タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

文学とジャンクフードに関するwashburn1975のブックマーク (2)

  • ボーナスが出たら必ず来る店!!(ビーフステーキ)-すたみな太郎 NEXT 津田沼店

    一応大卒なので(自慢)正社員として雇われている俺、しかし仕事はハードで、ボーナスも社長の気分しだい、奨学金の返済とちょこちょこつまんだ消費者金融への返済で、ちょっとピンチな俺。そんなプチ貧乏な俺が、ボーナスが出るたびに来るのがこの店だ! 登場人物 ・俺:俺 ・O:競馬場で知り合った友人 ・K:Oのお嫁さん。フィリピン人 ~Oに電話をかける~ 俺「ボーナスが出たので、すたみな太郎行きましょう!」 O「いいですね!私もこの前万馬券取ったので少し余裕があるんですよ、うちの嫁も連れて行っていいですか?」 俺「どうぞどうぞ!一緒にべましょう!」 ~待ち合わせ場所(津田沼駅南口2F広場)~ 俺「お待たせしました」 O「ぜんぜん待ってませんよ」 K「イマキタトコロダヨ」 俺「早速行きましょう!Kさんは太郎初めてですよね、ルールとかご存知ですか?」 K「チョットワカラナイデス」 俺「まずは、肉はトングを

    ボーナスが出たら必ず来る店!!(ビーフステーキ)-すたみな太郎 NEXT 津田沼店
    washburn1975
    washburn1975 2018/05/12
    こういう、生まれては消えていく文章の中に、現代のポエジーを感じるのである(錯乱
  • カップ焼きそばの美味しい作り方 - さまざまなめりっと

    -@toyozakishatyouわたしはカップ焼きそばを美味しくべる作り方を開発した者である。教えてしんぜよう。①沸騰したお湯をたっぷり作る。②カップ焼きそばからタレや具を取り出し、麺だけにする。③その中にお湯を入れ、麺を洗う(できたら2回)④洗ったら具も加え、規定のゆで時間が3分ならその半分の1分半(続く 2013/05/02 0:16:59 -@toyozakishatyou続き) だけゆでる。④お湯をしっかり捨てる。⑤麺が中から飛び出さないように、カップの蓋を指でしっかりつまんだまま、左右に激しく振る。隙間から蒸気が出てくるはずである。これが肝。つまり、蒸して、余分な水分を飛ばす作業なのである。⑥ついているタレなり、自分の好きなソースなり(続く 2013/05/02 0:20:07 -@toyozakishatyou続き) かけて混ぜてべる。大事なのは麺を洗うこと、ゆで時間は規

    washburn1975
    washburn1975 2013/05/03
    豊崎社長がペヤング派だということはわかった。
  • 1