 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    宮城交通(仙台市泉区)や同社の関連会社が運行するバスの運転が原因で今年2月中旬までに、前年同月の1か月間と比べ3倍に当たる40件の事故を起こしていたことが13日、分かった。 同社の関係者によると、関連会社を含めた宮城交通グループでは2月に、事故が急増。昨年2月は十数件だったが、今年は2月中旬の時点で既に40件に達した。今年は自損事故や、車内の乗客がけがする事故が多かったという。 事態を重くみた同社は2月下旬、運転手に対し、注意喚起していたが、3月3日、富山県小矢部市の北陸道で死傷者28人を出す高速バス事故が起きた。宮城交通は「事故の多くは確認不足や漫然運転が原因」としている。

    washburn1975
    washburn1975 2014/03/15
    事態も言い訳もひどすぎ。もう宮交には怖くて乗れねえわ。
  • 高速料金所で精算中の車から出火、ブースも全焼 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    9日午後4時15分頃、仙台市青葉区郷六の東北道仙台宮城インターチェンジ料金所で、精算のため停車した同市太白区、大学生(19)の乗用車から出火、この乗用車と料金所1ブースを全焼、隣の1ブースの一部も燃えた。 けが人はなかった。 仙台北署の発表によると、料金の支払い中に、ボンネットから火が出たという。大学生と料金所の職員は、出火後すぐに避難したため、無事だった。料金所の通行にも影響はなかったという。仙台北署で出火原因を調べている。

    washburn1975
    washburn1975 2013/06/10
    『探偵はBARにいる』じゃあるまいし。
  • 1